『インターネットを使わないとWindows8は使えないのでしょうか…』のクチコミ掲示板

2013年 2月 7日 発売

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2013年 2月 7日

  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

『インターネットを使わないとWindows8は使えないのでしょうか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:4件

8年ぶりにパソコンを購入しようと思っています。
あまりの機能の進歩に全然ついていけませんので、皆様のお力をお貸しいただけたらと思い、書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。

使用目的は、動画、写真の編集とエクセルをたまに使います。

こちらの機種を候補にしたのは、なんとなくデザインが気に入っただけです。

お店で実物は残念ながら見られなく、VN770の説明を受けました。
(ですが、デザインがあまり好みではないので、検討していません)

その時に、Windows8はインターネットで認証を受けて初めて使えるようになるといわれました。
我が家では、インターネットは繋ぐつもりはありません。

Windows8を、インターネットにつながないで使用することは無理なのでしょうか?

もし、インターネットにつながないでいると、なにか不都合は出てきますか?

御教授いただけましたら、幸いです。

書込番号:16109834

ナイスクチコミ!5


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/08 18:22(1年以上前)

多分ネット接続せずにPCを使ってる人はここにはいないでしょう。

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g87691/?adid=cr&pr=gs&md=kakaku&mn=g000

こちらのPCならスペックもPC-VW770LS6よりずっと上でWin7のものが安く手に入ります。
Win7なら最初から認証されているので検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:16109996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/08 18:29(1年以上前)

自作のWin8なら電話認証で使える筈ですけどね、メーカPCのWin8機は出来ないの? 変ですね。

もし本当にそうなら、販売店で一度認証だけ済ませればいかが? 
”買ってやるから、認証位させろ”と言えば?

>インターネットにつながないでいると、なにか不都合は出てきますか?
=>
使えない事はないですが、現在のソフトはほとんどがネットありきで設計されてるので使いにくいと思います。
バグの修正とか、追加のソフトとかネットからダウンロードして適用されるのがほとんど。

Windowsのバグ修正、機能追加もネットから取得が普通ですが、MSは恐らく有償でDVD等の提供をすると思います(今年の夏以降の予定)。


逆の大きなメリットとしては、ネットのいたずらから、完全に隔離された究極のセキュリティが得られることでしょうね。 セキュリティ関連ソフトも全部アンインストールすれば、 少し動きも軽くなるでしょう。

書込番号:16110027

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/05/08 18:46(1年以上前)

>もし、インターネットにつながないでいると、なにか不都合は出てきますか?
最低でも、Windows Update を使用することで、お使いのコンピューターに利用可能な更新プログラムをインストールしセキュリティ対策を行いましょう。
また、Windows8にはセキュリティ機能があるWindows Defrndeが搭載されています。これもインターネットに接続していないと最新の状態にアップデートされず、セキュリティ上問題があります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/j_musteps_win8.aspx
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2012/10/30/3529546.aspx?Redirected=true

書込番号:16110101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/08 19:35(1年以上前)

ネットにつながないのが前提のパソコンだよ。セキュリティ対策って不要だよ。

書込番号:16110275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2013/05/08 20:06(1年以上前)

最近はネットだけがウイルスや不正プログラムの侵入ルートとは限りませんから、最低限のガードは必要かと。
DVDやUSBメモリ等すら使わないというのであれば不要かもしれませんが。

書込番号:16110385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/05/08 21:48(1年以上前)

確かに、なんか監視されている感も否めないので、ネットに接続しないのも一つの選択でしょう!
その場合、何かと認証させたがるwin8は避けたい処・・・
選択の幅は狭くなって来ているとはいえ、まだまだwin7機も選択可能です、そちらをチョイスする方が無難でしょう!
ウィルスに関しては、今までの使用方法で不都合が無かったのに、今突然脅威になるとは考えにくいです。
仮に感染したとしても、情報を盗むスパイ型が主流なのでネットに接続していない以上、害にはならないでしょう。
ソフトのアップデートは、別にしなくても致命的に動かなくなる事は考えにくいので、無視しても問題ないかと。

ただ一つ疑問が・・・どうやってここに投稿したんですか?

書込番号:16110911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/08 22:15(1年以上前)

>DVDやメモリ等すら使わないというのであれば
==>
そうでした、すっかり失念しておりました。ネットに繋がなければ、セキュリティ対策は不要の部分は撤回いたします。 

昔 SEから手渡された FDやMOがウィルス感染しまくってたのを、Virus Busterが検知したのを思い出しました。
以前は、ウィルス送りつけてくるのは、プロのSEばかりだったなぁ....MSも含む。 

書込番号:16111048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/05/09 07:57(1年以上前)

おはようございます。

皆さん、いろいろなことを教えて頂きまして、ありがとうございました。

ネットにつながないのは、2つ理由があります。
ひとつは我が家で自営をしていて、業務用のパソコン全部を業者に依頼してセキュリティ対策をし、新しいパソコンをネットに繋ぐためには、その業者の方に来て頂かないといけないらしく、チョット面倒かな?と思ったからです。
ふたつ目は、ipadを持っているので、パソコンでネットを見なくても支障がないからです。

こちらの機種はテレビも見れて録画もできるし、いいかな?と思っていたのですが…

でも、USBメモリとかでもウイルス感染するんですね。
滅多に他の人のは使わないのですが、やっぱりつないだ方がいいのかもしれませんね。

電話回線を使わないでつなげる方法があるみたいですが、、こちらでその方法をお聞きしてもいいのでしょうか?
もし、お聞きしてもよければ、どうやって調べるのか教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16112297

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/09 08:53(1年以上前)

完璧に対策してるパソコンがあるのなら、ソコで出入りを確認していけばいいんでないの?
話からして、大した頻度でもないだろうし。

書込番号:16112403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/09 11:43(1年以上前)

>完璧に対策してるパソコンがある
==>
業者が設定しても、完璧はないよね。利用者側の問題もある。

つながなくていいなら、本当につながなくて使えば良いと思う。
ネット環境があるなら、販売店に頼まなくても、最初の認証位、有線で繋げばいいじゃん。

書込番号:16112790

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/10 07:57(1年以上前)

倹約主婦さん

電話でアクティベーションを行いたい時は、以下の操作で
電話番号がわかります。
http://support.microsoft.com/kb/950929/ja

企業利用で、一部のパソコンをインターネットに接続しない運用をしているところは、それほど稀ではないでしょう。
オフラインのパソコンのウィルスチェックをUSBメモリで行う製品を、トレンドマイクロ社が販売しています。その場合は、ウィルスパターンファイルを保管するサーバ(インターネットに接続が必要です)をたてて、そこからUSBメモリにウィルスパターンファイルにコピーします。
結構、大掛かりになります。

書込番号:16116026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 11:37(1年以上前)

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

ネットはいずれ繋ごうかな?と考えて見ます。
感染してからでは遅いですからね。

皆さんのご意見を伺えて、助かりました。

また、疑問があった時は相談に乗って下さい。

ありがとうございました。

書込番号:16128228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 7日

VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング