


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
X-20のレンズにHakuba 40mm レンズガードフィルターを装着しています。
本体にはぴったりした装着感で良いのですが、レンズキャップに関しては
5mm程厚みが増した分、やや外れやすくなってしまいました・・・
装着された方、そのまま使用してらっしゃいますか?
それとも何か対策されていますか?
書込番号:16485129
0点

X10ですが
保護フィルターと速写ケースのみで保護キャップは付けずに使っています(o^∀^o)
書込番号:16485139
2点

ほら男爵 さん
早速の回答有難うございます。
やっぱり速写ケースあっての話になりますか・・・
速写ケース割と高めの価格ですか?
なんとなくですがケース無しですっきり使いたいような・・・
書込番号:16485154
0点

X10は
速写ケースプレゼント…があったので(^皿^)
保護キャップは1、2回しか付けて無いですね〜(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16485172
0点

純正レンズキャップと保護フィルターの相性について
私は薄枠レンズフィルターを装着しその上にフード取り付け枠を着けて
純正キャツプをかぶせてケースになんの問題もなく入ります。
純正ケースはX20用はロゴマークが入ってないだけです、私はX10用を使用してます
(アマゾンで6500円ですね)
書込番号:16485217
1点

私もハクバの40mm保護フィルターを使っています。
ケースは純正ではありませんが、Amazon で2980円のケースを買って使っています。
書込番号:16487488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よっぽど反射が多いとき等以外はフィルターを使ったことが無いので、
普段は紐付きのレンズキャップ(落としたり収納の手間のためブラブラさせて)、速写ケースです。
レンズ保護の意味ではカメラを使い始めて60年キャップのみです。
書込番号:16488367
1点

こんにちは。
私もHAKUBA40mmMCレンズガード使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005361/SortID=16437467/#tab
速射ケースは使ってません。100円ショップの小さなクッションポーチ使用。
今のところレンズキャップが外れたことはないんですが、やっぱりちょっと不安なのと、レンズキャップが良すぎて扱いづらい(笑)。高級感ありすぎるし厚みがあってかさばるし、ってことです。
ってことで今日レンズキャップ買ってきました。ETSUMIワンタッチレンズキャップ(E-6482)40.5mm用。ヨドバシカメラで一番安いので、220円でした。
安物だし微妙にずれてね?感あるし(笑)、外すときちょっときつめかなってなもありますが、安いしかさばらないし、何しろ「レンズキャップに気を遣わなくて良い」(笑)、ということで使っていきたいと思ってます。
書込番号:16500260
2点

皆様、ご回答有難うございます。
とりあえず、ゆったりDさん同様に100均のソフトケース使用しています。
お安いので40.5mmのレンズキャップもダメ元でトライしてみようかと思っていますが、
他に情報ありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:16500864
0点

同じ悩みの方が多いのでホッとしています。
ハクバの40mmのレンズガードを使用しています。
以前43mmのステップアップリングを介してケンコーの43mmのプロテクトフィルターを使っていましたが、おさまりが悪いのでやめました。
【F-Foto】 汎用 センターピンチ レンズキャップ40.5mmを購入してみました。
確かに不用意に外れることはないですが、若干厚さがあり出っ張ります。
書込番号:16505193
3点

山陰のオヤジさん
ご回答有難うございます。
明日、キタムラに注文してこようと思います。
自分はシルバー/ブラックですが、ブラックもカッコイイすね!
書込番号:16505658
0点

私はX10ですが、オリンパスの40.5mmを使っています。薄いところが気に入っています。
ただしオリンパスの文字が気になったので、ダイノックシートを貼って隠してあります。
書込番号:16528463
2点

私も遅ればせながらレンズキャップの写真です。前回紹介したエツミのE-6482、40.5mm。安いのと薄めなのが気に入ってます。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-ETSUMI-E-6482-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-40-5mm%E7%94%A8/pd/100000001001679571/
レンズガード(フィルター)と合わせて厚みは約10mmでした。
もちろんレンズキャップを付けたまま電源オンオフ可(画面再生でしたら他の書込の通り鏡胴スイッチON以外でも可能ですので念のため)。
書込番号:16529841
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 9:47:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 15:02:47 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/06 11:25:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/10 20:08:27 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 22:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 19:17:18 |
![]() ![]() |
11 | 2022/01/15 23:31:45 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/17 8:26:35 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/04 16:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 12:21:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





