『DLNAでテレビに映すには』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『DLNAでテレビに映すには』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAでテレビに映すには

2013/02/19 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:16件

ELUGAの動画ファイルなどをDLNAを使ってテレビに映すのを試した方いらっしゃいますか?
これはテレビもwi-fi対応のものでないと駄目なのでしょうか。

また、テレビのメーカーはどこでも出来るのでしょうか。

書込番号:15786828

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/19 12:38(1年以上前)

テレビがDLNA対応ならいけますよ

dlna throwでスマホから送信するか、スマホをコンテンツサーバーとして読み込ませる方法の2種類あります。

書込番号:15786918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/02/19 13:53(1年以上前)

広い池さん

了解しました。
有難うございました。

書込番号:15787212

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/19 15:27(1年以上前)

ぺりえるさん

DLNA は LAN でつながっていて、必要な速度が確保されていれば、有線でも無線でも OK です。
(途中の一部だけが無線というのもありです)

今回だと、テレビが有線のみ対応のもので OK です。

これまではすべて有線というのが一般的でしたが、最近はスマフォなどの普及で、途中が無線というのも増えていますし、テレビも無線対応のものが増えていますが、可能なら有線にできるところはなるべく有線にするほうがよいです。

なお、通常の動画の配信や視聴だけなら DLNA にさえ対応していればよいですが、レコーダー等で録画したデジタル番組をスマフォで見るなどの場合は、配信側も視聴側も DLNA の他に DTCP-IP にも対応している必要があるので注意してください。

書込番号:15787491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/20 22:46(1年以上前)

DLNAを使うにしてもなるべく有線のほうがいいんですね。
ありがとうございました。

書込番号:15793825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング