『本日、届きました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『本日、届きました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信31

お気に入りに追加

標準

本日、届きました。

2012/10/26 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

数値よりも軽い印象です。
高感度のノイズも素直な感じを受けました。
質問ある方は、分かる範囲で有れば暇を見つけてお答えします。

書込番号:15254789

ナイスクチコミ!10


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/26 19:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。
早いですね。

前のZX-1から興味があり水中用に検討してます。

高感度静止画と動画性能に興味があります。
作例あればお願いします。

特に動画の歪み、いわゆるこんにゃく現象を心配してます。左右に細かく揺すった動画があれば是非お願いします。
水中だと波で煽られてカメラがふらつく事があり重視している性能です。

書込番号:15254856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/26 19:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
発売されたばかりとは言え、デジ一入門機(レンズキット)より高いのですね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139405.K0000240403.K0000226437.J0000001569

書込番号:15254965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/26 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1600

3200

6400

こんにゃく現象は、皆無とは言えないと思いますが、普通に撮影する分には問題無いかとおもいます。
パンの仕方は許容範囲がは人それぞれでしょうから。

取りあえず、高感度の画像をあげておきます。

書込番号:15255018

ナイスクチコミ!7


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/26 20:00(1年以上前)

じじかめさん
価格はその内下がるでしょうね。
でも、一眼は時間が経っても、小さくも軽くも成りませんね。
今回、バッグに入る画質のそこそこ良い機種を選んだつもりです。
価格は2の次でした。

書込番号:15255053

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/26 20:44(1年以上前)

μ4/3機の入っている箱もそうですが、表面に写真があったりと、オリンパスの箱は最近なかなかおしゃれになっていますね^o^/。

XZ-2は先代のXZ-1のCCDからソニー製の1/1.7型の裏面照射型撮像素子に変わったかと思いますので、画質の変化がおおきいのではと思いますが、スレ主さんはどう思われますか?

ライバルにはパナのLX7やキヤノンのG15、S110など色々と特長のある機種が揃っているので、これっていう決めては特にあったんですかね?

書込番号:15255216

ナイスクチコミ!2


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/26 21:15(1年以上前)

低感度の気合いの入った写真が観たいです(^^)

書込番号:15255365

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/26 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

salomon2007さん
〉XZ-2は先代のXZ-1のCCDからソニー製の1/1.7型の裏面照射型撮像素子に変わったかと思いますので、画質の変化がおお きいのではと思いますが、スレ主さんはどう思われますか?

直接の比較は来週にでも。XZ-1は貸し出しているので。
色ノイズは、減ってる感じがします。

〉ライバルにはパナのLX7やキヤノンのG15、S110など色々と特長のある機種が揃っているので、これっていう決めては特 にあったんですかね?

望遠の明るさ、最短距離の短さ、バリアングル液晶、タッチパネル。ですかね。

Like thatさん
〉 低感度の気合いの入った写真が観たいです(^^)
自分も見たいです。

真っ暗な中、庭でフラッシュ撮影して見ました。
ピントとか色合いとかは参考にしないで下さい。

書込番号:15255812

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/27 00:26(1年以上前)

スレ主さん 回答ありがとうございます。

レンズの明るさ、バリアングル(チルト型)液晶は良いですね。タッチパネルは個人的に指紋が気になるので余り使わないかと思いますが*__*;。

裏面照射型CMOSの昼間低感度の写りが良ければ買いですかね。手持ちのE-PM1とは競合してしまいそうです*_*;。

書込番号:15256286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/27 06:19(1年以上前)

おはようございます。
早速のレポート、ありがとうございます。

X-1の不満点といえば高感度性能(個人的にISO400は使いたくない)と暖色系の色被りですが、アップされた画像を拝見すると、ISO1600でもまあまあ、ということはISO800が常用できる感じですね。

また、WBの傾向がかなり変わっているような印象を受けます。これなら無理にRAW撮りしなくてもJPEGでいけるかもしれませんね。

書込番号:15256779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/27 07:52(1年以上前)

明るい場所で撮影していないので、良く判りませんが
あまり、レンズの性能が出ているか判らないですね。

書込番号:15256945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/27 18:21(1年以上前)

Junki6さん

XZ-2ご購入おめでとうございます。

私はお年玉を期待です(泣)。

お言葉に甘えてひとつ教えてください。
XZ-2のマニュアルP66によると、ISO-AUTOで基準ISOと上限ISOを
設定できるようですが、それぞれ設定可能範囲は
どのようになっていますか?
基準ISO<上限ISOなら他の制約は無いのでしょうか?
よろしくお願いします。

CANON EOS7Dでは最近やっとISO上限設定ができるように
なったばかりです(笑)。XZ-2のこの機能はうれしい。

書込番号:15259012

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/27 21:26(1年以上前)

shelty-shuさん
ISOは、12800まで可能です。

書込番号:15259788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/27 23:31(1年以上前)

Junk6さん

ありがとうございました。
XZ-1はISO-AUTOだとISOが200までしか
上がらすSSがあっというまに1/10以下になったりして
手ブレ頻発することがあります。
XZ-2はA4くらいの大きさだとISO1600までOK
との話もありますのでよさそうですね。

