『マクロ性能・動画性能 PowewShotG15との比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『マクロ性能・動画性能 PowewShotG15との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ性能・動画性能 PowewShotG15との比較

2013/02/01 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 takekun14さん
クチコミ投稿数:53件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

G15と比較検討をしております。
マクロの性能はどうでしょうか?最短撮影距離はG15が1cm(W)〜40cm(T)・ただし110cm付近では24cm XZ-2では1cm(W)〜20cm(T)となっています。最テレ側まで均一にマクロが効くのはXZ-2の方が有利なのでしょうが、実際の撮影倍率でいくと、やはりG15なのでしょうか。雑誌のマクロ性能の比較ではXZ-2が上でした。実際はどうなのでしょうか。
また動画性能については、たぶんどちらも売りにしてないところであり、評価自体も少ないのですが使用されていかがでしょうか?実物をアップしたもの等を紹介いただけませんか。
ダイビングが使用目的なので、水中モードと、純正ハウジングのあるこの2機種に絞っています。(「動画ならソニー・マクロならリコーは」とかは残念ながら対象外です。)
一応気持ちはXZ-2寄りですが迷っています。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15702355

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/01 22:07(1年以上前)

僕もダイビングをしますが、AFのエリアが小さい方が魚の目にピントを合わせやすいですよ。
選択機種では純正ハウジングにイノン等から発売されているマクロレンズを組み合わせる事も出来ます。
マクロ2枚付けも可能ですよ。

ホワイトバラスんが正確でないのでraw撮りで調整される事、色香ぶり補正も必要だと思います。

スレ違いならすみません。
僕の写真の一部ですhttp://www.t-toshiharu.com/archives/gallery/diving

書込番号:15702703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/02/01 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Sマクロの絞り開放

Sマクロ 少し絞ったもの

マクロモード テレ端背景が近い場合

マクロモード テレ端背景が遠い場合

XZ-2ではなくXZ-1ですが、センサーがCCDからCMOSになっているだけなので
色味以外はそんなに差はないはずです。
(比較すると、多分XZ-2の方が素では薄味系)

G15を使ったことがないので比較は出来ませんが、
XZシリーズはマクロを売りにしているだけあり、
AFが迷いやすい被写体もありますが、かなり優秀です。
XZ-2はコンデジの中でもMFが素晴らしく使いやすいので
その欠点も十分に補えると思います。

ワイド端の開放と絞ったもの、テレ端の同じ絞りで
背景距離が違うものをあげておきます。
雰囲気をつかんでいただければと思います。

腕は期待しないで見てくださいね。m(_ _)m

もう少しお待ちいただければ、マクロの比較素材としてだけでなく
素晴らしい作品を生み出していらっしゃる
名人の方々が助けてくださると思うのですが。

書込番号:15702924

ナイスクチコミ!2


スレ主 takekun14さん
クチコミ投稿数:53件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2013/02/01 22:51(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
そうなんです。コンバージョンレンズの事を考えるとXZ-2が良いですよね。
INONも純正もFISHYEYの簡単クローズアップなんてのもいいのかなあ。でも、とりあえずは本体機能のみでいってみようかと。
素敵な水中写真ですね。機材は何をお使いですか。撮影ポイントはどちらでしょうか。

書込番号:15702958

ナイスクチコミ!0


スレ主 takekun14さん
クチコミ投稿数:53件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2013/02/01 23:57(1年以上前)

別機種
別機種

残念1

こあらおじさん、早速のレスと素敵な作例ありがとうございます。
やはりマクロ性能は良いようですね。またMFが使いやすいのですね。
あとスーパーマクロでの自由度が高いような話も聞きました。

先ほどの返信はt0201さん宛でした。抜けてました。失礼しました。
先日のダイビングで、結構いい(かつ撮りやすい)被写体だったにもかかわらず、残念な結果でしたので、自分の腕を棚に上げて、もう丸3年使ったTX-5に見切りをつけたくなったのです。

書込番号:15703353

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/02 01:28(1年以上前)

撮影場所は主に西表です。

水中写真専門のサービスです。

オリンパスは他のカメラメーカより先に水中モード等を搭載しているので、のちのちのシステムUPには最適ですね。
僕はG9とファインピクスを使用していましたが、Gシリーズは純正ハウジングが使いにくいですね。

ファイルサイズを最大にしてトリミングするのも一つの方法です。
最終的には光量不足や青かぶり防止にストロボ等のシステムをしやに入れておけばいいです。

書込番号:15703756

ナイスクチコミ!0


スレ主 takekun14さん
クチコミ投稿数:53件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2013/02/02 12:14(1年以上前)

t0201さん 再度レスありがとうございます。
西表ですか、いいなあ。今年は沖縄・海外などリゾートに行きたいと思ってます。
なるほど、Gシリーズはハウジングの使い勝手が悪いですか。確かにダイビングやっていると、圧倒的にオリンパス多いですよね。メーカーも明らかに力入れてますね。

水中に限らず、一般的な評価として、特に動画の情報ありましたら、引き続きアドバスお願いいたします。

書込番号:15705378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/10 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥撮り用にズームカメラがほしいです。

こどもがハートのぷちぷちを発見

蜘蛛【閲覧注意】蜘蛛

XZ-2のシャッターについて調べていたら↓がありましたのですでにみられているかもしれませんが
http://fotopus.com/marine/impre/xz2+pt_054/

動画はズームの駆動音を拾ってしまう仕様のようで、自分は子供撮りなどでは気になって使えません。↑参考動画後半にそれらしき音が入ってます。

クモ画像を一時アップしましたがあとで見てグロすぎたので削除しました。
おさわがせですみません・・
一部再アップさせていただきます。(まったくスレの主旨とあっていませんがマクロの参考に・・ならないか)蜘蛛だめな方はすっとばして下さい・・

主旨違いついでに、シャッターがどのような方式なのかどこを調べていてもでてこないのですが、電子音設定を0にするとシャッターをきってもまったく音がでません。つまりカメラ側にブレ要素がないのも画質のよさにつながっているのかなと素人なりに空想しています。

G15はキヤノンのプリンタのインクの高さにいい印象がなく購入時に無視していましたがあらためてみるとスペックだけ比べると微妙にXZ-2の上をいっている感じがしますね・・
ファインダーついてるし5倍ズームか・・
悩まれるのもわかりいますね・・

書込番号:15741697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/02/10 02:01(1年以上前)

あら
いつのまにか解決済みになってましたね
失礼しました・・

書込番号:15741754

ナイスクチコミ!0


スレ主 takekun14さん
クチコミ投稿数:53件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度3

2013/02/10 06:24(1年以上前)

返信、ありがとうございました。皆様のアドバイスを参考に購入しましたので、解決済としました。水中ハウジング込みで71000円、名古屋のビックカメラで購入しました。
ウホホウフヘさん、蜘蛛の写真素晴らしいですね。やはりマクロ凄いですね。特にMFの使い勝手が良さそうです。
t0201さん、Gのハウジング情報有難うございました。購入決断の決め手になりました。ちなみに現状Inonのライトを補助光にしています。これは流用します。
今回、思いきってUNのクローズアップレンズも購入しました。もう機材のせいにはできませんね。来週には、水中実写したいです!
皆さん、ありがとうございました!

書込番号:15742020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/10 08:52(1年以上前)

決められましたか!
G15にないよいところはやはりコントロールリングによるMFと可動式のスマホに近い操作性の液晶ですね。
この液晶は撮影の幅が広がりますし撮影後の拡大確認なども非常にスムーズです。
ダイビングうらやましいなあ。
自分もいつかはいってみたいです。

書込番号:15742320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング