


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L28
折角なので、フィルターアダプタを<無理矢理>メンディングテープで装着してみました。
1枚目のような外見になりますのでアレですが・・・
なお、本日使用したのは以下のオプション
・Panasonic LUMIX LENS ADAPTER DMW-LA6(フィルター径52mm)
・Panasonic DMW-LWA52(0.75倍)
・New-View ND2-400 52mm(可変ND)
まずはワイコン装着です。テープで「しっかり」固定したので、ワイコンを付けてもビクともしません(笑)
画的にはもっと酷くなるかと思いきや、意外にまとも。
ワイコン付けなくても、ワイド端は周辺流れますし、元々等倍鑑賞するような機種では無いですから、ギュッと縮小したWeb用であれば十分使えそうです。
ただし、画面周辺には極力モノを配置しない構図を考える必要はありそうですが。
書込番号:16091209
1点

お次は「可変ND」です。お遊びなので、密林で1880円で売ってる安物を(σ・∀・)σゲッツ
ND2-400までをカバーする製品ですが、商品説明にも「最後の2段ぶんは実用にならない」旨の注意書きもありましたので実質6〜7段分までの可変NDでしょうね。
【おことわり】
撮ってる最中に、晴れから雨に天候が変わったので、テスト後半は急激に照度が落ちていると思いますので、今回の撮り比べは、可変NDの効果のテストとしては正直役に立たないと思います。
日を改めて、快晴で天候に変化の起きにくい時間帯にやってみようと思います。
書込番号:16091266
1点

0段目 ISO80 1/200sec f/3.2 11.3EV
1段目 ISO80 1/160sec f/3.2 11EV
2段目 ISO80 1/125sec f/3.2 10.6EV
3段目 ISO80 1/125sec f/3.2 10.6EV
4段目 ISO80 1/100sec f/3.2 10.3EV
5段目 ISO80 1/80sec f/3.2 10EV
6段目 ISO80 1/60sec f/3.2 9.6EV
7段目 ISO80 1/40sec f/3.2 9EV
8段目 ISO125 1/30sec f/3.2 7.9EV
9段目 ISO320 1/30sec f/3.2 6.6EV
10段目 ISO800 1/8sec f/3.2 3.4EV
書込番号:16091291
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX L28」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/10/12 10:01:26 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/20 12:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/09 5:23:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:22:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/04 0:25:14 |
![]() ![]() |
29 | 2013/11/30 11:32:19 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/16 0:19:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/15 11:51:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





