


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
いまさらですが、今後の新規購入者のためにちょっとした情報を提供したく載せておきます。
充電口のフタが取れてしまった問題について、色々なコメントを拝見しており、ひとごとじゃないなーと思い、毎日ビクビクしながら開閉してる自分がいます(^_^;)
こんな私はもうすぐ2ヶ月になりますが、まだ取れたところを見ません。
取れるときはどんな感じ??と気になって、店に置いてあるホットモックやコールドモックで実験!(※悪い子はマネしないように)
早速、フタを開けて、引っこ抜いたり握りつぶしたりチョロチョロしたり引っ張ったりとしましたが、頑丈でした。
良い意味で不良品を目撃することは出来なかった。
よって、このスマホを購入にあたって、店員さんに「このフタが取れやすいと聞いており、ちょっと開閉を試させてもらえないでしょうか?」と伺ってみた確認を徹底するといいのでは?と思いました。
気分良くないやり方かもしれませんが、少々でも不安な方はこういった徹底的な確認も必要だろうと。
今後の被害者削減のために(^_^;)
書込番号:15770755
2点

充電スタンドが付属していれば、USBのキャップも、外す回数も減るのですが。
書込番号:15770834
4点

購入時に確認しました。が、
2日目、普通に充電中にポロ!
引っ張ったわけでもなく、無理したわけでもなく。
って感じです。
書込番号:15770862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用一月でとれましたが、一番大事なのは、
とれた蓋を無くさずゲットすることですね。
そうすれば、アロンで付けたら解決する話なので。
書込番号:15771033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
蓋を開けずに済む専用クレードルの発売は確かに待ち遠しいのですが、昨日スレ立てしたように、蓋のしてあるUSB端子でさえ接触不良を起こします
前に使っていたフィーチャーフォンの時も、充電端子部が(むき出しなので)汚れたり、汗や水分で酸化したりして、次第に充電効率が落ちていきました
時々きれいにしていましたが、充電端子部が少し引っ込んでいたので綿棒を使わなければならず、非常に面倒でした
butterfly の充電端子と言われている部分は大変小さいです
うまく接触するのか、何となく不安
果たして、毎日気持ち良く充電し続けられるのでしょうか?
書込番号:15771097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も充電口が取れた一人です。
充電口のフタについては扱い方が問題ではなく根本的な作りの甘さにあるので被害者削減にはなりません。
取れた箇所を見ると取れなかったらラッキーくらいの作りです。
それよりも今後購入される方、あるいは購入してもまだ充電口のフタが取れていない方は
「butterflyには充電口のフタが取れる可能性が十分にある」
ということを認識しておくほうが大事だと思います。(高い買い物でこんなことを思わないといけないのはおかしな話ですが。)
書込番号:15771778
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





