COOLPIX P520
光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520
先日、知り合いから内臓ストロボの方でもバウンス撮影が出来るという部品を通販で買ったと聞きました。
たしか名前が「EASY BOUNCE」だったと思います。
そこでお聞きしたいのですが、COOLPIX P520にはこの商品を取り付けられるのでしょうか?
書込番号:18691768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バウンス.. というよりディフューザですよね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003Y62QCM
バウンスにはそれなりに光量が必要なケースが多いのですので、
内蔵フラッシュではディフューザの工夫をお考え頂くことが
よろしいかと思います。
書込番号:18691804
2点

EASY BOUNCEはホットシューに装着することで、
内蔵ポップアップストロボで上方へのバウンス発光ができるというアイテムです。
P520には外部ストロボを取り付けるためのホットシューがないようなので
EASY BOUNCEは付かないのではないでしょうか?
書込番号:18691807
2点

COOLPIX p520の場合は、ホットシューの後から外付けは出来ないんでしょうか??
書込番号:18692115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホットシューがついて無い機種のようですので、三脚穴に付ける外付けストロボ用のアダプター(穴付き金属板)
を購入し、内蔵フラッシュに反応して光るスレーブ発光機能付き外付けストロボを使えば
とりあえず光らせる事はできると思いますが、バウンス出来るように動く外付けストロボがあればです。
また、カメラと通信ができないので、光の強さは外付けフラッシュが感知するか、手動になると思います。
あとは、今それがあるかわかりませんが、内蔵フラッシュを感知して外付けストロボを光らせる小さな機器があり、
それに外付けストロボを付けると同じ機能になるので、外付けストロボはバウンス出来る中古でも使えると思います。
まだ売っていればですが。
EASY BOUNCEをみた感じでは、鏡に反射させてバウンスができるようですが、バウンス撮影では、
カメラと被写体との角度が変わったり、天井の高さで強い光が必要だったりしますので、
できれば光が強い外付けストロボを使った方が現実的だと思います…
書込番号:18692163
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/08/25 22:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/18 4:33:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/05 10:03:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/21 10:54:17 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/13 11:28:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/12 9:22:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/11 11:55:23 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/15 9:09:06 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/29 2:14:10 |
![]() ![]() |
26 | 2014/05/29 10:36:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





