『XZ-2 水中撮影セッティング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『XZ-2 水中撮影セッティング』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

XZ-2 水中撮影セッティング

2013/04/14 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 2009FLHXさん
クチコミ投稿数:6件

XZ-2を購入して水中撮影しましたが、どの写真も色がでません。
セッティングは水中マクロ、ワイドでWBも水中にしてあります。
一緒にもぐった友人のTG1の写真は何もセッテイングしていないのに
きれいな写真が撮れています。。。。
何が間違っているのでしょうか?また、みなさんのセッティング教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16016736

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/14 21:32(1年以上前)

まず透明度、透視度の問題です。

青く色味が出るのは青かぶりです。
本来の依頼が出ないのは光量不足。
ホワイトバランスもあまり当てにならない。


外部ストロボは必需品です。
rawでの撮影が基本です。

書込番号:16016790

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/14 21:52(1年以上前)

追伸

マクロでしたら外部ストロボ一台
ワイドなら2台いりますね。
ストロボはTTLでオートで良いです。

後は露出を適正にする事。
被写体だけを撮りたいなら解放
生息地も撮りたいなら絞ってです。

中央一点でエリアは最小ですね。

書込番号:16016887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/04/14 22:42(1年以上前)

2009FLHXさん、こんばんは。

暗くて不安定な水中で、動く魚を撮るのは難しいですよ。
もぐっているときは気にならない水の濁りも、カメラはしっかり写してしまいますし。
その中で出来るだけきれいに写す方法を。

基本は広角端で、出来る限り魚に近づき、フラッシュ強制発行。
マクロの場合は、近づきすぎるとフラッシュ光がケラれるので、ケラれない距離をとる。
フラッシュ光が届かない場合は発光禁止にする。

ピントを魚の目に合わせる。
(個人的には、オリンパスハウジングのてこ式シャッターボタンは半押ししづらいと思う)
ブレないようしっかり構え、岩などに固定できるなら固定する。
撮った画像はPhotoshop等のソフトでレタッチ。

一緒に潜った友人は、上記のように撮っていないか見せてもらいましょう。
外付けストロボがあればなおいいけど、カメラ単体での出来る限りのセッティングということでレスさせていただきました。

書込番号:16017150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/04/15 00:39(1年以上前)

OM-DとXZ-2を水中に持ち込んでいますが、普通に色は出ますよ。赤系が出ていないのであれば光量不足、逆なのであればWBが転んでいるだけだと思います(良く転ぶので、私は太陽光やストロボ光量が十分な場合は「日中」等、明示指定で撮影してます)。セッティングは被写体や撮りたい写真で変わるので教えろと言われても厳しい。あと、質問の仕方として、水深何mくらいかは書かないと回答がブレると思います。

書込番号:16017695

ナイスクチコミ!1


スレ主 2009FLHXさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/15 12:39(1年以上前)

ありがとうございます。
初めての水中撮影なのでなかなかわからない事だらけで、、
昨日の場合は水深は20.透明度10ぐらいでした。設定はシーンモード、WBは水中、ISOはオートでした。
フラッシュたいても全体に緑、青がかぶった感じでした。サンプルとか見てると外付けフラッシュ使わなくても鮮やかな色彩で魚たちが撮れているので、どうしたもんかなと、、
陸上では写真は趣味で結構撮影していたのであまりの不出来に、何か設定が悪いのではないかと凹んでます。

書込番号:16018888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2009FLHXさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/15 12:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、外付けフラッシュは必需品でしょうか?
純正がオススメですか?

書込番号:16018891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2009FLHXさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/15 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。
シーンモードだと、露出もオートになってしまうと思いますが、手動で露出優先が良いのでしょうか?

書込番号:16018902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/04/16 08:37(1年以上前)

水深20mだと太陽光が減衰しきってます。フラッシュ光での撮影になりますが、XZ-2内臓のものだと光量が不足しがちで、撮影するなら被写体にかなり近づく必要があります(フラッシュ光も水中で減衰するため)。それでも青かぶりするとか距離をとりたいとかであれば、外部ストロボが必要です。私はストロボはSea & SeaのYS-D1を使ってます。
撮影状況によらず、私が良く使っている設定は以下のとおりですが、直接青被りする・しないには関係しないと思います。
撮影モード:以下のいずれか
 A(ストロボ使用時。F値=F11〜F22。ストロボ使用時の最低SSを160〜250に設定)
 S(ストロボ不使用時。SS=120以上で使用)
 M(上記で意図どおりにならないとき)
 シーンモード水中(内臓フラッシュをAutoで使用。何も考えずに気楽に撮りたいとき)
ホワイトバランス:
 昼光:ストロボ使用時又は自然光で水深2m以内
 水中:上記以外のとき
ISO:100で固定

