『どちらがいいか迷っています』のクチコミ掲示板

2013年 2月15日 発売

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 2月15日

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

『どちらがいいか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか迷っています

2013/07/24 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

スレ主 haru110さん
クチコミ投稿数:12件

8年前に購入したものが使用できなくなったため買い替えを検討しています。
周りにパソコンに詳しい者がおらず、初心者並みの質問です。

こちらのタイプか T552 T552/36HB PT55236HBMB かで迷っています。

パソコンの用途はインターネット、ワード、エクセル、プリント、写真取り込み、管理、IPODへの音楽取り込みくらいです。
以前使用していたパソコンはハードディスクが80GBとなっていました。
とても少ないですよね?
音楽や写真を取り込んでもインターネットがさくさく動くタイプが欲しいです。

どちらがいいでしょうか?

できるだけお安いほうがいいので、これくらいなら T552 T552/36HB PT55236HBMB で十分でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16398406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/24 14:58(1年以上前)

表記用途では、T552 T552/36HB PT55236HBMBで十分です。
安心して注文して下さい。

>音楽や写真を取り込んでもインターネットがさくさく動くタイプが欲しいです。
インターネットの回線速度の問題なので、T552 T552/58H PT55258HBMと比べても変わりませんのでご安心を。
さすがに、8年前の機種と比べると体感で早くなるでしょう。
無駄なデータやファイルも溜まっていて速度に影響している事が予想されますので、それも新規購入で改善されるでしょう。

出来れば、外付けハードディスク(下記参照)も購入し1ヶ月に1度位は、大切なデーターをコピーしてバックアップする事をオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000343109/

書込番号:16398465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/07/24 15:01(1年以上前)

>音楽や写真を取り込んでもインターネットがさくさく動くタイプが欲しいです。

インターネットはどちらも同じです。(インターネットが光であれば、どちらも速いです)
また、ご使用の用途であれば、T552 T552/36HB PT55236HBMB で十分だと思いますよ。
ちなみに、最近のパソコンは、8 年前のパソコンと比較にならない程速くなっていると思います。

書込番号:16398472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/24 15:10(1年以上前)

はじめまして

コジマや山田へ行くと、安いレノボってメーカーの物を売ってるのですが

騙されたと思って何ヶ所か見に行ってから、色々なメーカーの物を価格コムでチェックするのも良いかと思います・・・

書込番号:16398487

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru110さん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/24 20:45(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスをありがとうございました。
家族はパソコンに疎い者ばかりなのでとても参考になりました。
週末、お店で見て決めたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16399367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/25 12:59(1年以上前)

36と58の違いは主にCPUとメモリくらいですね。

36はCPUがCeleronで、メモリが4GBで、HDDが640GBと8年前のものに比べるとこれだけでも進化しています。
一方の58はCPUが最上級のi7で、メモリが8GBで、HDDが1TBなので8年前のものに比べるとやばいくらい進化しています。
そのほかにカラーもロゼピンクといった個性的な色からブラックのようなシンプルな色まであり、今流行のブルーレイディスクにも対応しています。
あと、東芝はメールサポートをすると返信は遅いですけど、丁寧に教えてくれます。

で、私からは富士通のFMVA77Kをおすすめします。
この機種は58の富士通版に近い機種ですが、タッチパネルを搭載し、生産に至っては出雲のほうでしています。
その分高いですけど、タッチパネルなのでWindows8の良さが最大限に生かせます。
カラーはアクアブルーといったクールな色からワインレッドといった渋い色やブラックのようなシンプルな色まであります。

書込番号:16401639

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru110さん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/25 20:22(1年以上前)

俺の焼きそばさん、
情報をありがとうございます。
とても参考になります。
週末に店頭にておすすめの富士通も見て検討したいと思います。

書込番号:16402707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル
東芝

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月15日

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング