ASUS VivoBook X202E
10点マルチタッチ対応の11.6型ノートPC



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
こちらの商品を購入いたしました。
ひさしぶりのノートパソコンなのですが
箱の中を開けたらリカバリディスクがないのですが
これはどうすればいいのでしょうか?
システム的に壊れたら
お終いということなのでしょうか?
ご利用なさってる方も含め
ご教授いただけたらと
存じます
よろしくお願いいたします
m(__)m
書込番号:16286209
0点

まずは説明書を読みましょう。
紙の説明書がついてなければASUSホームページにもデータの説明書があります。
書込番号:16286273
3点

Windows8は、「リフレッシュ」と「リセット」機能が搭載されたせいかリカバリィディスクは添付されなくなりました。(以前のPCもD to Dで無かったのでは)
リカバリィディスクを作成する機能に相当するものとして、「イメージのバックアップ/復元」があります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/restore-your-computer-from-a-system-image-backup
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/15/news103.html
市販のバックアップソフトを使用する手もあります。
書込番号:16286281
4点

メディアは、自分で作るのが何年も前から主流だよ。
書込番号:16286288
5点

個々のクチコミの質問者の書込み
>付属のノートパソコンユーザマニュアルの74〜77ページのトラブルシューテイングの目次(項目)は
>@PCのリフレッシュ
>APCを初期状態に戻す
>B詳細オプション
> ・・・上記Bの詳細オプションの「イメージでシステム回復」オプションで、イメージファイルを使用したシステム
> リカバリーを実行することができます。・・・・・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=16147758/
Windows8になってから、メーカーはマイクロソフトへ丸投げ。
書込番号:16286316
1点

>Windows8になってから、メーカーはマイクロソフトへ丸投げ。
==>
いくらかでもコストダウンになるんだろうね。
手順が標準化されたのは本当は良いのだろうけど、MSの標準の手続きが従来より分かりにくくて融通が効かないというのはあるようだ。
本体ディスクより小さいHDには復元できないとか、処理が遅いとかいう口コミがある(真偽のほどは未確認)。
書込番号:16287667
2点

皆様アドバイス
ありがとうございます
最近のはリカバリディスクついてないんですね
初期化する時は
HDDに内蔵されているシステムで
初期化するんですって(サポートに聞いてしまいました)
でも
HDD自体壊れたら
HDD交換しても
リカバリできないですよね
その時が一番不安ですが
その時はasusに修理出せば1〜2万円くらいで
修理してくれるとのっことでした
リカバリディスクは自分でつくりますね
ノートンゴーストか何かを使って
書込番号:16299329
0点

>リカバリディスクは自分でつくりますね
hd故障時の備えなら、win8の標準機能で作れます。3rd party製ツールは、Win8対応品を使ってください。
古いのは、不具合が出ることがあります。
書込番号:16299356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/10/02 10:39:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/01 16:36:47 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/09 17:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/27 18:17:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/19 13:27:25 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/17 8:01:56 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/11 0:16:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/08 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/11 19:51:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/25 20:11:42 |