


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10
子供のスナップ写真をメインに撮る予定で
室内でも明るめで撮れてボケ感も楽しめる
コンデジを探しています。
XZ-2が自分の中で候補に上がったのですが
中古の球数が少ないので
XZ-10も候補に考えています。
みなさんはどちらがおすすめですか?
よろしけらば
理由も教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:24887810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XZ-2は1/1.7型センサー機、XZ-10は1/2.3型センサー機ですね。
XZ-2のほうがいいと思います。ZX-2のレンズユニットはカシオEX-10やペンタックスMX-1にも使用されており、私はEX-10を持っています。機能はメーカーごとの味付けが違うので、その点はご了承ください。
ボケ感は条件によっては得られますが、それほど期待しないほうがいいかもしれません。
ただ、課題はいずれの機種もすでに修理対応終了となっていることです。
参考、カシオEX-10のレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0000595684/ReviewCD=704602/#tab
書込番号:24887856
3点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=17262085/
どちらもマクロモードなら結構ボケますが、人物撮る距離は大してボケ感は変わらないかと思います。
センサーサイズ的にはxz-2が室内暗所はやや有利ですが、トレードオフでポケットサイズでない為、運用は首からストラップになると思われます。
価格面に置いてはどちらも中古を購入される事になり、相場はxz-2が15000~20000円。
xz-10は10000円あたりになると思われます。
xz-10は美品が少なく程度の良い物が中古市場に少ないと言う欠点もあるようです。
書込番号:24887874
2点

>yusukkoさん
あえて中古買うなら、最近のスマホの方が、センサーもコンデジと変わらないし、結構ボケ感出すことできるし、明るく綺麗に撮れるからいいと思いますが。
書込番号:24887891
0点

わかりやすいご説明ありがとうございます!
期待しないほうがいい。。
なるほど!と、おもいました!
f値と、多少の口コミで、なんとなく候補に上げていたのですが、とてもありがたいご意見でした。
ちなみに、、
*室内でも
*明るく撮れて
*多少のボケ感も出る
*手軽に使えるコンデジ
*高級機ではなくお値段もお手頃(中古)
で、何か、おすすめございますか?
書込番号:24887892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しま89さん
そーなんですよね!今すごく綺麗に撮れますもんね!
ただ、少し前にiPhone12ミニに変えたばかりで
機種変の予定はまだなくて。。
一眼は持っているのですが
サブ的なカメラが欲しくて。。
書込番号:24887897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
一眼のサブ
中古
高価はでない
の条件ですと
ソニーのRX-100無印がおすすめですね。
タマ数も多く、ボケ感も出せなくはないと思います。
オーナーさんの気分を害さないために加えると一応高級機に分類されるカメラです。
書込番号:24887935
0点

>BOGOTAさん
ありがとうございます!
SONYかー!新しい選択肢ありがとうございます!
早速調べてみます。
書込番号:24887972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yusukkoさん
サブ的なカメラなら室内でも明るめ、夜景も考えず(設定無しで)に撮れるiPhone 12 miniで十分では
https://freebum.me/iphone12mini-camera/
書込番号:24888016
1点

>yusukkoさん
どちからで言えばXZ-2がオススメですが、ともに修理ができないので故障リスクを考えると他の選択肢とあるのかなと思います。
使い方次第ですがサブで手軽に撮影するなら画像処理も合わせて行うiPhone12miniの方が綺麗だと思います。
Focosとかボカせるカメラアプリもありますし。
iPhone以外でとなると初代RX100が2万程度。
Wi-Fiが必要ならRX100M3とかで金額が上がりますね。
ソニー以外だとキヤノンG9Xとか。
中古相場も高値なので予算次第ですが、物によっては新品の方が良いと思います。
書込番号:24888438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yusukkoさん
ボケ(や被写界深度が浅い=狭い)につきまして、
>f値と、
撮像素子が小さいため、
実際の焦点距離が短いこと、
有効(口)径も小さいこと
から、絞り値(F値)による効果を かなり相殺してしまいます。
そのため、下記いずれも(絞り優先モードなどで)絞り開放の状態で、
・広角端で極端に近づく(被写界深度を浅く=狭く)。
・望遠端の最短撮影距離まで近づく(有効(口)径最大、被写界深度を浅く=狭く)。
という状態であれば、
ある程度のボケ(や被写界深度が浅い=狭い)を感知できると思います。
※どんなカメラとレンズでも、撮影距離が長くなるほど、被写界深度は極端に深く=広くなっていきます。
(さらに、過焦点距離という距離に至ると、見かけ上は被写体より後ろはピントが合っているように見えることになります)
書込番号:24888508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しま89さん
iPhoneのボケがなんとなく、不自然な気がしてしまうのですが、手軽でいいですよね!
ありがとうございます。
書込番号:24888925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
中古なのに修理できないという点は
確かに怖いものがありますよね。
そこまで考えていなかったので
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:24888931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>子供のスナップ写真をメインに撮る予定で
>室内でも明るめで撮れてボケ感も楽しめる
候補機の商品説明
https://www.olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/feature/index2.html#anc02
に於いては
「テレ端F2.5で背景ボケもきれい」に続く文言として
− ポートレートやマクロ撮影ではボケ味をいかして、−
と限定しているというか、過大な期待を抱かれぬよう
多少逃げを打った言い回しにしてありますよね。
(モデルでは無いお子さんの)一瞬の表情や面白い仕草を狙うスナップ写真は
撮られる表情を作ってくれるポートレートや、主に静止物を撮るマクロ撮影とは違うでしょう。
室内スナップ撮影なら
AFの速さ、正確さとか
SSが遅くなりがちな際に如何にブレを防ぐか?
の方が重要課題であって、其処が駄目なら役に立たない買い物をすることになりますね。
ボケの事は一旦置いておく割り切りも必要なのでは?
書込番号:24889269
0点

>*室内でも
>*明るく撮れて
>*多少のボケ感も出る
>*手軽に使えるコンデジ
>*高級機ではなくお値段もお手頃(中古)
>で、何か、おすすめございますか?
新品だとこのあたりですが、6万そこそこします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024111_J0000028109_K0000653427_K0000856843&pd_ctg=0050
中古だと、ここにあげたカメラおよびそれ以前の機種の中古ですね。でもできるだけ現行に近いカメラの中古がいいと思います。
書込番号:24889349
0点

>エスプレッソSEVENさん
そこなんです!
ポーズをとってもらって決め決めで撮る写真ではなく、日常を切り取ったような写真を育児日記代わりに残したいという用途なので。。
とても、参考になります。
もう少し勉強して、色々と探してみたいだ思います。
ありがとうございます。
書込番号:24889785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/09/12 9:02:06 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/11 13:45:38 |
![]() ![]() |
16 | 2022/08/23 9:46:34 |
![]() ![]() |
16 | 2021/11/23 23:20:53 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/22 9:15:48 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/15 23:29:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/09 14:25:41 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/19 18:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/14 14:50:46 |
![]() ![]() |
14 | 2017/12/09 15:21:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





