![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



iVIS HF M41からコンパクトさと軽さに惹かれ買い換えました。
先日、八重山諸島(石垣島など)の旅行に持参し撮影してきたのですが、それはそれはきれいに映っておりまして、
申し分ない感じではありましたが、実際のより「きれいすぎる」印象を持ちました。要は原色が強すぎて、
今一「自然な色合い」が出ていないように感じました。M41はそのような印象をもたなかったので、
おそらくCX390の「特徴」なんだろうと思います。空の青が強調される、植物の緑が強調される、といった感じです。
この色合いをもう少し自然な感じにしたいと思いますが、可能でしょうか?撮影モードはいつもオートです。M41も
オートでした。
何かご存知の方がおられましたら、よろしくアドバイスをお願いします。
書込番号:16931214
1点

CX390は画像調整機能はないので、TVなどの再生装置側の画像調整を行うことになります。
TVの設定を好みに調整しておけば良いと思います。
PCで見る場合は再生ソフトの調整や動画編集ソフトで画像調整をするなど。
カメラ側の調整は無理ですね。
書込番号:16934558
2点

早速のアドバイスありがとうございます。
inputデータでは調整できないからoutputの方で調整というのは、アイデアですね。
ただ、ほかの番組を見るときに不自然さが生じるようになりますので、もとに
もどす操作が必要になり、面倒という問題が生じるので、考えてしまいます。
我慢できないようなら「選択肢」のひとつとして覚えておきます。
書込番号:16935675
1点

画質切り替え出来るテレビですか?
大抵のテレビなら選択肢にメモリーなどがあると思います。
通常に見る時とビデオを見る時で切り替えが出来るんじゃないかな、とは思いますが。。。
リモコン操作で出来ませんか?
書込番号:16935960
1点

デフォルトで「入」になっているx.v.Colorを、オフにするのは、
極めて重要かと思います。
書込番号:16936670
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX390」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 13:49:21 |
![]() ![]() |
10 | 2020/11/06 9:34:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/07 16:39:03 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/27 9:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/15 9:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/14 10:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/16 20:03:25 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/23 13:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/13 9:22:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/10 20:40:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



