『互換インクカートリッジについて教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

『互換インクカートリッジについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

現在純正のインクカートリッジを使用していますが、そろそろ互換のICチップ付きが発売される(されている?)と思います。
印刷することが多くなってきたのでランニングコストを抑えるために互換にしようと考えてますが、印刷品質やプリンタ本体への影響などあるのでしょうか?

まったくないとは言い切れないでしょうが、大きな問題などなければ純正から互換に切り替えようと思うので使用している方の感想や問題などあったらご教授お願いします。

書込番号:13022414

ナイスクチコミ!2


返信する
rucchoさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/18 14:55(1年以上前)

モノによると思います。
互換のモノでも良質のがあれば悪いのもあります。

品質はカラーで印刷すれば違いがわかりますが、写真など印刷しないのであればそれほど気になりません。
ただ故障率は上がると思った方がいいかと。大抵故障で依頼される物は互換性インクや詰め替えのモノが多く液漏れなども目立ちます。
ただプリンタ本体自体の値段が暴落してるので壊れたら買い換えるぐらいに考えた方がいいかもしれませんね。純正インク2〜3回分で新品が買えるぐらいなので。

書込番号:13022439

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/18 14:55(1年以上前)

最大の問題は、保証期間内に壊れても有償修理になることかな?後は……運!保証期間内は純正品を使っていた方がいいよ。

書込番号:13022440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/18 15:03(1年以上前)

メーカーは違いますが最近のスレでこんなのありますよ。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/07301510431/SortID=13004417/

純正を使用したほうが間違いないですね。。

書込番号:13022461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/18 15:57(1年以上前)

プリンタを使い捨てにする、コストはとりあえず安く、長期保存や色はこだわらない文字が主体というなら、互換インクは安上がりです。
逆を言えば、保証期間関係なく互換インクを使用して壊れれば有償修理になります。純正はコストはかかりますが、写真などは綺麗に仕上げることが出来ますし、数ヶ月経っても綺麗な色を保持することも可能です。

書込番号:13022573

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2011/05/18 16:57(1年以上前)

今回別機種で、互換インクを使いトラブル起きました。
ですが、印刷時の問題ではなくインク残量表示の「リセッター」の問題でした。

いつものようにインク補充、初めて使うリセッターを通し装着しましたが
「認識出来ません」とリセッターを通した純正インクカートリッジを認識してくれません。

5色中、2色(イエロー、ブラック)が認識不可能でプリンターは動かせませんせした(^^;
翌日、純正カートリッジを購入、装着したことで認識され動き出しました。

・・・が、さらにもう一色(シアン)が残量表示機能が復活せず装着スタンバイランプも消えたままです。
とりあえず印刷は出来るようになりましたが、シアンも減り次第、次は純正に変えるつもりです。

悩みどころは、印刷量が日頃多いので純正インクのコストが痛いです。
互換インクのとの差額で、新品のプリンターがまたすぐにでも買える位の差がありますので、
トラブル時は自己責任で解決になりますが、互換インクはまだ使っていくつもりです。

修理代とランニングコストを計りにかけて消耗品としプリンターとは付き合っていくつもりです(^^)
新品プリンターでもびっくりするぐらい安くなってきてますからね・・
ビックカメラでは純正インクセットよりも安い機種が売っていたのでびっくりしました(^^;
インク買うなら、こっち買ったほうがと思っちゃいますよね(笑)

自己解決方法も、今はネットで調べられる良い時代になってますのでなんとか手探りで対処しています。

堂々とどちらもちゃんとしたメーカー品ですし、店頭でも大々的に売られています。
純正は本体の保障責任もあるので高くなっても仕方がないし当たり前だと思います。
安く買うからにはそれなりのリスクも必要であり、想像もつかない相性の当たり外れもあります。
ご自分の責任で御決めするので、メーカーに保障をなんでも頼みたいなら純正が妥当と思います(^^)

書込番号:13022731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/18 23:24(1年以上前)

うちは古い機種でMP600ですが互換インクを使ってます。
ただ顔料ブラックのみでカラーは純正という変則的な使い方です。
理由はうちの場合文書印刷とモノクロコピーが中心で顔料ブラックの使用が多いからです。

カラーより顔料ブラックの方がインク粒が大きく印字結果も違いが出にくいです。
逆にカラーはメーカーにより特に写真では色合いが大きく変わります。
エプソンに比べるとキヤノンのインクタンクは構造が単純です。
互換インク使っても割と不具合は出にくいと思います。
ただあまりに安い互換インクは注意が必要だと思います。

量販店の店頭にあるような互換インクメーカーならまあ大丈夫でしょう。
ただ価格は純正のせいぜい8割程度なのでコスト上のメリットは少ないですね。

書込番号:13024346

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/05/19 00:00(1年以上前)

下記が参考に成ります。
ALLION TESTED キヤノンインクジェットプリンタ 2010年互換インクカートリッジ印刷比較試験
http://www.allion.co.jp/test-report/Allion_InkJetPrinter_BenchmarkTestReport_092910.pdf
http://www.allion.co.jp/test-report/Recycled_Ink_Cartridge_Print_Durability_Test.pdf
プリンタ製造販売メーカー純正品以外の消耗品使用はお勧めは出来ませんが、使用される場合は
互換インクメーカーがそのインク使用が原因での本体故障を保証して居るメーカー品以外は
プリンタユーザー自己責任で使用して下さい。

書込番号:13024535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/05/19 13:49(1年以上前)

> rucchoさん
> 互換のモノでも良質のがあれば悪いのもあります。
やっぱりいろいろなショップのものを使って試してみないとわからないんですよね?うまく良質かどうかを見分けられればいいんですが・・・

> ログやんさん
> 後は……運!保証期間内は純正品を使っていた方がいいよ。
まだまだ保証期間なんですが、すでにかなりの量を刷っており大きなトラブルがないので壊れても運が悪かったと思って良質な互換品探してみます。きっと元は取るくらい刷っていると思うので(笑)

> クリスタルサイバーさん 
> メーカーは違いますが最近のスレでこんなのありますよ。。
なるほどぉ・・・でもこの方初回に純正品、二回目から互換品を使用し始めてから約1年後に壊れているということは逆に互換品でも1年はもつと考えても良さそうですね。

> パーシモン1wさん 
> 長期保存や色はこだわらない文字が主体というなら、互換インクは安上がりです。
写真印刷ではなく主に社内の資料を印刷したりするので使い捨て覚悟で挑んでみようと思います。

> esuqu1さん
> 悩みどころは、印刷量が日頃多いので純正インクのコストが痛いです。
私もそのコストが悩みでした。
「リセッターや詰め替える時間、修理代」と「ランニングコスト」を天秤に掛けてみます。
大変参考になるアドバイスありがとうございます。

> ひまJINさん 
そういった変則的な使い方もできるのですね。

> sasuke0007さん 
自己責任ですね!!よ〜く肝に銘じておきます。

たくさんのご意見ありがとうございました。
今後の参考とさせて頂きます。
タイトルとは違ってしまって申し訳ないですが、MG6130で互換品を使用している方の感想を聞いてみたかったです。保証期間中だからまだ誰も使用してないんですかね。。。

書込番号:13026223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 18:33(1年以上前)

以前から純正インクは高すぎると思っており、私は互換インクを使用してます。
プリンターも数台使っていて、ランニングコストは馬鹿になりませんので。。。

http://ink-revolution.com/index.php/bci-326+325.html
こちらで購入しましたが、今のところトラブルもなく、品質と価格のバランスに満足してます。

書込番号:13027016

Goodアンサーナイスクチコミ!4


敦子DXさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/20 11:26(1年以上前)

>sasuke0007さん
たしかその比較試験を行った会社の主要取引先企業にエプソン、ブラザー、キャノンが列挙されているって記事を見た気がします。

私はMP640を使ってますが、
仕事柄印刷が多くて、最近純正から互換に切り変えました。
色の出方に関しては純正とあまり差がないように感じますが…
やはり互換インクの会社によっても品質に違いはあるんじゃないかな。

壊れるのが心配ならやっぱりプリンターの保障期間が切れてから使った方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:13029695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/05/20 12:49(1年以上前)

インクの消費は異常です。
タンクが小さいのであっという間に
空になります。
MP500の時の5倍くらいの速さで
無くなると言うのが実感です。

これでは、保障がどうのこうの言ってはいられないな
という感じです。

互換インクを使うことにしました。

商品を安く売って、インクで利潤を上げると言うのは
判らなくは無いのですが、ここまでだと
病的な感じさえします。

書込番号:13029917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2011/05/20 15:23(1年以上前)

> オーストラリア大好きさん
リンクありがとうございます。ICチップもついていてまだトラブルがないとのことなので試しに1セット注文してみました^^
これでトラブルなく使用できたら完全に互換へ移行しようと思います。

> 敦子DXさん 
百聞は一見に如かずということで、注文してみたので試しに使ってみて比べてみます。(保証期間内ですが^^;)

> uwano-soraさん
uwano-soraさんのお怒りはごもっともで、他のユーザさん達も大なり小なり思ってると思います。(私もですし^^;)
ただやはりトラブルは避けたいのでできるだけ早く、良いインク成分を使っているショップに当たりたいものです。
uwano-soraさんは今までトラブルがあったのか気になるところではありますが・・・

ここまで皆様のご感想やご意見大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13030298

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/21 12:21(1年以上前)

切れないカッターさん こんにちは

>印刷品質やプリンタ本体への影響などあるのでしょうか?

