-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
今日コジマ電気でこの機種を買いました。
前の機種は4年前くらいのキャノンの単機種ip4300を使っていました。
今回はスキャナーに無線と装備がてんこ盛りなので理解するのに
時間が必要です。
そこで質問ですがキャノンはパソコンのプリンター設定で電源を自動で切れるように
設定とかできたのですがこの機種は出来ますか。
また用紙トレイと一緒になった前面の蓋の部分は開けておいた方が良いですか。
印刷したら紙の勢いでパタンと前に倒れるのですがどうでしょうか。
またこれは間違っているかも知れませんがプリンターは基本は電源を切らないで
入れっぱなしの方が余計なインククリーニングが減るので切らない方が良い
と言うのは本当でしょうか。
またキャノンの製品に付いているネットのウェブページで2枚印刷になる時に
自動で1枚の紙に収まるように調節してくれるソフトってエプソンにも付いていますか。
このソフトって結構魅力を感じます。
久しぶりの新型プリンターで色々と機能が付いたりして解らないのでよろしくお願いします。
追加でコジマ電気でサービスでお店の5年保証と言うのを付けてくれたのですがこの場合は
メーカー保証の1年が終わったら純正インクじゃなく市販の代替えインクを利用して故障しても
コジマの5年保証は使えますか。純正インクだと代換えインクを使えない差額でもう1台プリンターが購入できてしまうくらい差があるので純正品を5年間利用しないと保証できないとなると
コジマの保証が無駄に感じてしまうのですがどうなんでしょうか。
書込番号:12006587
0点

kunioさんと同意見です。
先ずは取説を熟読して、それでも分からなければ質問しましょう。
保証に関してはコジマに直接確認するのが、一番確かな回答ではないでしょうか?
書込番号:12006768
2点

複合機の場合 PCからの電源 NO/OF は不可能です。
Canon でも複合機は電源 OFは可能ですが ONは手動のみと成ります。
又複合機の場合未使用時間が長く成ると自動でスレーブ状態(待機状態)に成ります。
それと EPSON はメーカー無料修理保証は 1年間ですが、他に購入後 2年間の廃インク吸収パッド
無料交換期間が有りますが、之も純正インクのみの使用が条件です。
私も昨日廃インク吸収パッドの交換に EPSON の交換サービス 2年間無料を利用して
EP-901A のオーバーホールを、メーカーに直接依頼しました。
書込番号:12007090
0点

コジマに聞いたら純正以外のインクを使用した場合は1年のメーカー保証は
もちろんそれ以降のコジマ保証も適用できなくなるそうです。
でもコジマの店舗で純正以外のインクも販売していてこれを購入して
も保証が出来ないって矛盾している気もしますね。
書込番号:12013987
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/09 11:06:10 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/27 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/23 18:08:09 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/11 1:31:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/21 7:55:37 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/30 21:21:26 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/20 18:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/30 20:56:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/21 1:39:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/10 14:08:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





