スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
手帳タイプのケースにこのスマホを入れて持ち歩いています。
本体と逆のカードポケットにicocaを入れているんですがスマホと干渉して上手く改札で使えません
試したことは以下になります
NFCのOFF、ロック
wifi、bluetoothオフ
機内モードのオン
icカードセパレーターをスマホ裏、icoca裏など各パターンで使用
ケースを開いた状態でスマホを遠ざけて使用
スマホ本体をケースから外すとスムーズに改札でicocaが使えるのでケースの厚みの問題ではないと思います。
改札のエラーは複数枚のカードが〜とよく出るのでNFCがオフでも干渉しているのでしょうか?
他の方で上手く使えてる方いらっしゃいますか?
書込番号:17290139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
非接触型ICカード機能のないiPhoneでもSuicaをくっつけて使おうとすると、Suicaの反応が悪くなります。
そのための、干渉防止シールが売られているので、それを間に挟んで使っています。
そういったものを検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:17290232
0点
icカードセパレーターがまさにそれなんですがカード側、スマホ側どっちに付けても駄目でした
書込番号:17290264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SH-06EへモバイルSuicaをインストールしたらいかがでしょうか?
関西のICOCAエリアでもモバイルSuicaは使えます。
ICOCAの残高をモバイルSuicaへ引き継ぐことは出来ないので使い切る必要がありますが。
ICOCAの残高を使い切った後、カードを駅の窓口へ返却すれば500円(デポジット)が返金されます。
書込番号:17317979 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
モバイルSUICAも考えましたがクレカ登録かチャージはコンビニのみってのがちょっと悩みどころでした。
これを機会に一度使ってみます。ありがとうございました
書込番号:17318138
0点
> クレカ登録かチャージはコンビニのみってのがちょっと悩みどころでした。
クレジットカードを持ってなかったり、わざわざコンビニへ行かなくても
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/sf/chrg/bank.html
銀行チャージ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/sf/chrg/carrier.html
キャリア決済
などでモバイルSuicaのチャージが可能です。
書込番号:17318848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/12/04 7:27:54 | |
| 3 | 2019/06/28 20:33:42 | |
| 5 | 2018/08/18 21:00:34 | |
| 2 | 2017/12/18 16:33:28 | |
| 1 | 2018/02/17 15:58:38 | |
| 3 | 2017/10/09 8:49:43 | |
| 7 | 2017/09/10 1:46:37 | |
| 6 | 2017/09/06 15:29:05 | |
| 2 | 2017/05/13 11:34:24 | |
| 2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











