


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
でるんでしょうねぇ。
http://digicame-info.com/2013/01/xz-10xz-2.html#more
これがでると、手持ちのXZ-1と見分けがつけにくくなるので、
家族に内緒で買いやすいかも!
EVFも黒に変えないと微妙かな?と思っていたので、余分な出費がないのはうれしいですね。
これから発売なら、500円玉貯金+ポイントで買えそうですが。。。
XZ-1で満足はしてるし。ここは我慢ですかねぇ(笑)
書込番号:15675436
2点

レンズは「4.7-23.5mm F1.8-2.7」って書いてますね。
かなり明るい5倍レンズ!
センサーサイズがXZ-1と同じ1/1.7インチで、そのまま使うと換算22mm〜。
LX7みたいにで1000万画素で使えば換算24mm〜。
1/2.33インチセンサーだとしても換算26mm〜。
広角好きとしてはかなり気になります。
書込番号:15675848
2点

む…P310後継に求めたかったものがここに…
欲しい物一覧に追加です(笑)
“〆(▽≦。)
…底値待ちですけども〜っ(/ ̄∀ ̄)/
消費税増税前に駆け込む感じ?
書込番号:15676380
1点

>家族に内緒で買いやすいかも
黒のXZー1に黒のXZー2を買い増ししてばれないように
使っていたつもりでしたが、娘にすぐに見破られました。
その時の妻の反応をみると、妻も気がついていて
黙っていたようです。くれぐれもご注意を(笑)
XZー10はホットシューないし。
他社のどの機種に対抗するのでしょうか?
やはりP310とS110の間あたりですかね?
書込番号:15676839
1点

センサーは1/2.3型で、27-133mm相当でしょうね?
書込番号:15677075
0点

六条麦茶様
XZ-10は1/2.33センサーのようですね。
私も広角が好きなので、XZ-2が24mmスタートになるといいと思っていました。
残念ながら(?)28mmスタートだったので、その点では踏みとどまる理由が一つできています。
広角側は次期機種かワイコンに期待したいですね。
書込番号:15680001
0点

ほら男爵様
私も物欲に負けそうです(笑)
今のところ踏みとどまっていますが、気がつくと貯金箱の500円玉を数えたり、
レシートのポイントを見たりして、価格.comの値段をチェックしています。
XZ-1が満足度が非常に高いのと、CMOSに変わって微妙に色が変わったことが
ブレーキにはなっていくれているのですが。。。
店頭で触れる度にMFのしやすさ等に惹かれます。
500円玉貯金と某カメラの.com価格がクロスした頃が危ないですね。
書込番号:15680049
1点

shelty-shu様
そうなんですよねぇ。不思議と気がついたりする。
まぁ小遣いの範囲内であれば、それほど追求はないのですが(というか見て見ぬふりをしてくれている?)
内緒にしている様々な資金を集めて、一眼レフを更新したいと思っているので、
余り波風を立てたくないんですよねぇ。
やはりここは我慢ですか。
想定はおっしゃるとおりP310以上S100未満でしょうか。
微妙な立ち位置ですが、
M.ZUIKOの名に恥じないレンズと画像エンジンであれば
価格次第で結構売れそうな気がします。
書込番号:15680127
0点

六畳麦茶 様
六条ではありませんでしたね。
大変失礼を申し上げました。( ̄  ̄)(_ _) ( ̄  ̄)(_ _) pekopeko
書込番号:15680160
0点

じじかめ 様
>センサーは1/2.3型で、27-133mm相当でしょうね?
そうですね。この記事だけではわからないのですが
噂を総合するとその可能性が大きいですね。
XZ-2の廉価版というところでしょうか。
どんな描写をするか楽しみではありますね。
書込番号:15680192
0点

前回の書き込み 訂正
>XZ-1と同じ1/1.7インチ
XZ-1 ⇒ XZ-2 の誤りでした。
>XZ-10は1/2.33センサーのようですね。
センサーの新しい情報でもあったのでしょうか?
LX7のように1200万画素センサーを1000万画素で使えばちょうど24mm〜。
まだ期待は捨ててませんw
書込番号:15680588
0点

こちらの記事では、
「画像からはレンズのスペックはハッキリと読み取れませんが、XZ-2とは明らかに形状が異なるのでレンズは別物のようですね。」
との表記がありました。
http://digicame-info.com/2013/01/xz-10-1.html
レンズがXZ-1やXZ-2と別物ということで、購買意欲が大幅減です。
書込番号:15683176
0点

一応続報を。
http://digicame-info.com/2013/01/cp-3.html#more
XZ-10
1/2.3型センサー
換算26-130mm F1.8-2.7
発売は2月下旬
XZ-2のホワイトバージョン、発売は2月下旬
F値はそれなりですが、
問題はZUIKOの名が冠されるか、またそれに相応しいレンズかどうかですね。
書込番号:15684531
2点

製品ページがアップされていました。
公式サイトによると、レンズは”ZUIKO”とのこと。
センサーが残念ながら1/2.3型ということで、個人的には購入は見送る可能性大です。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/index.html
書込番号:15692685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