ないです。

メーカーによって差はあるかどうかは判りませんが、キヤノン、HP、を中心にブラザーも少々、純正インクを買ったことがなく、全て互換品や一部は詰め替えで、長年使用している限りでは、少なくとも「純正なら故障しない、互換インクを使うと壊れやすい」という実績は全く感じておりません。

しかし使い方としてはポイントが幾つか。

・互換品ならどこのでも品質は大差ないという訳ではなく、色合いも粒状性もロットによってバラツキが大きかったり、印刷したものの色褪せにやたらに差がある、乾きが妙に遅いなど、どうもメーカーというより取り扱い商社によって品質管理が厳格なブランドとそうでないところがある様です。

幾つかの業者さんと付き合ってみて、今では購入先は一社に固定していますね。これは色合いの好みもありますから、自分で当たって掴むしかないです。
友人、親族とも知らせ合って纏め買してますので、送料サービスや特別に値引きしてくれたり、購入を計画しているプリンタについての評価や情報を寄せてくれたり、良い付き合いをしています。キヤノンの直販センターではHPの機器の評判は教えてくれませんから(当たり前だ)

・ついでに言っておくと、純正インクだからと言って自分のディスプレー上に表示されている色がそのまま自動的に出て来るわけではないのですから、印刷時のプリンタの色微調整は当然しなければならないわけですが、確かにかなり昔は、プリンタ側の調整では追いつかないほど純正品と色合いの違う互換製品もありました。

今ではそういう物はさすがにないのですが、購入毎にバラツキが大きいようだとその都度調整が面倒です。なので、製品の安定度というのをチョイスのポイントの一つにしています。常にその辺が一律に安定していてそういう手間を考える必要がないのは純正の強みでしょうね。
私はそんな程度の価値のためにあの価格差を我慢する気になれませんけど。

・褪色については、こればかりは純正インク+純正紙の組み合わせが飛びぬけて優れています。ですから長期保存したい写真はデジカメプリントサービスを使います。それでも純正インクで写真プリントよりは遥かに安いものです。

ちなみに私の常用している互換カートリッジの価格は純正品の1/4以下です。

・ノズル詰まりは純正でも互換品でも、メーカー問わず発生頻度は変わらないと感じています。従来よく言われることですが、やはり防ぐコツは週に一回程度は何か印刷してやることですね。たまにそう必要のないものもメンテのつもりで印刷していますが、純正インクだとそんなためのコストもバカになりません。互換品ならヘッドリフレッシングも躊躇なくバンバン出来ます。結果期せずしてノズル詰まりの減少に繋がっている、という考え方も出来ると思います。 
長文失礼。

書込番号:13033717

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度1

2011/05/22 07:11(1年以上前)

しかし、このプリンターは起動するだけで
インクが消費されるので、印刷を全然しなくても
いつかはインクがなくなるというよな設計ですね。
こういうプリンターは初めてですね。

書込番号:13036854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/24 13:11(1年以上前)

オーストラリア大好きさんのリンク先から購入した互換インクが届き使用してみた結果、正常に動作しなんら問題なく使用できることの確認ができました。
今後はかなりお世話になりそうです^^

> JDPASSさん
デフォルトでもかなりきれいだったんですが、アドバイス通り色調補正を少しいじってみたら純正と変わらないレベルになりました。
ありがとうございます。

> サトコンクンさん
たしかにインクタンクがかなり小さくすぐになくなってしまって困ってました。

書込番号:13046350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/05/24 13:18(1年以上前)

皆様のいろいろなご意見、ご感想に後押しされ、互換インクを購入し正常に使えてランニングコストも抑えられてとてもうれしいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:13046375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 00:32(1年以上前)

インクの減りについては酷いプリンターです。1ヶ月にモノクロ印刷を数枚やってるだけで、すべてのインクタンク(6つ)が3ヶ月で総入れ替えにりました。純正インクを使用した方が良い的な意見を見ますが、そうするとインク代の維持費1年分で新品が買えます。まぁ本体が安すぎなのですが。こんなクサレプリンターとはさっさと決別したいので、互換インクを通り越して詰め替えに走りました。5回詰め替えるまで壊れなければもう元は取れますね。

書込番号:13104709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/07/04 12:08(1年以上前)

noel minaminoさん の仰る通りですね。私の場合は黒は1週間に1回、他の色も1カ月に1回の周期で交換してます^^;
たしかに純正を使った方が良いと言う意見が多いですが、この掲示板で互換インクを紹介されてからずっと使い続けてますが、これと言ったトラブルは起きず正常に使えてます。
(認識不良が1度ありましたがその旨ショップへ伝えたところすぐに対応して頂けました。)
詰め替えはコスト的には良いのかもしれませんが、手間が掛るのでまだ手を出してません。

書込番号:13212973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング