


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今日1日使用したのですが、山手線内走行中LETが全く認識しない区間がありました。
走行中だと仕方がないものなのでしょうか?
モバイルルーターなどを使用したことがありません。
書込番号:14741735
1点

山手線に乗ってると電波の悪いエリアがありますね
新宿〜新大久保駅間の新宿駅から西部新宿駅の間は特に酷いかな〜
新宿駅のホーム上でも繋がりにくくなることがあります
時間帯にもよると思いますが・・・
書込番号:14741775
1点

私は大阪の環状線ですけど、半年前にGALAXY S II LTEやOptimus LTEを使っていた時も、電車移動中はエリア内でも厳しかったです。
まだ厳しい状況なんでしょうね。
書込番号:14741900
1点

ご回答ありがとうございます。
ドコモのパンフレットのXiサービスエリアに入れば常にその恩恵を受けれるのかと思っていました。
朝夕の通勤時、原宿〜五反田あたりと新宿は壊滅でした。
スッキリして良かったです。
書込番号:14741934
0点

今はまだ接続品質よりもエリアを広げることに重きを置いているようです。
書込番号:14742003
1点

ドコモは山手線3G時代から苦手エリアです。
書込番号:14742034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん moveからFOMAへの拡大時みたいにゆっくり進んでいくのでしょうね。
傾 奇 者さん そうだったんですね。GALAXY S IIの時もなかなか表示されなくイライラしていました。ありがとうございます。
書込番号:14742104
0点

私の活動エリアの名古屋地区では、スポット接続からようやく面的なエリアを感じられるようになってきた段階ですね。速度もあまり速くないです。まだまだこれからです。気長に待ちましょう。
書込番号:14743232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





