LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル
「LaVie L」シリーズの2013年夏モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 6月 6日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル
2週間ぶり位に電源入れようとしたら、うんともすんとも言わない状態で、コンセントを差しても充電マークも点かずで。ググってみたら、バッテリーパックを外し、電源ボタンを2〜3回押して帯電を…とか、メモリ差し直しも試しても変わらずで、1月に購入したばかりで、ガッカリとイキナリのパニックと修理に出したら、データが消えるのか?という淋しさとがあります。明日には、メーカーに電話しようと思いますが、同じ症状の方の話が聞ければと思います。宜しくお願いいたします。
書込番号:17590000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん電源ボタンの長押しはしているでしょうから・・・
どうやら電源回りのチップが壊れている可能性が高いと思います。
保証が効くようなのでメーカー修理にお世話になるのが一番かと。
HDDの内容が消えない可能性もありますね。
HDDの内容を確実に消したくなければ、自分でHDDだけ抜いて別のPCに接続してバックアップするとかいう方法があります。
書込番号:17590192
0点

>バッテリーパックを外し、電源ボタンを2〜3回押して帯電を…とか、
>メモリ差し直しも試しても変わらずで、
バッテリを外しアダプタを抜き、電源スイッチを2・3回押すんじゃなくて
30秒くらい押しっぱなしにして、
その後バッテリをつけずACのみで起動してみてはどうでしょう?
それで改善しないようなら素直にメーカーサポートに連絡ですね。
書込番号:17590553
0点

のんびりぽちさん hotmanさんありがとうございます。早速、9:00に121wareに電話して修理申し込みしました。「ACアダプタの可能性もあるので、試してみたいのでアダプタだけ送って」と、言ってみましたが販売はしておりますが…のマニュアル通りの返答でした。ただ、データが大切なので初期化の同意はせずに修理受付お願いします!は、受付てくれたので助かりました。明日にでも宅配業者が来るとの事です。以上、途中報告です。
書込番号:17590994
1点

拝見しました
この場合量販店であれば
同等の物がればその場で動くか確認してもらえます
データなどはメディアやハードディスクに定期的に保存をおすすめします
延長保証に入られていない場合
修理は高くなる傾向なので良ければ購入一年未満なら
メーカー延長保証に加入できますので
安心したいならおすすめです
それでは
書込番号:17592075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 11:36:31 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/20 9:45:53 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/06 22:15:08 |
![]() ![]() |
1 | 2020/12/25 11:25:33 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/01 15:15:44 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/08 12:45:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/26 19:37:07 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/08 8:36:38 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/05 21:32:48 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/24 10:00:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
