REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 5月下旬



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル
TV Center用のTVチューナードライバーでエラーが発生します。
TV視聴や録画ができない状態です。
どなたか問題なく使えている方がいればアドバイスが欲しいです。
・エラー表示
デバイスマネージャーで
BUFFALO TV Tuner DT-T90/PCIEMW-TS
に「このデバイスを開始できません」というエラー表示が出ます。
ドライバーのバージョンは5.1.0.24です。
・使用環境
windows 8.1で使用していました。
(win 10のサポート範囲外なので10にはしていません)
いつごろからか思い出せませんが
頻繁にチューナーのエラーが出るようになりました。
・これまで試してみたこと
@チューナードライバーやTV Centerのアンインストール&再インストール
→視聴できない上にかなり頻繁に何かのエラーでPCが再起動、修復します
APCのリカバリ
→win 8では視聴、録画が可能でした ドライバーのバージョンは5.1.0.19
BPCのリカバリ後win 8.1にアップデート
→ドライバーのエラーは出ませんが
互換性エラーが出てTV Centerが起動できません
TV Center/チューナードライバーを8.1対応にアップデートするとやはりドライバーにエラーが出ます
録画データを消したくなかったので@を実施した段階で
メーカーサポートに連絡したのですが、@とAの指示を受けただけです。
AB実施後は連絡していません。
マニュアル通りに指示しているだけのようなので
症状を伝えたところで適切な解決方法にたどり着く気がしなかったです。
まぁメーカーに同一機種を保有しておいてエラーの症状を確認して指示
といった手厚いサポートは当然望めないと思うので
同一機種をまだ使っている方がいれば、返信お願いします。
書込番号:24060393
0点

お書きになっている状況では、Windows 8で使うのが簡単で手っ取り早いでしょう。
サポートを考えれば、8.1や10が良いのだが。
あとは、録画をBDやDVDに焼いてしまう。
書込番号:24060422
0点

>けーるきーるさん
早速返信ありがとうございます。
win 8のままで使うの、リスクがありますよね。
win 8.1ではTV Centerが使えそうにないのであれば
別でTVチューナーを購入してもいいと思っています。
録画データを消したくなかったのは
@の作業の段階で復元ポイントに戻った際に、
Blurayに移していなかったデータのコピー回数がなくなってしまったためなのです。
思い切って録画データをあきらめてリカバリしてみたものの
結局まだ使えていません。。。
もう少し返信を待ってみて、win 8.1で使えている方が
いないのであればおとなしくチューナーを購入しようと思います。
書込番号:24060569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/17 18:34:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/04 15:03:25 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/13 9:39:14 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 16:53:32 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/05 4:46:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/25 21:53:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/25 4:44:20 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/07 4:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/29 12:58:08 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/07 6:35:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





