


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
ヘッドセットによっては再生・停止はできても
通話は出来ないとか、色々と制限があるようで・・・
音楽の再生・停止・次曲へ・ボリューム調整・通話が可能なヘッドセットが
ありましたら教えて頂きたく質問しました
書込番号:15454926
0点

スレ主様
Bluetoothの概念はご理解されてますでしょうか?
一口でBluetoothと言っても各種のプロファイル規格が有ります。
詳細はご自身で調べられたり勉強される事をお勧め致しますが大まかに言うと、プロファイルには以下の様な代表的な内容が有ります。
HSP(Headset Profile)
HFP(Hands-Free Profile)
A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)
HID(Human Interface Device Profile)
OPP(Object Push Profile)
SPP(Serial Port Profile)
PBAP(Phone Book Access Profile)
PAN(Personal Area Networking Profile)
HDP(Health Device Profile)
PXP(Proximity Profile)
FMP(Find Me Profile)
ANP(Alert Notification Profile)
PASP(Phone Alert Status Profile)
TIP(Time Profile)
DUN(Dial-up Networking Profile)
上記の様なプロファイルで何が出来るかと言いますと大まかな詳細は以下の様になります。
HSP:Headset Profile(ヘッドセットプロファイル)
端末に市販のBluetooth対応ヘッドセットをBluetooth接続すると、ワイヤレスで通話できます。
HFP:Hands Free Profile(ハンズフリープロファイル)
端末にカーナビなど市販のBluetooth対応ハンズフリー機器をBluetooth接続すると、カーナビなどを利用してハンズフリー通話できます。
A2DP:Advanced Audio Distribution Profile(アドバンスドオーディオディストリビューションプロファイル)
AVRCP:Audio/Video Remote Control Profile(オーディオ/ビデオリモートコントロールプロファイル)
端末に市販のBluetooth対応オーディオ機器をBluetooth接続すると、ワイヤレスで音楽や ワンセグの音声などを再生できます。また、Bluetooth機器からリモコン操作できる場合もあります。ただし、データの種類によっては対応する機器が制限されます。
HID:Human Interface Device Profile(ヒューマンインターフェースデバイスプロファイル)
端末にキーボードやマウスなど市販のBluetooth対応入力デバイスをBluetooth接続すると、Bluetooth機器から端末を操作できます。
OPP:Object Push Profile(オブジェクトプッシュプロファイル)
端末にBluetooth機器をファイル転送サービスで接続すると、Bluetooth機器との間でデータの送受信を行うことができます。
SPP:Serial Port Profile(シリアルポートプロファイル)
仮想的なシリアルケーブル接続を設定し機器間を相互接続することができます。
PBAP:Phone Book Access Profile(フォンブックアクセスプロファイル)
Bluetooth機器にシステムメモリの電話帳データを転送することができます。電話帳データの内容によっては、相手のBluetooth機器で正しく表示されない場合があります。
PAN:Personal Area Networking Profile(パーソナルエリアネットワークプロファイル)
パソコンなどのネットワークに参加し、インターネット接続を共有することができます。
HDP:Health Device Profile(ヘルスデバイスプロファイル)
体重計などの市販のBluetooth対応健康器具とデータ通信を行うことができます。
PXP:Proximity Profile(プロキシミティプロファイル)
Bluetooth機器との距離が離れてBluetooth接続が切断されたときに、Bluetooth機器を鳴動させたり振動させたりすることができます。
FMP:Find Me Profile(ファインドミープロファイル)
Bluetooth機器を操作して、端末を鳴動させたり振動させたりすることができます。
ANP:Alert Notification Profile(アラートノーティフィケーションプロファイル)
Bluetooth機器に着信や新着メールを通知することができます。
PASP:Phone Alert Status Profile(フォンアラートステータスプロファイル)
Bluetooth機器を操作して、端末の着信音やバイブレータを停止することができます。
TIP:Time Profile(タイムプロファイル)
Bluetooth機器の時刻を端末の時刻と同期することができます。
DUN:Networking Profile(ダイヤルアップネットワーキングプロファイル)
端末にBluetooth対応パソコンなどをBluetooth接続すると、端末をモデム代わりに してデータ通信を行うことができます。パケット通信料がかかりますのでご注意ください。
---------------------------------------------------------------------------------
aptX:
aptXとは、高音質と低レイテンシ(遅延が少ない)を特長とするBluetoothのオーディオ用コーデックです。aptXロゴのついたBluetooth対応ヘッドホン等と組み合わせて使用することで、高品位なワイヤレスサウンドをお楽しみいただくことが可能です。
---------------------------------------------------------------------------------
従いましてスレ主様が仰る様なBluetoothの内容で出来るのはdocomo純正品のオプションだと
Panasonic製の「ワイヤレスイヤホンセット 02」6,825円(税込)⇒通話・通信に加え、音楽をワイヤレスで転送し、イヤホンで操作することが可能です。
又、SONY製品だと「DRC-BTN40K」「DR-BT150NC」等が有ります。
http://www.sony.jp/headphone/products/DRC-BTN40K/
http://www.sony.jp/headphone/lineup/series/bluetooth.html
ご参考迄に・・・(*^_^*)
書込番号:15455459
3点

http://kakaku.com/specsearch/0139/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&ConnectionType=1&
http://kakaku.com/specsearch/0162/?st=1&_s=2&Interface=2&
後は自分で調べて下さいm(_ _)m
<それぞれの製品のクチコミなどもご参考に...
書込番号:15458159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/16 18:56:05 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 14:04:13 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/12 8:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/15 10:29:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 16:19:35 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/18 0:54:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/20 5:36:45 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/25 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/27 17:37:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/24 15:55:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





