『夜景撮影時に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 の後に発売された製品FUJIFILM X20とFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

FUJIFILM X20富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20の価格比較
  • FUJIFILM X20の中古価格比較
  • FUJIFILM X20の買取価格
  • FUJIFILM X20のスペック・仕様
  • FUJIFILM X20の純正オプション
  • FUJIFILM X20のレビュー
  • FUJIFILM X20のクチコミ
  • FUJIFILM X20の画像・動画
  • FUJIFILM X20のピックアップリスト
  • FUJIFILM X20のオークション

『夜景撮影時に』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X20」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X20を新規書き込みFUJIFILM X20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影時に

2013/03/01 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件
当機種
当機種
当機種
当機種

上の街灯に

右の方

やはり街灯

右の街灯

旅行先で夜景を撮影していたところ、強い光源が入った時に光の筋が入ってしまいます。
レンズの汚れかと掃除しても変わりませんでした。
フィルターも使っていません。
何が原因として考えられますでしょうか?
皆様のX20ではいかがですか?
それともこれは良くあることでしょうか?
私の所有している個体の問題でしょうか?

個人的にはあまりここまで気になったことは無かったのでこれは異常かお聞きしたいと思いました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15835938

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

夜景を撮影した1/3くらいで光の筋が写っています。
改めて見返してみますと、横構図では右側、縦構図では上部に発生していることが多いようにも思います。。。。

日中や室内などの写りには満足しているのですが。

書込番号:15836004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 00:58(1年以上前)

撮影モードなどの傾向はありますか?

書込番号:15836241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 08:23(1年以上前)

富ぅ士子ちゃ〜んさん

レスありがとうございます。
レンズかセンサー辺りの問題かなと思って撮影モードまでは試してなかったんですが、普段は絞り優先モードかプログラムモードで撮影することがほとんどです、今回もそうだったと思います。
アドバンスドフィルター、シーンモードは使っていません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15836927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/02 09:40(1年以上前)

レンズ第一面ではなく、内部のレンズのとわれかにキズ或いはゴミ付着でも同様の現象が発生します。メーカーで見てもらった方が良いですよ。

書込番号:15837175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 11:24(1年以上前)

風風居士さん

ありがとうございます。
やはりそうですよね。


取り敢えず購入したヤマダ電機で見ていただいてきました。
店員さんも、恐らくレンズ内かセンサーに傷が入っているかではないかとのことでした。
初期不良で交換していただけました。
他に同じ症状の方はいらっしゃらないようなので、個体の問題だったようです。

お騒がせしました。

書込番号:15837562

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/03/02 22:48(1年以上前)

機種不明

強い光源があるとフレアが光の筋となって現れることがありますよ。

レンズのキズはわかりませんが、センサーにキズが付いていたら光源のあるなしにかかわらず不具合がでると思います。

いずれにせよSCで見てもらえばすっきりしますね。

書込番号:15840663

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/02 23:02(1年以上前)

飛ぶ男さん

レスありがとうございます。
今回は交換ということで取り敢えず解決しました。
あと、これは画像を見ていただくと分かるようにレンズのフレアという次元ではないです。

恐らくレンズないの傷だと思われます。
表からそれらしいものを確認できました。

他にも同じ症状の方がいれば問題だと思い書き込みましたが、いらっしゃらないようなので個体特有の問題のようです。

書込番号:15840749

ナイスクチコミ!0


karotoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 00:44(1年以上前)

もうすでに交換してもらって解決済みのようですが、また同じ症状が出るようなら一つの可能性として参考にして下さい。

このカメラは金属パーツがたくさん使われていて、内部やレンズが冷えやすい構造になっています。

しかもズームするのに鏡胴を直接手で持って動かさなければならないので、持ち方によっては手の暖かさでレンズが簡単に曇ってしまう場合があり、その状態で撮影するとこんな感じになる可能性もあるのではないでしょうか?

作例を拝見したところ、かなり寒い状況で撮影されたご様子。そうなってしまう可能性がかなりあったと思われますがいかがでしょうか?

書込番号:15841239

ナイスクチコミ!3


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2013/03/03 11:15(1年以上前)

karotoさん

レスありがとうございました。
確かにおっしゃる通り、レンズの鏡胴は冷たいですね。
可能性はゼロではないと思いますが、X10のころから使っていますが、冬場手の熱で曇ったことは無かったですね。
また昨年も同じ場所で、X10で撮影しましたがこのようなことは無かったんです。
今回なぜこのような現象が出るのか、レンズ内をのぞきこみながらの撮影でしたが、レンズ内が曇っている感じはありませんでしたし、たぶん曇っていたら全体的にアウトフォーカス気味の画像になってしまったと思いますが、そうではありませんでした。
こうした点や、発生する位置などを総合的に考えて、レンズ内の傷と判断した次第です。

でもおっしゃられた点は参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15842494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20
富士フイルム

FUJIFILM X20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング