


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
銀座の中古カメラ市に行ってきました。
どこのお店も欲しいレンズは相場相応でみるだけでした。
監視カメラ用?のCマウントレンズで25 1.4、35 1.7、50 1.4のセットで10500円であったので、周辺光量落ちを期待して購入しました。
帰りがけに25mmを付けてブラブラしました。
イメージサークルが小さいので絞ると普通と逆でくっきりとした周辺光量落ちで、開放でとりました。
周辺は光量落ち、収差が大きく今度は日の丸で撮ってみようと思います。
35、50はまだ撮っていませんが遊びとして面白そうです。
すべてラフモノクロームUです。
書込番号:17225474
15点

おはようございます。
とても雰囲気のあるお写真だと思います。
ラフモノクロームが活きてます!
ナイス!
書込番号:17226076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

阪本龍馬さん、E.AIBOUさん、ありがとうございます。
東京は街の被写体が多くて良いですね。
EVFが優秀で、変なレンズもピント合わせは楽です。
絞るとケラレが大きく全て開放です。
昔、祖父に貰って撮ったベス単を思い出しました。
35mmと50mmも今朝ちょっと試したのですが、ただの解像度が悪いレンズで周辺光量落ち、収差がなく楽しめませんでした.
書込番号:17226566
0点

ポポーノキさん、今晩は、そしてありがとうございます。
一応SS等、狙って何枚か撮った1枚です。
御覧のようにオモチャカメラに見えますので、皆さんが警戒なさらないのがよろしい様で。
以前、E−5+12−60で東京で風景を撮っていたら、遠くの方が超望遠で自分を撮っていると勘違いされて文句を言いに来たことがありました。
PENはSNAPに向いていますね。
書込番号:17228338
2点

25mmが限界でしょ。もっと広角があればよかったかも。
書込番号:17238221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てんでんこさん、今晩は、遅くなってすみません
Cマウントでは25mm以上の広角はケラレで無理なようで。
50mm、1.4は周辺光量落ちはたいしてありませんが、色収差はけっこうあります。
ピントがあっても周囲への色のにじみが顕著です。
これがうまく合う被写体はないか捜しています。
古い感じのポートレートなんぞ、合うかと思いますが周りに被写体がなく。
2枚とも50mmです。おひなさんは、色のにじみの例です。
てんでんこさんは、最近面白いレンズを手に入れましたか。
当方、以前にスレ立てしたOM135mmは気に入って良く使っています。
ではまた。
書込番号:17242036
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/07/22 1:24:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/05 10:20:49 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/09 6:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/26 15:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:15:43 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/18 7:30:02 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/07 21:03:34 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/13 14:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/09 11:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





