Astell&Kern AK100-32GB [32GB]Astell&Kern
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2012年10月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]
みなさんこんばんは!
東京のはずれに住む人と申します。
この機種の購入を検討しています。
いくつか、おうかがいしたいのですが。
現在の構成は、iMod→PV-CAP→RXAMPMK2→e-Q7です。
この構成から、AK100直ざしにすると、音質は向上するでしょうか?
音源は、CD音源(24bit192khzにアップサンプリングするかも?)、ジャンルは、アニソンやゲームソング、ピアノ物などです。
イヤホンも、Fitear Monetを検討中です。
それとみなさんは、CD音源をこの機種で聞くとき、パソコンでアップサンプリングしてから転送しますか?
もしよろしければ、使っているソフトとオススメの設定を教えてください。
なるべく、フリーの物で音がよいものが良いです。
また、この機種は、MediaMonkyなどでWAVにタグを埋め込んだ物を認識しますか?
また、FLACは、ロスレスフォーマットですが、再生時にCPUがどうたらで、音質が劣化すると言う人もいますが、WAVと比べてどうなんでしょうか?
それと、みなさんは、圧縮レベルはいくつにしていますか?
質問ばかりで長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15339734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見当違いな回答かもしれませんが…。
私はCK4→自作オーグ+Pt→iBassoP4→e-Q7です。
(オペアンプはOP627やLT1468-2など気分でローリング)
この構成だと音圧が強い音を出し、レビューと全然違う音でした。
それがT51にe-Q7を直差しで聴くと、繊細な音が出て、
望み通りの音でした。
よくよく過去スレを見ると、e-Q7は直差し向きとの事。
という事で、AK100の直差しの方がいい音を出す可能性大です。
(このレベルになると音質の良し悪しより、好みの音かどうかな感じですが…。)
書込番号:15340602
1点

あと、私も以前はFLACでしたが、今はWAVです。
FLACは可逆圧縮で理論上元に戻りますが、DAPで再生しながらのデコードは、非力(?)なDAPのCPUでは負担が大きいはず。
プラシーボかもしれませんが、音の立体感に差を感じます。
書込番号:15340668
1点

GC8インプさんご回答ありがとうございます。
見当違いなんて、とんでもありません。
参考になるご回答ありがとうございます。
なるほど、e-Q7は、直ざしの方が良いですか〜。
試してみたいと思います。
ちなみに、須山のカスタムIEMは、どうなんでしょう?
お持ちの方よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15340704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プラシーボかもしれませんが、音の立体感に差を感じます。
プラシボじゃないから自信を持ちましょう。
音空間の表現力に差が出て来ます。
勿論,二つの音の定位に関わる部分ですから,無駄に垂直面へ散らない出方ですから,イメージの縦配置へ来てしまうのも抑える傾向ですし,音色の整いにも悦ばしいですょ。
書込番号:15340746
2点

GC8インプさんご回答ありがとうございます。
そうですか、やっぱりWAVですかね。
しかし、WAVだと容量とDAP側での管理が・・・
ちなみに、T51やCK4は、WAVに無理やりタグ付けたのに対応していましたか?
この機種が、WAVに無理やりタグ付けたのに、対応していると良いのですが。
お持ちの方よろしくお願いいたします。
書込番号:15340749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どらチャンでさんご回答ありがとうございます。
やっぱりWAVだと差がでますか〜。
容量は、何とかするとして、管理が・・・ですね。
でもやっぱり音質が・・・悩ましいです。
そうだ!プレイリストで管理すれば。
この機種は、タグ無しの曲でもプレイリストに登録に対応していますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15340797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めましてこんばんは。
>この機種は、タグ無しの曲でもプレイリストに登録に対応していますか?
これは対応しています。
が、いちいちプレイリストに登録するのも面倒です。
ただ、管理ならiPodと違ってフォルダ階層を作って管理できますよ。
書込番号:15342013
2点

