公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ガラケーから、iPhone5に機種変更しようと思い、昨日予約してきました。
店頭で予約した際に、iPhone5に関しては、アップルに修理を出した時に、「代替機の貸し出しは出来ません」と言われたのですが、もし仮に修理に出すことになった場合、その間は全く携帯が無しということになるのですか?
店頭では、貸せないのでご自身で何とかして下さい、としか回答が無かったので、もしそうならば代替機が借りられる、4Sにしておく方がいいのかなと思いまして…。
5を買われた皆さんは、修理に出される際はどうなさるのか教えて下さい。
本当に初歩的な質問で、すいません…
書込番号:15138097
1点

まだ予約中で購入していませんが、家の近くのauショップはSoftBankと同じ様にiPhoneの代替機を修理の間、貸してくれるとの事です。
家電量販店などは知りません。
ちなみに神戸市です。
書込番号:15138243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleStoreがお近くにあると持って行けばよいのですが、内部的な過失でない故障修理であれば、ほぼ交換です。
あとは何とか頼み込むと厳しい条件付きで代替えはあるとは聞きますがSHOPによるでしょうね。
PCを修理するのと変わらない感じでしょうか?
それを見越した上で検討しましょう
書込番号:15138255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5 16GB SoftBank [ブラック&スレート]に最近同じようなスレッドがありました。
故障時の対応について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15115138/
代替機以外のau,SoftBank共通の事柄ですので、こちらにもコピーしておきます。
--------------------------------------------以下コピー
■対面で修理(交換)依頼の場合;
Apple Genius Barの他にも正規サービスプロバイダ(実店舗)で修理受付をしています。
Service Locator (iPhone の正規サービスプロバイダ)
http://support.apple.com.au/wts/jp/
参考ページ;
修理サービス Q&A センター iPhone
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP
iPhone を修理サービスに出すには?
「iPhone サポートサイトに、さまざまな問題の解決に役立つトラブルシューティング記事が掲載されています。これらの記事をお読みになっても問題が解決せず、iPhone を修理サービスに出す必要があると思われる場合は、Apple にご連絡いただくか、iPhone の正規サービスプロバイダに iPhone をお持ち込みください。」
■配達で修理(交換)の場合;
iPhone5では未確認ですが、AppleCare+(という名前の保証)に加入している場合は先に交換品を送ってきてそのときに運送業社さんに故障品を手渡す手順だったと思います。
書込番号:15138325
3点

エクストレイル2011さん、かず@きたきゅうさん
ご回答ありがとうございます。貸し出してるショップもあるんですね!
当方、岐阜になりますが、「iPhone5は専用のプランになったことから分かるように、システム自体がかわったので、どこのショップでも貸し出しはしてない」とのことでした。ショップによりけりだということが、分かりましたので、貸し出しているショップが、もしかしたらうちの近所にも、あるかもしれないですね!明日、早速探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15138333
0点

ふじくろさん
とても分かりやすいご回答ありがとうございます。
参考になりました。これで安心して5を購入することができそうです!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15138367
0点

>iPhone5では未確認ですが、AppleCare+(という名前の保証)に
>加入している場合は先に交換品を送ってきてそのときに運送業社さんに
>故障品を手渡す手順だったと思います。
これは大嘘だぞ。
質問者は信じるな&書いたやつは経験もないのにいい加減な事を書くなよ。
誤情報書いて、礼言われてれば世話ねぇよ。
知らないなら、知らないと書くべきだ。
まぁ、ココのレベルを端的に表現しているけど。
AppleのWEBで製品を登録して、オンラインサポートで故障内容を申告すると
Appleから「無償の見込み」or「有償修理」のメールが来て、それに従って
WEBで手続きすれば、代品が届くと同時に故障品は回収されて終わり。
2〜3日あれば代品が届くことが多い。
回収されたモノは二度と帰ってこないから、iTunesでちゃんとバックアップして
おくことが必要だ。
AppleCareなんか入っていなくても、保証期間内なら無料だ。
保証期間終了後も、このシステムは利用できる。もちろん保証期間で無いので
有償にはなる。
バッテリー交換の場合は本体は預かりになり、帰ってくるのを待つしかない。
というわけで、もっと安心して買える。
書込番号:15138474
3点

kami.itさん
ご親切に教えて頂きありがとうございます。
ガラケーとは修理の方法が違うんですね。
知らなさすぎて恥ずかしいです。
ちなみに保証期間とは、1年でしょうか?
書込番号:15138977
0点

>これは大嘘だぞ。
これまでAppleの交換サービスは以下のように理解していたのですが..
AppleCare+ for iPhoneに加入している場合;
保証期間内ならいつでも「iPhoneエクスプレス交換サービス」が無料で受けられ、修理対象品の集荷と同時に運送業社さんから(玄関先で)交換品を受け取る。
AppleCare+ for iPhoneに加入していない場合;
「ピックアップ&デリバリー修理サービス」で先に修理対象品をAppleに送り、後日Appleから交換品が送られてくる
同時交換を希望する場合は別料金(数千円)でiPhoneエクスプレス交換サービスを受けられる。
iPhoneエクスプレス交換サービス
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP
上記は通常の製品保証の切れた2年目以降の場合ということなのですね。
通常の保証期間(1年)以内ならばAppleCare+ for iPhoneに加入していない場合でも「iPhoneエクスプレス交換サービス」を無料で受けられるということですね。
書込番号:15138998
2点

iPhone4時代に一度テクニカルサポートに電話した時に、
AppleCare(当時)に入っていなければ、一年目の保証期間であっても
『エクスプレス交換サービス』は有償の\3400-かかると言われ、
無料の『ピックアップ&デリバリー』は先にiPhoneを送り、
確認後代替品を発送しますと説明されたのですが、、、
面倒臭かったので、ジーニアスバーに持って行きました。
AppleCare+になったから、変わったのでしょうか?
書込番号:15139764
2点

