スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
この端末を3G(900Mhzプラチナバンド)固定で運用してます。
電波が安定していて、非常にいいのですが、最近、噂されている来年春からsoftbankが始めようとしているプラチナLTEについてですが、これって今ある3Gプラチナバンドの基地局を減らして、そこにLTEを入れていく方向なのでしょうか?
もしそうならば、通話を3Gで運用している事を考えたら、LTEデーター通信の範囲は広くなるけれども、通話できる範囲は狭くなるので、結果的に「つながりにくい」になるのでは?
ふと、思いました。
同じsoftbankのキャリアの方、どう思われますか?
書込番号:16827140
1点
ソフトバンクに割り当てられた900MHzの電波は、現在通話などの3G用で使われてる帯域とはまた別に
以前からの電波の使用者(MCA無線などです)がいるために、割り当てられてるけどまだ使えない帯域が残っていて
LTEはここを利用する計画のようですので、通話や3G通信には基本的に影響しないと思われます。
その代わりにプラチナのLTEが順調に広がるかは、その既存の使用者の移行が順調に進むかにかかっている、ということになります。
書込番号:16827169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なすかずらさん、早速のお返事ありがとうございます。
と、言うことは現行の3Gでの通信や通話には、影響はないだろうと言う事ですね。
詳しい説明ありがとうございました。
そういえば最近CMで「つながりやすさNO1」ってフレーズ言わなくなりましたね。
やはりauの800MhzのLTEの影響ですかね。
書込番号:16827305
0点
「MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/08/09 12:02:40 | |
| 3 | 2015/07/14 12:48:30 | |
| 4 | 2015/05/09 12:56:26 | |
| 4 | 2015/01/28 1:48:41 | |
| 14 | 2015/01/28 22:47:35 | |
| 1 | 2014/12/31 11:07:56 | |
| 4 | 2014/12/27 12:30:07 | |
| 10 | 2014/10/28 2:49:54 | |
| 4 | 2014/10/15 9:48:02 | |
| 2 | 2014/10/12 11:01:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









