-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
今使っているプリンタが壊れたので、購入か修理かに悩んでいる者です。
先日、この機種とピクサスMG6230を見に近くの店舗へ行ってきました。
両者とも実売25,800円、と同じ価格設定。さすがに競合機ですね。
ところで色々と触っているうち『エプソン機のフタがあまりにもチャッチィ』ことに気がつきました。
薄っぺらなプラスチック一枚もので、反ったり、ヒンジの部分が割れてしまったりしそうな感じの質感でした。
コスト削減の一環かも知れませんが、これはいただけないなと思いました。
私はコピー機能をよく使うので心配です。ピクサスのような「しっかりしたフタ」にして欲しかったと思います。
うしろスッキリの前面給紙、排紙ができるだけに惜しいなと思います。またまた悩みが増えてしまいました。
※追伸:顔のアイコン喜怒哀楽のほかに「悩み」というアイコンが欲しいです。
「哀」を選ぶと涙を流していますね〜私はこの機種を、そこまでは思っていませんので念のため。
書込番号:13693295
1点

正直両者に性能的差はなく、
画もあくまで好みだと思っています。
ですので外装的要因(質感、デザイン等)で選んでも有りだと思います。
ここは心配も少ないキヤノンにしちゃいましょう^^
書込番号:13693330
1点

エプソンのフタはコスト削減と言うよりは省スペース化の為だと思います。
少しでも奥行を減らすために重厚なフタは付けれなかったんじゃないでしょうか。
個人的にはフタの質感よりは、単純に開けただけでは用紙受けにならない事が嫌ですね。
キヤノンだと補助ガイド出さなくても受けてくれますから。
書込番号:13694066
1点

キヤノンの上位モデルは天板に基盤やらモニターやらボタンやらごちゃごちゃついてるために重たくなってます。(しっかりしてるかどうかは微妙)
スキャナの開け閉めをするために天板と本体の配線が動き数年後にはエラー***が多発。
8230は別として6230までのスキャナは所詮CISなので蓋なんて閉まれば十分ですよ。
書込番号:13696589
3点

元から頑丈なのがベストですが
貧弱だなと思ったのなら
テープなどを表面に貼って自分で強度出すのもありですね
書込番号:13697152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/22 5:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 22:26:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/23 14:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/12 10:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 10:23:14 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 20:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 20:23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/10 7:43:41 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/14 12:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 17:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





