


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
8/6にF-10→F-12Dに機種変更 らくらくの使用歴7年 新製品が出るたび新しいソフトが開発され
旧製品の延長線上で簡単に使えていた「らくらくホン」
その発想でらくらくスマホへ機種変更 この発想は大けがの元です。
今回から詳細な取扱説明書が省略され不明な部分は「らくらくセンター」にフリーダイアルで問い合わせ、マンツーマンで扱い方を教えてくれます。使う人が多くなればセンターの電話の接続が困難になり、接続までかなり待つことになります。(覚悟を)問い合わせの際はまるまる一日問合わせ日を用意することが重要。8/7〜8/11の5日間 接続までの時間は10分かかりました。
5日間で使えるようになったソフトはメール・予定表・電話帳の3ソフト
各ソフトの入力・登録の方法は一つのやり方ではなく、ソフトごとに異なっているので、ここで頭が「くらくら」する現象に襲われます。店頭で細部まで操作をして納得したら機種変を
書込番号:14929026
4点

(かなり難しいスマホ)ではなく、(スマホが難しい)ですよね。
このらくらくスマホで難しいなら、普通のスマホはまったく理解できないと思いますよ。
書込番号:14939660
5点

無理にスマホにしなくていいのに。背伸びすると失敗する好例ですね。
書込番号:14941495
6点

まだフィーチャーフォンのらくらくホン売っているのにね。
身内にらくらくホンを使っているのを見ると、さすがにスマホのらくらくホンは使わせませんよ。何のために従来型のらくらくホンを使っているか分かりさえすれば。
店は客の事なんて二の次で契約増やすのが仕事ですかね。親身ではないとは言わないですが、店で進められたら動く機体を触らせてもらって、不安ならやめときましょう。無理して買わなくても良いし、考え直して若い人を連れて行ってもう一度検討するも良し。ドコモショップならコーヒーやジュースお飲み放題でテーブルもある所も多いですからサロンのつもりで機体えを触のもいいと思います。どうしてもスグいるのなら、今まで自分の使っていたのと同じまたは近いのが無難です。
最近のドコモはスマホが普通の携帯電話のように売り込んでいますので、あまり詳しくない人に進めたら買ってしまうでしょうね。事情は分かりませんが背伸びというか『あてがわられた』ものかも。なら、腹も立つわな。
書込番号:14941688
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/02/22 18:46:39 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/31 21:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/09 11:03:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/07 10:29:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/31 0:00:30 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/25 18:49:07 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/07 1:12:14 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/07 17:46:14 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/07 22:25:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/15 0:26:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





