『リカバリディスクは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3317U(Ivy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202Eの価格比較
  • ASUS VivoBook X202Eのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202Eのレビュー
  • ASUS VivoBook X202Eのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202Eの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202Eのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202Eのオークション

ASUS VivoBook X202EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2013年 3月上旬

  • ASUS VivoBook X202Eの価格比較
  • ASUS VivoBook X202Eのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202Eのレビュー
  • ASUS VivoBook X202Eのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202Eの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202Eのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202Eのオークション

『リカバリディスクは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook X202E」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202Eを新規書き込みASUS VivoBook X202Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリディスクは?

2013/06/23 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E

スレ主 momo coさん
クチコミ投稿数:12件

こちらの商品を購入いたしました。
ひさしぶりのノートパソコンなのですが
箱の中を開けたらリカバリディスクがないのですが
これはどうすればいいのでしょうか?


システム的に壊れたら
お終いということなのでしょうか?
ご利用なさってる方も含め

ご教授いただけたらと
存じます
よろしくお願いいたします
m(__)m

書込番号:16286209

ナイスクチコミ!0


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/06/23 12:17(1年以上前)

まずは説明書を読みましょう。
紙の説明書がついてなければASUSホームページにもデータの説明書があります。

書込番号:16286273

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/06/23 12:20(1年以上前)

Windows8は、「リフレッシュ」と「リセット」機能が搭載されたせいかリカバリィディスクは添付されなくなりました。(以前のPCもD to Dで無かったのでは)
リカバリィディスクを作成する機能に相当するものとして、「イメージのバックアップ/復元」があります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/restore-your-computer-from-a-system-image-backup
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/15/news103.html

市販のバックアップソフトを使用する手もあります。

書込番号:16286281

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 ASUS VivoBook X202Eの満足度5

2013/06/23 12:23(1年以上前)

メディアは、自分で作るのが何年も前から主流だよ。

書込番号:16286288

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/06/23 12:33(1年以上前)

個々のクチコミの質問者の書込み
>付属のノートパソコンユーザマニュアルの74〜77ページのトラブルシューテイングの目次(項目)は
>@PCのリフレッシュ
>APCを初期状態に戻す
>B詳細オプション
>  ・・・上記Bの詳細オプションの「イメージでシステム回復」オプションで、イメージファイルを使用したシステム
>    リカバリーを実行することができます。・・・・・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=16147758/

Windows8になってから、メーカーはマイクロソフトへ丸投げ。

書込番号:16286316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 ASUS VivoBook X202Eの満足度5

2013/06/23 19:27(1年以上前)

>Windows8になってから、メーカーはマイクロソフトへ丸投げ。
==>
いくらかでもコストダウンになるんだろうね。

手順が標準化されたのは本当は良いのだろうけど、MSの標準の手続きが従来より分かりにくくて融通が効かないというのはあるようだ。

本体ディスクより小さいHDには復元できないとか、処理が遅いとかいう口コミがある(真偽のほどは未確認)。

書込番号:16287667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momo coさん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/26 23:16(1年以上前)

皆様アドバイス
ありがとうございます

最近のはリカバリディスクついてないんですね
初期化する時は
HDDに内蔵されているシステムで
初期化するんですって(サポートに聞いてしまいました)

でも
HDD自体壊れたら
HDD交換しても
リカバリできないですよね
その時が一番不安ですが

その時はasusに修理出せば1〜2万円くらいで
修理してくれるとのっことでした

リカバリディスクは自分でつくりますね
ノートンゴーストか何かを使って

書込番号:16299329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 ASUS VivoBook X202Eの満足度5

2013/06/26 23:22(1年以上前)

>リカバリディスクは自分でつくりますね
hd故障時の備えなら、win8の標準機能で作れます。3rd party製ツールは、Win8対応品を使ってください。
古いのは、不具合が出ることがあります。

書込番号:16299356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 ASUS VivoBook X202Eの満足度5

2013/07/23 10:02(1年以上前)

HD故障やシステム不良時のリカバリーイメージは僕や他の人が書いたことは間違ってはいない。

ただし、出荷時に戻すリカバリーディスクを作成するという事なら間違いのようだね。

コントロールパネル -> 回復 -> USB回復ドライブの作成

という流れで USBドライブに作っておく流儀らしい。サイズは約8Gになるが、16GのUSBドライブを使うのが安全だ。
これが、マニュアルのどこにも書かれてないのは謎である。

書込番号:16394667

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS VivoBook X202E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E
ASUS

ASUS VivoBook X202E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月上旬

ASUS VivoBook X202Eをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング