


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この度F-02D(ガラケー)からSC-06Dの機種変更を考えています。
F-02Dは新規一括で5月に応援学割で購入していますので機種変更は可能です。
ここからが、問題なのですが、今回機種変更する予定のSC-06DはソフトバンクのSIMで利用するために買い増し予定です。(ドコモのSIMでは一切使いません)
ドコモのマイクロSIMは機種変後すぐに元のF-02Dに戻して今まで通りガラケーで利用したいと考えています。
SC-06DをSIMロック解除してもらえばソフトバンクのSIMで利用出切るのは確認できているのですが、現在応援学割の月々料金がパケホーダイシンプル4410円+iモード315円+ユニバーサル料のみとなっています。これがXiスマホに機種変更すると5250円まで上がってしまうとショップの方に言われました。
元のパケホーダーイシンプルに戻すと月々割がなくなってしまうので困っています。
パケホーダイダブル2と言うのもありますがこれはXiの端末では機種変時に契約できないのでしょうかね〜?
パケットは毎月上限までガラケーで使います。月々サポートを無くしたくないですが、毎月の利用料金もガラケーの料金で抑えたい・・・と何か良い方法は無いかと悩んでいます。
詳しい方おられましたら良い方法教えてください。
書込番号:14880531
0点

FOMA←→Xi だけでもお金かかりそうな作戦ですね、
手数料¥2100x2 は消せるのかな?
もし出来るなら新しいスキームを考えるネタにもなるので報告してね♪
さて、ソフトバンクの回線があるならソレをdocomoにMNPして即日データ回線化し
ガラケーとプラスXi割にすれば 使い放題で¥700〜800-じゃないかなぁ。
書込番号:14880708
0点

Xi契約になるのでFOMAの料金は忘れて下さい
書込番号:14880735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、ガラケー利用する前提に得するプランなんてないと思いますけど(/_;元々xi端末用のプランで作ってるわけだしね(゚o゚;
書込番号:14881444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもSIMカードの規格が変わるんだけどな…
Xi用SIMになるとFOMA機では差し替え出来なくなるからね…
書込番号:14881617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Xi用SIMになるとFOMA機では差し替え出来なくなるからね…
そんなこと無いですよ、機種によります。
S3はマイクロSIMですけど。
たぶんそこはスレ主は理解されてると思います
SIMアダプタでも使われるのでしょう。
書込番号:14881689
0点

訂正
F-02DはマイクロSIMでしたね。
SIMアダプタ無しでS3のSIM使えます
書込番号:14881703
1点

いろんなご意見ありがとうございます。
リキッドフォース様の書かれました通り
F-02DとSC-06DのSIMに互換性があるのは知っていました。
とら×3様 ご意見ありがとうございます。
ソフトバンクの法人契約で社内間通話でも必要なのでこのSIMを変える事は出来ないんです。
ただ、今回の悩みとしましては単純にSC-06Dの端末のみ欲しい(増やしたい)だけなので私の応援学割で契約中の番号を使い機種変更にてSC-06Dを入手したいと思っています。
それに伴い契約の料金(月々の利用料金)が上がらない良い契約方法が無いかと言う事です。
オークションで落札するより月々サポートを利用した方が安く買えると言う事で機種変更を選択しています。
書込番号:14881876
0点

いわゆるS3欲しいから機種変するdocomo回線FOMA→Xiの料金ってことね?
確かFOMAのパケ定額より、Xiのパケ定額の方が若干だが高いくらいだよね?
ただ基本料がXiの方が安かったはず(docomo間無料通話の契約も強制ではなかったはず)
但しXiには無料通話分がついてなく、通話料もFOMAより2、3円ほど高くなる(うろ覚えですが)
Xiのお得な使い方は、通話をせずデータ通信用として使用するとFOMA回線よりお得になる!
ってのがXiの魅力なんだよね(テザリングが定額内で使い放題)
ですからdocomo回線で通話をしないって前提なら安くなるはず
かなり通話するタイプなら
もう1回線0円端末FOMA契約して、パケ定額ははいらず、メールもネットも使用しない
完全通話専用回線持った方が無料通話分でお得になる場合も有り
この場合機種変したXiの回線は通話に使えないように注意!
完全ネット、メールのみのモバイル化してしまう
この場合自分なら会社のソフバンはそのまま使用で
機種変更したXi回線は通話取っ払ったデータ通信用に、
新回線で安いとこの通話回線でもう1回線増やし
通話専用に使用(SIM差し替え)
ややこしいけど、
Xiはデータ通信にはお得で、通話には不向きな回線(docomo間無料だから法人契約など会社内だとお得かな?)
通話するならFOMAの方が安くつく
だから方法としてはバラバラに契約した方が安く収まる場合もある
書込番号:14881978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiにしたらimodeで使ってもパケット定額料金はXiダブルやフラットの定額料金が適応になり、FOMA契約のような4410円はありません。
なので単純にパケ代は上がります。
ただ、ダブルは2100円〜なので上限まで使わなきゃ安上がりですけど。
後はSIMロック解除料金3150円がその場でかかります。
書込番号:14883603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加
契約変更手数料2100円は次月請求されます。
ちなみに、Xiパケホーダイダブルで契約しても
月々サポートの対象になります。
しかし、たくさん使い、上限まで使うと割高にはなりますが…
書込番号:14883614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご意見ありがとうございました。
本日SC-06Dに機種変してきました。
決めた理由は
9/31まではキャンペーンでパケホーダイフラットが1000円安いし、学割で-1050円も適用されます。
その後10/1からパケホーダイフラット(ライト)が登場し、学割も適用され、月々サポートも適用なので実質ガラケーより安くなることが判明しました。
通信速度は2〜3G超えると128kbpsに落ちるのですが、ガラケーで利用する私には好条件です。
SIMロックも解除しましたので解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:14884145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





