


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
過去ログで本件に触れているスレがありましたが結論がありませんでしたので改めてスレを立てます。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16166436/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83g%83%89%83%93%83X%83%7E%83b%83%5E%81%5B#tab
上記より旧機種でもそうだったようですが、本機種でもFMトランスミッターの音量が非常に小さく
使い物になりません。
車のナビに飛ばしてみましたが普段のボリュームの値が35前後ですが、同じ音量にするには60近く
にまで上げなければなりません。
そこまでボリュームを上げればノイズだらけになりますので、FM飛ばしの音質以前の話。
というわけで本機能の使用を考えている方はご注意ください。
しかしこの手の書き込みがないところを見ると、そういう使い方をしている人は稀なのか。
前述の人は他機種でも確認されているから個体差ということはないと思われるが、それとも何か
必要な設定でもあるのだろうか。
書込番号:16745980
2点

> この手の書き込みがないところを見ると、そういう使い方をしている人は稀なのか。
環境的に車の接続とかで究極的にはAUXを勧めるその中間に当たるBluetoothに移ったからでしょう。
書込番号:16746689
0点

確かにBluetoothは普及しつつありますが、最近でもトランスミッター関連の記事を見た覚えがあるので、
使っている人はそれなりにいるでしょう。
自分もBluetoothレシーバの導入を考えましたが、まともにトランスミッターが機能していないのでは、
Bluetoothでも不具合がありそう、、、って切れるとかノイズが入るとか、もう十分出てるか。
#カタログで謳っていることすら満足に出来んのだからな、まぁこれが今の日本企業の品格か。
書込番号:16750623
1点

> 、、、って切れるとかノイズが入るとか、もう十分出てるか。
確かにこれ気になりますよね。。。
書込番号:16750927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





