-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
みなさんと同じ症状に去年から悩まされていましたが、
私の場合は、ドライバを最新に更新したら、問題なく印刷できました。
ドライバを更新した記憶がほぼなく…。
自動更新されているものだとばかり思っていましたが、
ずっと古いままだったのが原因のひとつだったようです。
(もしくは何かの拍子にドライバが破損したか)
困っていらっしゃる方が多いので、
参考になればと思い、投稿しました。
書込番号:17510664
3点

ついでにEPSON Software Updaterもインストールしておくとアップデートチェックをしてくれる。
書込番号:17510721
3点

【追伸です】
ドライバ更新直後は正常に印刷できましたが、
先ほどクリスピア用紙に印刷したところ、インク漏れ再発しました。
クリーニングを3回したらインク漏れが収まり、
正常に印刷できました。
去年の夏も同様の状態になりましたが、
その際も5〜10回に及ぶクリーニングで解消され、
半年近く経った現在に至るまでインク漏れはありませんでした。
印刷結果を見ると、液漏れしている箇所(列)は
印刷部分にカスレがありましたので、
ノズルの吹付部分が詰まっていることが想定できます。
おそらく、使い続ける内にノズルがつまりやすくなるのだと思います。
消耗部分の劣化は避けようもなく、
インク漏れ=不良品とは言えません。
漏れるインクは決まってライトマゼンタで、
みなさんも同じ症状の方が多いですが、
おそらく構造上、詰まりやすいのだと思います。
インクジェットプリンタは2〜3年が寿命なのかもしれません。
これまでも、そのくらいの頻度で買い換えていますが、
そんなに頻繁に買い換える余裕もないので、
策を講じながら使い続けて行こうと思います。
そこまで劣悪な機種ではないし、
とても使い勝手がいいので、ちゃんと動けば便利です。
クリーニングを繰り返せば通常通りに使えるようになるし、
1度復旧すればインク漏れは頻発していないので、
補償期間が過ぎた場合は、複数回クリーニングをする前提で
安価なリサイクルインクを使うのも手だと思います。
(漏れる色だけリサイクルインクという手もありかもしれません)
購入してから一貫して純正インクを使っていましたが、
今後はリサイクルインクを使おうと思います。
クリーニングすればインク漏れは解消されるので、
●本番前に必ずテスト印刷をする
●インク漏れがあればクリーニング連打
と、手はかかりますが、
だましだまし、使えるところまで使ってみようと思います。
書込番号:17512271
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/22 5:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 22:26:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/23 14:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/12 10:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 10:23:14 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 20:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 20:23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/10 7:43:41 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/14 12:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 17:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