標準保証期間内のエクスプレス交換サービスを少し調べてみました。
下記のPDF資料を読みますと「基本的にエクスプレス交換サービスを有料で承るがAppleCare Protection Plan for iPhoneの登録ユーザは無料」と読めるのですが、実際はどうなのでしょうね。
---転載-------------------------------------------------------
Japanese(日本): http://images.apple.com/legal/terms/docs/iphone_ars_jp.pdf
iPhoneエクスプレス交換サービス規約
お客様がアップルの保証によるサービスを依頼される間に、iPhoneが利用できない期間を最小限に抑えることを希望される場合、お客様が本サービスを利用されれば、アップルはお客様にエクスプレス交換iPhoneを有料でご郵送することができます。本手数料は、AppleCare Protection Plan for iPhoneの登録ユーザの方は無料になります。
----------------------------------------------------------
(Appleで時々ある)誤訳かもしれないと思いNorth America版も読んでみましたが、同じことが書いてありますね。
---転載-------------------------------------------------------
North America English: http://images.apple.com/legal/terms/docs/iphone_ars_na_en.pdf
Express Replacement Service for iPhone Terms and Conditions
If you want to minimize the amount of time without an iPhone when seeking service under Apple’s warranty, Apple can mail you an express replacement iPhone for a fee when you arrange service. This fee is waived for AppleCare Protection Plan for iPhone customers.
----------------------------------------------------------
標準保証期間内は無料ならば、なぜ"Apple can mail you an express replacement iPhone for free"と書かないのでしょうね…?
また、「修理サービス Q&A センター iPhone」でも同じ内容が記述されています。
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP
----転載------------------------------------------------------
「iPhone を修理に出すと電話がなくなるので心配です。何かいい方法はありませんか?」
Apple に修理サービスを申し込み、かつ、お客様の iPhone が製品保証、AppleCare サービス契約、保証対象外 (OOW) 修理サービスのいずれかの対象である場合は、エクスプレス交換サービスを 3,400 円 (税込) でご利用いただけます。AppleCare サービス契約をご購入いただいているお客様はこの料金が免除されます。
----------------------------------------------------------
検索してみてもAppleCare Protection Planに未加入で1年以内の故障について、エクスプレス交換サービスが有料(3,400円)という情報・体験談は出てくるのですが、無料であったという情報が見つかりませんでした。
標準保証で本当にエクスプレス交換サービスが無料になるのでしょうか??
もし実際は、標準保証期間内でエクスプレス交換サービスが有料になったり無料になったりする場合があるとすれば、腑に落ちないことではありますね。
ただ…
知り得る限りの例外は、先の東日本大震災後しばらくの間、特別な修理対応をしていただけました。
被災したか否かに関わらず(証明・申告など不問で)修理・交換サービスがスムーズに手配されていることを当時、ジーニアスの方から伺いました。
その当時でしたら特別な対応もあったかもしれませんね。
ちなみに上記PDF資料は以下から辿りました。
エクスプレス交換サービス(ERS)規約
http://www.apple.com/jp/legal/terms/iphonears/
↓
Apple保証サービス内のエクスプレス交換サービス(ERS)規約
http://www.apple.com/jp/legal/terms/iphonears/inwarranty.html
Appleの保証、あるいはAppleCare Protection Planが適用されるお客様。
↓
エクスプレス交換サービス(ERS)規約
http://www.apple.com/jp/legal/terms/iphonears/inwarranty.html
書込番号:15141054
1点

昨日、本体を振るとからカラカラと
音がするのに気がつき、Apple修理サービスの申し込みをし
先ほどクロネコさんが集荷にみえました。
AppleCare+ for iPhoneに加入している場合でも
iPhoneエクスプレス交換サービスで申し込みをされないと
交換品は有りません。
またiphone5はauショップにて代替品の
貸し出しもありません。
注意が必要です。
書込番号:15141870
1点

ふじくろさん
ありがとうございます。
わかりやすいです。
スレ主さま
AppleCare+に加入すると『エクスプレス交換サービス』が2年間無料で利用できるので
オススメをしようとしておりました。
アップルストアが近くになければ、一番早く代替機と交換できるサービスだと認識しておりましたので、
ショップで代替機を借りる手続きの面倒より、2〜3日電話を我慢するだけで(我慢できる人なら)
配達時に交換できるので楽かなと思ったからです。
無料の『ピックアップ&デリバリー』の場合、
先に壊れたiPhoneを送り交換機の発送まで1週間ほどかかると言われていたので‥
ただ、kami.itさんが仰ってる
>代品が届くと同時に故障品は回収されて終わり。
>2〜3日あれば代品が届くことが多い。
元々付いてる1年保証で『エクスプレス交換サービス』と同等のサービスが受けられるのであれば、
AppleCare+に加入という提案はしにくいです。
kami.itさんの体験談を詳しく教えていただきたいです。
(震災直後なのか最近なのか、何回ほどそのサービスをお受けになったのか?)
書込番号:15141962
0点

ふじくろさん、他みなさん
いろいろと調べていただいたようで恐縮です。本当にありがとうございます。
やはり代替機がなく、修理までに手元に電話がなくなることなどを考慮して、いろいろなサービスを見ながら再検討したいと思います。
修理時に、ガラケーでもいいので借りられると助かるんですがね・・・
書込番号:15142097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