書込番号:15260543

ナイスクチコミ!2


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/28 08:32(1年以上前)

日光下で撮影出来て無いのですが、感度は1250迄は常用出来ると感じています。
4000位は、実用範囲。
6400超は、緊急用。
そんな感じです。
6400超でもまぁまぁ見れますので使う方に依っては、実用範囲かも知れません。
実際、ブログやSNS等のWebSiteに載せるだけなら、ISO12800でも横1280pixelで撮影すれば使えると思います。

あくまでも、感度に対しての個人的な感想です。

書込番号:15261593

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/29 07:25(1年以上前)

デジタル一眼を比較してみるブログ
http://dslr-check.at.webry.info/
にて、各高級コンデジと呼ばれる機種の高感度比較が掲載されてます。

書込番号:15266308

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/29 17:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XZ-1、XZ-2、LX3を比較してみました。
スペック通り、一回りでかいですね。

書込番号:15267907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/29 20:37(1年以上前)

XZ-1よりも心持ち大きいですね。XZ-1の自動開閉キャップは後から購入されたんでしょうか、XZ-2のはオリンパス純正の物なのでやはり格好良いですね^o^/。

書込番号:15268643

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/29 21:05(1年以上前)

salomon2007さん
キャップは、リコーの改造品だったと思います。

書込番号:15268814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/29 23:40(1年以上前)

リコーの元の形状とは違いってますね、やはりオリンパスの方が格好は良いと思います。(高いですけどね〜*_*;)

リコーの自動開閉キャップ LC2、LC3
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/option.html

書込番号:15269800

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/10/30 04:49(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/op3.html
これを取り付けるネジが付いてました。
オリンパスの純正品が出るのが遅かったですしね。

書込番号:15270495

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/02 10:14(1年以上前)

バッテリーがLI-90Bに変わっていますが、LI-50Bって物理的にも使えませんよね?

書込番号:15283871

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/11/02 10:38(1年以上前)

Speedinさん
その電池は、XZ-1用のやつですよね。
サイズ的には、厚みが違っていて綺麗に入りません。ロックも難しいです。
薄いのでぐらぐらしてる感じ。
ただし、ふたを閉めさえ出来れば(ロックかかってなくても)
電源も入りますし撮影も出来ますね。
緊急用には、使えるとは思いますが、と言ったところです。

書込番号:15283940

ナイスクチコミ!4


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/02 12:10(1年以上前)

Junki6さん

ご返事ありがとうございます。
TG-810を持っていまして、そのバッテリー(XZ-1でも使用されているLI-50B)が
使えたらなって思っていました。

私にとってXZ-2は、RX100やLX7と比べても魅力があって近く購入しようと考えています。

大変参考になりました!

書込番号:15284212

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/11/03 16:54(1年以上前)

当機種
当機種

LFで撮影すると4M超えちゃう。
最近、家ではタブレットばっかり使ってるので、画像いじるのかったるい(苦笑)。

書込番号:15289364

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 13:44(1年以上前)

Junki6さん

またお聞きします。
XZ-1も所有されていますが、これにXZ-2のカスタムグリップを両面テープで
くっつけるって、XZ-2のグリップの形状的に可能でしょうか?

書込番号:15504790

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/12/20 14:07(1年以上前)

グリップの形状的には、可能です。
ただし、そのままだとHDMIのカバーが開かなくなるので、
対策として、少し厚めの両面テープで付けるか、
HDMIのカバーにかかる部分のグリップ部分を削ってやると
使えると思います。
ボディーとグリップのラウンド部分は、ぴったりな感じです。

書込番号:15504848

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 14:16(1年以上前)

Junki6さん

XZ-1のブラックなら2.6万円ぐらいで手に入るので、そこにカスタムグリップを
つけて、XZ-2もどきにしようかと思った次第です。
でもやはり、XZ-2を購入した方が幸せなんでしょうね。(悩)

ありがとうございました。

書込番号:15504881

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/12/20 14:32(1年以上前)

新品のXZ1を買うくらいなら、少し頑張ってXZ2を買った方が良いと思いますよ。
操作性がかなり違いますし、高感度画質も1段は違ってる様です。
液晶が可動式ですし、タッチシャッターとかも使えます。
望遠端で、XZ1よりもかなり寄れます。
OM-D E-M5も持ってますけど、普段使いは、XZ2オンリーで使ってますね。

書込番号:15504929

ナイスクチコミ!1


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 14:44(1年以上前)

そうですよね。
XZ2はXZ1の不満な点を解消している様な書き込みもありましたし。
バリアングル液晶は、捨てがたい。XZ1を買っても、こればっかはもどきにならないです。
XZ1なら今なら買えますが、XZ2となると1日100円貯金で最短30日後ですね。(笑)

書込番号:15504967

ナイスクチコミ!0


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/20 14:56(1年以上前)

すみません、アホ丸出しです。(涙)
1日100円貯金だと、300日後で3万円でした。
1年後かぁ。

書込番号:15505015

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/12/20 16:44(1年以上前)

1年後には、フォーサーズセンサーを積んだ、RX100の様な機種が登場してるかも知れませんね。

書込番号:15505320

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング