ノートパソコン > ASUS > UL20FT WiMAX搭載モデル
こんにちは。
この、機種を購入して2ヶ月になります、購入時から不具合が出始め修理に2度出しました。
1度目はHDDの不具合で交換しています、その後、USBメモリのBootとシステム修復ディスクのBootが出来無い問題で修理に出しましたが問題無いとの回答で返送されて来ました。
外付けドライブでCDをセットしてPCの電源を入れればBootするはずですが「Asus」のロゴが出たままの状態になります、色々、この機種の取説などを検索するのですがヒットしません、使用されている皆様の中でこの様な症状はありますか?
ご存知で有れば改善策をご指導下さい。
書込番号:13267279
0点
この機種を持ってないので、一般論として書きますが、
OS入りのHDD以外からBOOTするときは、BIOSでBOOT順の変更が必要だと思いますが、
そこらへんの設定は、済ませてあるんでしょうか。
書込番号:13267335
0点
外付けドライブに使用しているUSBコントローラの相性(不備)によって起動出来ない事があります。
別の外付けドライブを用意出来れば、そちらで試してみてください。
書込番号:13267371
0点
JZS145さん,初めましてBoot順位は問題有りません。
gfs15srvさん、ご指導ありがとう御座います、他のBootCDは問題無く起動します。
書込番号:13268100
0点
リカバリディスク等は簡易ブートセレクタ(Escキーかな?)に入ってから作業する事をお勧めします。
違ってたらスルー願いますw
書込番号:13268403
0点
> USBメモリのBootとシステム修復ディスクのBootが出来無い問題で修理に出しましたが問題無いとの回答で返送されて来ました。
これはすべて「Windowsの〜」ということでよろしいでしょうか?
もし、そうであればLinuxのLiveUSBやLiveCDで検証されてはいかがでしょうか。
Linuxで起動ができればご用意されているWindowsのUSBとCDに破損および不具合が確認できます。
要点は
・本体の故障なのかUSBまたはCDの不具合なのかの切り分け
です。
書込番号:13746086
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > UL20FT WiMAX搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/22 5:56:38 | |
| 2 | 2011/07/22 0:09:56 | |
| 6 | 2011/11/10 6:03:01 | |
| 4 | 2011/06/23 22:00:45 | |
| 6 | 2011/05/05 7:58:39 | |
| 3 | 2011/03/19 20:22:19 | |
| 12 | 2011/01/17 16:16:59 | |
| 6 | 2011/01/06 15:25:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








