


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんは
Galaxy NOTE2では成功の報告がある 表題の通りの利用について (下記参考URL)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426886/SortID=15398126/#tab
SH-02E でも同様のことに成功された方はいらっしゃいますか?
ご教示いただけましたら幸いです。
書込番号:15432898
1点

そもそもandroid標準のサービスモード入れないようにしてますから無理なんじゃ無いですか?
書込番号:15433279
2点

このやり方は認められてはいないことですからね。
アップデートなどで出来なくなる可能性もあるでしょうし。
スレ主さんがまず試してみてはどうでしょうか?
書込番号:15433336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だいたいの場合において、4G LTE端末をUMTSのみ、つまりFOMAのSIMのままで使うには、LTEをオフにするする方法しかないでしょう。
XPERIA GXやGALAXY S3は隠しコマンドで通信をUMTSのみにすることができます。
多くのクローバル端末では*#*#4636#*+*で通信関係の隠しコマンドが出せます。ここでW-CDMA onlyにできればFOMAでの運用は可能でしょう。
また、Xiをオフにするアプリもあるようです。
しかし、隠しコマンドは、意図的に塞がれている端末もあるので、私が試せていないSH-02Eではできるかは、私はわかりません。国産機だと塞いである端末もあるようです。
書込番号:15434684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま ありがとうございます。
そうなのです。
隠しコマンドでLTEを切ることができるかどうかが、焦点ですよね。
できればシャープを応援したいので、この機種でFOMA運用ができれば購入に踏み切ろうと考えております。
IGZOの実用化&量産化の成功や電池の持ちが予想を超えて素晴らしく、とても嬉しいです。シャープさんやりましたねーっ!
もう少しすると、FOMA運用の情報があがってきそうですね。
書込番号:15434822
0点

過去スレにありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15430312/
書込番号:15434858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
過去スレ案内ありがとうございます。
このスレッドは私も過去に確認しておりました。ただ、このケースはxi契約のsimを使用しているときに3G固定とする方法です。
galaxy note2の場合、SIMカードを抜いてサービスモードに入り、LTEを切って3G固定にしてから、foma契約のSIMを挿入することで初めて利用出来るようになるそうです。
書込番号:15435141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





