『山手線のLTEエリア』のクチコミ掲示板

iPhone 5 64GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 5 64GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『山手線のLTEエリア』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 64GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 64GB SoftBankを新規書き込みiPhone 5 64GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 山手線のLTEエリア

2012/09/23 02:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

APPBANKというアプリの記事に、
山手線の駅でLTEが繋がるかどうか?
という調査して報告してましたが、
LTEが使える駅数は、
AUは、19駅
SoftBankは、6駅
という記事でした。

孫さんの記者会見で、
LTEの基地数ではAUに圧倒的に勝っているとありましたが、その割には、山手線でのLTEエリアが使える駅が圧倒的に少ない印象です。

孫さんの言ってることは嘘なのでしょうか?

ちょっとSoftBankのiPhone 5に傾いていますが、記事や書き込みみて少し悩んでいます。

書込番号:15107298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/23 02:54(1年以上前)

今まで孫さんが高らかに宣言した通りになったことありましたか?
SoftBankとはそういうキャリアですよ。

書込番号:15107304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/23 04:13(1年以上前)

> 山手線でのLTEエリアが使える駅が圧倒的に少ない印象です。

ソフトバンクが都内でLTE用の基地局を確保するのがかなり難航していることは、以前から公表されて
いました。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html

また、都内のLTE基地局数はソフトバンクよりもauの方が多いと、auはアピールしています。

 http://japan.cnet.com/news/service/35022015/

それらの記事を読んだ人にとっては、予想通りの結果だっただろうと思います。

あと、東京以外でもいろいろな場所で調べたら、auの方が多い場所も、ソフトバンクの方が多い場所も、
どちらもあるだろうと思います。日本中の全ての場所の状況が、この東京だけの結果で分かるわけでは
ありません。

書込番号:15107377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/09/23 07:25(1年以上前)

SoftBankは地方ではLTEのエリアがauより広いらしいですよ。
都内では山の手線内を9月末までに整備すると記事で見ました。

都内の山手線という一部のエリアだけで判断するのは変だと思いますね。
全国の基地局の数は多いんだと思いますよ。

auは都心部を優先に基地局を作ってるらしいです。

書込番号:15107630

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/23 07:46(1年以上前)

昨日千葉へドライブに出たのですが、南房総市の郊外とかでもLTEのエリアがありました。
auは大都市レベルでやっとLTEのエリアになる感じで、都市部以外は現状ではSoftBankの圧勝という印象です。
なかなか面白いのは、auとSoftBankで同時にLTEを検証出来る場所が本当に限られている状態ですね。

書込番号:15107698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/09/23 07:53(1年以上前)

いつものやるやる詐欺だよ。

書込番号:15107712

ナイスクチコミ!9


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/23 10:04(1年以上前)

auは都内なら勝てる的な発言してましたからね。
実験結果と一致するんでは?
またソフトバンクも山手線が難航している。
これも一致ですね。
孫さんはそのあたりをオブラートに包んでしまいましたが、都内に限れば現時点ではauの方がいいかもしれません。

書込番号:15108241

ナイスクチコミ!3


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/23 10:19(1年以上前)

ちなみに私は兵庫県西宮市の北部ですが、自宅でもLTE電波4本立ちます。
やっぱりソフトバンクは地方のほうがLTEの電波入りやすいんですかね。

書込番号:15108315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/09/23 10:30(1年以上前)

山手線内のLTE。

9月21日の発表会での孫氏の発言では、
「来月末には、山手線内でもほとんど吹けるようになる」とコメント。…だそうです。

ソフトバンク「LTE基地局は意識した競争」--山手線内は10月末にほぼ対応
http://japan.cnet.com/news/service/35022106/

また、9月20日も「山手線内も来月末をめどにLTEの基地局エリアとして順次稼働する予定です。」とTweetされてますね。
https://twitter.com/masason/status/248720789610840064

書込番号:15108363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

2012/09/23 10:48(1年以上前)

auもSoft Bankも会社を賭けて競争しているのリアルに感じられるのは数少ないと思いますよ。
楽しみましょう。

書込番号:15108440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/23 12:35(1年以上前)

>ソフトバンクが都内でLTE用の基地局を確保するのがかなり難航していることは、以前から公表されていました。

全くその通りで、リンク先の記事の中でも、CTOの宮川さんもインタビューに『山手線の中は正直言ってパンパンの状態、そろそろ限界の状態にある』と答えてます

東京、特に山手線沿線では『品川〜新宿の間』が一番トラフィックの輻輳が酷いとのことで、この間のエリアに関しては『先ず3Gの通信を900MHzの帯域へ逃がして、空いた2.1GHzで4G LTE用の帯域を5MHzx2分の帯域を確保する』と云うやり方で対応していく様です


各メディアか行う『4G LTEデ−タ通信対応度チェック』は、『山手線一週チェック』でやるのが一番手っ取り早いでしょうから、そう云う意味ではauがやった『東京都、特に山手線周辺に集中して4G LTEの設置を優先して進める』と云う戦略は、大成功と云えるかも? (^^


書込番号:15108895

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 64GB SoftBank
Apple

iPhone 5 64GB SoftBank

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 64GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング