-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
9月に発売される、Epsonの解像度は 5760X1440 Dpi で キャノンは
9600X2400 Dpi ですが、この差は写真にすると大き差になりますか。
A4に10枚程の写真を貼り付け、プリントして保管する為に使用します。
書込番号:11869250
0点

拡大しない限りはそこまで大きな差にならないと思います。
写真画質ではEPSONのほうが定評があるので画質にこだわるならばEPSONのほうがいいとおもいます。
書込番号:11869330
0点

現在のプリンターの性能を比較するうえで、印刷解像度の数字は気にする必要はありません。
説明が長くなるので技術的な話には触れませんが(もしかしたらjfsさんの書き込みにあるかも)、
PIXUSで最も高画質であろうプロフェッショナルモデル、Pro9500やPro9000の印刷解像度が
「4800x2400dpi」であることをみれば、画質と印刷解像度はイコールでないことがわかると思います。
書込番号:11869761
2点

これまでの最高解像度を持ったプリンタはPM980Cの2880×2880dplなのだそうです。
これだと1.8plの均一ドットがきれいに並んだ状態になります。
仮に9600dpiだとするとドットサイズはどの程度の大きさにならなくては
ならないのでしょうか・・・。
1.5plよりも大きいとされるキヤノンの1plでは、ドットが重なって
写真にはならないように思われます。
(実際は滲みによって多少は重なり、ジャギーのような形で現れます)
jfsさんが縁側で説明されていますので、興味がお有りなら読んでみると
いいかもしれませんね。
書込番号:11870785
1点

画質を左右するうえで重要なのはインクの色数ですね。上位機種になるほど色数が多いです。プリンターは内部で複雑に色を混ぜ合わせ色を表現しますが色数が多いほうがより色の表現の巾が広がり、綺麗というより自然な色を表現できます。そのため画質にこだわるのであれば解像度より色数を重視してください。キヤノン機は5色と言っても黒が2本入ってますから実質は4色ということになります。エプソンが写真で定評があるのは基本4色+ライトシアン、ライトマゼンタを入れて6色になるため特に人物の肌色の表現性がグッと上がってきます。そのため写真をするならエプソンと言われることが多いです。ちなみに私はプリンターはエプソンでカメラはキヤノンを使用しています。やはり餅は餅屋ということです。
書込番号:11876828
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/02 17:07:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/24 18:09:11 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/24 12:36:59 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/02 12:32:14 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/28 12:26:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/22 15:32:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/05 23:39:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/13 10:52:53 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/22 16:36:50 |
![]() ![]() |
12 | 2013/12/05 22:15:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





