



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix AX600
今回は1/3.2型CCD機のpixmo DSC-180と、1/2.3型CCD機のFinePix AX600、1/2.3型裏面照射CMOS機の PENTAX Q10+PENTAX-05 TOY LENS TELEPHOTOの3台で撮り比べて見ました。
同じ場所で最短撮影距離ギリギリにてそれぞれ撮影しています。
pixmo DSC-180 :換算42mm F2.8固定 最短11-18cm(レンズ面より)
FinePix AX600 :換算33mm 開放F3.3〜 最短約7cm(レンズ面より)
PENTAX Q10+05 :換算100mm F8固定 最短27cm (センサーより)
少なくとも、AX600が1枚目の様な用途においては、3台の中では最も寄れて「遊べる」印象です。
書込番号:16328847
1点


風が吹く中、固定焦点の写ルンです的トイデジカメ、ボトムグレードの乾電池式コンデジ、ミラーレスだけどMFレンズ・・・という条件で撮り比べるのは非常に骨が折れますが、歩留まりはともかく良い鍛錬にはなりますね。
書込番号:16328879
1点

とても面白い企画ですね!
こういうの大好きです。^^
書込番号:16328926
1点

> 安達功太さん
ありがとうございます。
高い機材ばかりではなく、たまには、こんな撮り比べも面白いですよね(^^)
センサーサイズ、焦点距離、絞りもままならない機材で「ぼけ」比べですから「寄る」「構図」だけで勝負することになりますが
書込番号:16329012
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix AX600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/07/21 9:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 23:16:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 15:05:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/04 18:53:02 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/05 7:34:45 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/29 10:00:26 |
![]() ![]() |
9 | 2013/09/16 22:54:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





