スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在スマホはF-05Dを使用しています。車は2009年-11月に買ったアコードで、カーナビは純正ナビ(HDDナビゲーション+プログレッシプコマンダー)です。
データ通信はUSBカードで接続し、電話はBluetoothで一応ハンズフリー通話出来るようにしていますが、ホンダのホームページ(インターナビクラブ)にも書かれているように、着信確認音ワンコール、ハンズフリー通話時の相手側にノイズ、エコーが大きく聞き取りにくい状態です。
スマートフォンでは、まともにハンズフリー通話やデータ通信が出来るような機種が未だにありませんが、この機種は発売されたばかりで、ホンダのインターナビクラブにも良し悪しのデータがありません。
すでに使われている方で動作状態等、お分かりでしたら教えてください。
書込番号:14888644
0点
データ通信は私はしてませんが、ハンズフリー通話は出来てますよ。ナビとはBluetoothで接続してます。
2012年式(4月納車)ステップワゴンスパーダHDDナビエディションです。
書込番号:14904740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gomasaraさん返信ありがとうございました。
internavi Premium Clubで 2012年式テップワゴンスパーダHDDナビエディションと前のスマホの機種になりますが、F-05Dとの相性を見てみますと、着信時はワンコールだけですがノイズやハウリングはないようですね。
前の機種でも通話は出来ていたようですので、F-10Dになっても問題なく使えるのだと思います。
私の乗っているナビは少し前の型式になりますので、私のスマホ(F-05D)では相手側にハウリングが発生して通話し難いと言われます。
前のガラケー(F-01C)も取ってありますし、妻もdocomoですからSIMカードをF-01Cに入れて使えばよいのですが、会社から電話(私の携帯にかかる)のかかることが多いため少し工夫する必要があります。
私のスマホに着信したらすぐに妻の携帯に転送させるようにします。F-01CであればBluetoothで問題なく通話できていました。
現状では無理なようですので、どうしても必要に迫られたらこの方法で解決しようと思っています。
書込番号:14912108
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