WAVEとの差は出て来ますから。
特に,音空間の表現違いに現れますょ。
其れから,タグの管理はダメな部分で,代理店もフォルダ管理を薦めて居る程ですし,本体でのプレイリストへ登録するのも面倒くさい作りです。
あと,WebのサポートからiriverPlus4を拾い,パソコンへ入れてみましたが,小生の環境ではAK100を認識出来ずに満足に使えてません。
で,フォルダ管理で使うにしても,他社の様に情報登録は出来ないと,表示画面には満足な情報は出て来ないですね。
書込番号:15342517
1点

なとりうむいおんさん、どらチャンでさんご回答ありがとうございます。
やっぱりWAVにすることにします。
でもフォルダー管理にした場合、アートワークや曲の情報は、表示されないのですかね?
それだとしょんぼりです。
それとiriverplus4でプレイリスト作ってプレイリストを使って本機で再生とかもできますか?
また、みなさんは、アップサンプリングについてどう思いますか?
やっぱりした方が良いですかね?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15343997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から申しますと、アップサンプリングするかしないかは、ご自分の耳で評価し、ご自身のベストな設定を見つけた方がいいと思います。
まだ、アップサンプリングのメリットについては結論はでていません。
理論的に有効性はないけれど感覚的に音像が広がり定位感がよくなるという感想をお持ちの方が多いようです。
人それぞれ、使用環境、機材、音楽のジャンルなどによって、求める音は違ってきます。
FLACするかWAVEにするか、アップサンプリングするかしないか等にまでこだわると、リッピングソフト、リッピング機材、フォーマット変換ソフト等まで考えないといけません。
ファイル形式、サンプリング周波数、再生ソフト等によって、微妙に音質に差は出てきますが、一番影響が大きいのは、音の出口であるイヤホンです。
Fitear Monetを検討中とのことですが、ファイル形式、サンプリング周波数に関係なく、カスタムイヤホンにすることで、大きな感動が得られると思います。
参考までに、私は、本機では、利便性と音質面から、FLAC(24bit 44.1kHz or 48kHz)にアップサンプリングして聞いています。
感覚的にFLAC(24bit 88.2kHz)がベストと思っていますが、ファイルサイズが大きくなります。
それ以上にアップサンプリングすると、やや不自然な感じがするため、FLAC(24bit 44.1kHz or 48kHz)に落ち着いています。
また、AK100直差しの場合は、須山のFitEar TO GO 334よりAKG K3003を好んで使うことが多いです。
Colorfly C4の場合は、WAVEファイルを本体で、24bit 88.2kHzにアップサンプリングしています。
自宅の音楽用PCでは、WAVEファイルをいったんメモリに入れ、HQPlayer(+fidelizer)から、24bit 88.2kHz or 176.4kHzにアップサンプリングして音楽を聞いています。
ポータブルシステムは、いくら頑張っても、クリーン電源、オーディオ用アース、クロックジェネレーター等で強化したホームシステムには、到底およびません。
騒々しい環境下で音楽を聴くポータブルと割り切って、利便性を優先し、音質はある程度妥協した方がいいかと思います。
以上、参考程度に留めて頂ければ幸いです。
書込番号:15347380
3点

ボンノスコープさんこんにちは!
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
あまりこだわりすぎもよくないですね(笑)
結局取り込みはEAC、アップサンプリングは、AudioGateでやろうと思います。(アップサンプリング試してみたところよかったので。)
この機種買ったら今度は、ホームにも強化します。
今は、ホーム兼持ち出しなので。
IEM感動しますか。
早くほしいです。
書込番号:15347484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/02/07 9:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/14 22:37:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/13 0:01:56 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/12 0:39:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/15 19:50:06 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/27 17:57:05 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/20 9:41:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/30 12:03:24 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/24 11:17:28 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/23 20:16:18 |
「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」のクチコミを見る(全 2718件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





