


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
今日、何気にドコモのチラシを眺めていたら、ARROWS Xの写真の下に注意書きがあり、防水機能を確保するため2年ごとに裏蓋の交換必要あり、と書いてありました。
auのパンフレットにはこの様な文言は無かったようですが、ドコモの方が親切ということでしょうか・・
それともauは織り込み済み??
私自身、結構マイクロSDカードの抜き差しで開け閉めするので、確かにこれはいずれ変形等で痛むよなと思ってはいましたが。
やっぱりあらかじめ書いてあった方が親切かと思うのですが。
書込番号:15170607
0点

DOCOMOが親切なのか、auが不親切なのか
私には分からないですが
防水の面で言えば、裏蓋だけではなく
USBやイヤホンの蓋も交換したほうが良いですね。
使用条件で、どれくらいとは一概に言えないですが、ゴムパッキンは継年劣化します。
書込番号:15170648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリア両刀使いですが、おっしゃる通りauには配慮不足な点が多い傾向と思います。
典型的な例は、防水機種には例外的に卓上ホルダを添付するdocomoに対し、防水機種でありながら卓上ホルダの設定すら無い設計でここでも外部接続端子の漏水で爆発するauとか。。。
書込番号:15170661
1点

防水/防塵性能を維持するためゴムパッキンは異常の有無にかかわらず、
2年ごとに交換することをおすすめします(有償)
と、一応安全上のご注意(P14)に記載ありますよ?
まぁチラシ・パンフ類までは知りませんけど。。。
個人的には一長一短でどちらもそんなに親切かしら?って感じですw
この件に関してはdocomoの方が親切なんでしょうけど。。。
書込番号:15170875
1点

皆さん、いろいろ情報をありがとうございます。
改めて取説をダウンロードし、よ〜く眺めていたら、20ページにやっと「パッキンの交換」について書いてありました。
auは、「パッキン交換」、ドコモは「裏蓋交換」(私の記憶が確かならば)、裏蓋の変形等の経年劣化を考えれば、ドコモの「裏蓋交換」がかなり合理的ではないかと思います。
まっ、そういう意味でも「安心ケータイサポートプラス」に入っていれば、裏蓋全替えしてくれるのでは・・と考えるのは、私の甘〜い考えなのでしょうか・・
書込番号:15173819
0点

詳細版なら表表紙含めても16ページ目ですけどね…
よ〜くもなにも購入時に契約内容・取説は一読された方が宜しいかと。(特に免責項目)
別製品(時計等)でも防水維持に関しての注意記載はその程度が多いですから。
あとパッキンは裏蓋部のみではありませんので裏蓋交換記載が合理的?とも…
auと比べてdocomoユーザーの方が防水に関して認識というか慣れが浅い分、
パンフ等にもわざわざ表記していただけなのでは?と…
(auは2〜3年前には一部を除いて基本防水端末になってましたし)
裏蓋全換え?もパーツ最小単位がパッキン含む「裏蓋」です。単価400円弱
安心サポートも初期不良など交換が必要な手続きで未加入よりは円滑に進みやすいので
勿論メリットもあるんですが掛け金と未加入時の修理費を天秤にかけると
個人的には入っても6ヶ月までかな?っと思ったり…
未加入時の修理費にもアバウトな上限は有りますから。
あ、私au信者じゃありませんよ?この端末を返品した人間ですし…(苦笑
書込番号:15174654
0点

ぼぶるべ さん。
いやー、耳が痛いです。
確かに取説はざっとしか、しかもつい最近やっとながめたところでした。
ほとんど感で動かしてましたので。
しかし、店頭での契約時は、裏蓋はきっちりパッチリ締めて使ってくださいね、
としか説明受けませんでした。定期的交換の要有りとの言葉はありませんでした。
それで、まぁ今回のチラシでの記載にびっくりしてここに挙げたのですが・・
私自身が防水携帯初めてでしたので、基礎知識不足でもありました。
でも、裏蓋交換では400円程度なのですね。
こういう物だからそれなりに結構する物かと心配でしたが、ありがとうございました。
言い訳になりますが、ガラケーのSH006の時は取説が製本添付されていたので
すぐ読めたのですが、この13Fには製本添付が無かったので、ついついまず触ることの方が
優先になってしまいました。
今後は一応ちゃんとまず読むことにします。
書込番号:15175125
0点

確かに「全て読めば書いてある」という免責の論理はあると思いますが、重要事項についてはカタログとかにピックアップするのが親切だと思いますね。
auはどこかそういう姿勢に欠けるためにmamorino2の料金問題の様なことが起こるのではないかという気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000230985/SortID=14688035/#14688035
書込番号:15175878
0点

スピードアートさん
リンク先、確認しました。
凄いことなっていますね。
単純に素人が読めば、立派な詐欺のようですね。
auの単なるお粗末なのか、確信犯なのかでauの
将来が見えちゃうような・・
auユーザーとしてはとても悲しい状況。
ところで、確か今日までにEメールの、迷惑メールフィルター
の「指定受信リスト」の運用をより厳しくするような
案内メールが来ていましたが、何かこの事件と関係するので
しょうかね・・
書込番号:15177905
0点

saga2shikiさん
この手のことはちょくちょくあります。
たとえば、別途お金を出すオプションでも保証書が無いものが多く「試供品」状態で、買って不良だったらゴミな運用。
それは無いでしょと当然ショップに文句を言いますが、その対応はショップが泣く交換という運用。
保証書ありのオプションでもショップが損品処理し、不具合品がKDDIに戻ることは無い運用らしいです。
ショップや不具合フィードバックのことも考え、「そんな運用はおかしいでしょう?」とお客様センターに言うと、「確かにおっしゃる通りおかしいかもしれませんが、会社としての運用はそうなっている」と回答して来てます。
要は、担当やその上司が充分におかしいと思っていても、会社がおかしいことを公式に正当としているがために、担当やその上司は会社に対して反芻できる訳も無くそう回答せざるを得ないのが実情の様です。
書込番号:15178302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/08/22 6:25:58 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/22 9:39:39 |
![]() ![]() |
10 | 2015/03/15 0:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2015/01/29 3:45:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/15 21:45:10 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/15 17:31:18 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/20 18:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/16 8:49:48 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/14 22:39:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/17 9:48:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