ストロボは動画で使用できないことと、陸上でご存じのとおり、使用にあたってスキルが必要になりますので、光量が大きいLEDの方が使い勝手が良い場合もあります。

書込番号:16022007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/27 16:28(1年以上前)

2009FLHXさん
先日、オリンパスの人に直接質問して聞いた情報があるのでシュアします。
水中ホワイトバランスは、撮影した絵の色合いを判断して赤を補う量を自動調整します。水中モードでは、まずこの水中ホワイトバランスを使おうとするそうです。しかしながら、20mで撮影とのことですが、例えばこの時期の伊豆のような暗い海では、水中モードであってもオート水中ホワイトバランスは効かないそうです。この状態で明るいストロボを使うと、水中ホワイトバランスは使われずに普通に撮影できるそうです。
全体の青被りについてですが、水中モードでは海の青を綺麗に出すために暗目に露出を調整をしているそうです。水の透明感を出すためには明るく露出補正してください。
色が出ない件ですが、逆光で撮影していませんか?水中モード(水中ホワイトバランス)での撮影は、順光で撮るのが基本です。要するに、赤成分を補って色を出すしくみなので、暗かったり逆光で影になってしまったりして色のないものは補いようがないということのようです。明るいストロボの代わりにはなりません。

書込番号:16065454

ナイスクチコミ!2


スレ主 2009FLHXさん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/02 12:20(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
明日、IOPに行く予定なのでトライしてみます。
ストロボの購入も検討しています。
INNONが良いのでしょうか?
カメラとの相性を考えると純正品が良いかなとも考え中です。

書込番号:16084860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/05/02 13:29(1年以上前)

2009FLHXさん、
比較して知っている限りの情報は以下のとおりです。ご自身でご確認ください。
オリンパス UFL-2
・RCモードが使える(=SSを1/250より速くできる)
・フル発光後のチャージ時間が長い(6.5秒)
・オリンパスカメラ以外への正式サポートがない(将来に渡って共有できないのは痛い)
Sea&Sea YS-D1
・XZ-2は正式サポート。相性は良い(明るめなのでマイナス補正してますが、私の個体は全てのF値、SSで同期してます)
・最も明るいが直線指向性が強い(拡散板は付いてくる)
・チャージは速い(1.9秒)
・オリンパスUFL-1の中身がSea&Sea製(別製品)のため、SCでUFL-1でのテストが可。
INON(S-2000、Z-240)
・多様なカメラに速攻で正式サポートをし、サポートマトリクスで提示してくれる。
・チャージは速い(1.6〜1.7秒)
・S-2000は低価格で小さい(光量も少ない)
 注:Z-240とOM-DでSS 1/250でうまく同期しないという報告を読んだことがあります

書込番号:16085077

ナイスクチコミ!2


スレ主 2009FLHXさん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/02 13:38(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
S&S、INNONで検討するのがよさそうですね。
たびたび買い換えるものでもないと思うので
がんばって少しガイドナンバーが大きいものを買おうかと思います。
LEDガイドライトも便利そうですし、、、

書込番号:16085098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/05/02 14:07(1年以上前)

LEDはフィッシュアイFIX LED1500DXを使用しています。以下の特性があります。
・動画に使える
・常に照射されているため、素人でも失敗が少ない
・光量はストロボには及ばない
・ストロボのWBが昼光なのに対して、WBが異なるため、併用は難しい
単体で使うには気軽だが、システムを組むのには適さないイメージがあります。
私の場合、次のような感じで使い分けてます。
・OM-DとXZ-2の双方を使い分ける場合は共用のグリップ+アーム+ストロボを使用
・XZ-2でフィッシュアイなど広角系のレンズを使う場合はストロボを使用(内臓はケラれる)
・XZ-2単体や動画で気軽に使う場合はLEDを使用
・より気軽に、水深が1〜3mと浅い場合はストロボもLEDも使わず内臓フラッシュをAUTOで使用
この先は撮影目的やライフスタイルにより最適なものが異なると思いますので、良い買い物をしてください ^ ^

書込番号:16085173

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング