『DigitalTVboxのコンテンツ保護について』のクチコミ掲示板

2013年 6月 7日 発売

FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル

タッチパネル対応の23型フルHD液晶一体型パソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 4700MQ(Haswell) コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:3TB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics4600 FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのオークション

FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2013年 6月 7日

  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル

『DigitalTVboxのコンテンツ保護について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルを新規書き込みFMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

DigitalTVboxのコンテンツ保護について

2015/10/31 23:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル

『DigitalTVboxはコンテンツ保護上、USBスピーカー、およびBluetoothヘッドホンには出力できません。 内蔵スピーカー、または内蔵ヘッドホン端子から音声を出力してください。』 とあります。
実際本機を使用していますが、その通りで外付けUSBスピーカー・Bluetoothヘッドホンを接続してテレビ視聴が出来ません。
通常のテレビなら光デジタル接続など出来るのにパソコンに限ってこの制約って、何か納得がいかない気がします。
また、不便を感じます。何とか解消出来ないものでしょうか。

書込番号:19276598

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/10/31 23:56(1年以上前)

テレパソ共通の仕様ではないでしょうか。
NECサイト 注より、
>*27: テレビコンテンツを視聴するとき、USBスピーカやBluetoothヘッドフォンなどは使用できません。
http://121ware.com/navigate/products/pc/153q/share/software/soft_ld_cf.html?site=d#12

書込番号:19276620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/11/01 01:08(1年以上前)

何故、パソコンだけこのような制約を受けた共通仕様なのでしょうか。納得がいく説明がほしいです。できればこの様な規制は将来、外してもらいたいと思います。

書込番号:19276780

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/01 01:12(1年以上前)

USB→HDMIの出力機器のように、このPCもUSBやBluetoothでの音声出力が著作権保護を満たしていないので使えないのでしょう。
富士通だけの問題ではなく国際的な規格だと思います。
何とか解消してしまうと違法な機器になってしまうので出来ないのでしょう。

ヘッドホン出力端子に普通のスピーカーを繋げてはいかがでしょうか。

PCスピーカー 通販 価格比較
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/

書込番号:19276785

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/01 01:28(1年以上前)

地上デジタル放送対応のチューナーなどの受信機器は著作権保護機能の搭載が義務付けられています。
このため、著作権保護機能の搭載されていないUSB スピーカやBluetoothヘッドホン、USB マイクなど、USB ビデオ・オーディオデバイスはご利用いただけません。
もちろん、PCだけではなくテレビなども対応していないと音が出ません。

BluetoothでもSCMS-T(デジタル録音機器に付与されているコピー防止技術)に対応したヘッドフォンなら使う事が出来ます。
ただ、これには送信するPC側も対応する必要があります。
USBスピーカーは、たぶんもともと著作権保護機能がないので無理なんじゃないかと思います。

著作権保護機能の規制を外すとハリウッドとかが五月蠅そう・・・

書込番号:19276807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/11/01 01:46(1年以上前)

デジタル信号で音声を送れない、ということですからアナログであるヘッドフォン端子から出力してアナログで受けるしかないですね。

書込番号:19276837

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/11/01 07:59(1年以上前)

過去スレで下記のような書込みがありました。
>PC用デジタルチューナーはJEITAの規約でデジタル音声出力はできません。アナログのみです。PCからのからのデジタル音声抜き取り防止のためです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258775/SortID=14452600/

JEITAの規約は見つけることは出来ませんでしたが、USBスピーカーやBluetoohスピーカーはデジタル音声なので、デジタル放送では音声主力が出来ないと言うことでしょうか。

書込番号:19277103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/11/01 11:50(1年以上前)

FMV-DESKPOWER LX70X/D が以前使用していた機種でした。OSがVISTAでデジタルテレビチューナー付きでしたが、光デジタル端子が搭載されていて2007年発売の機種でした。FMV ESPRIMO FH78/LD は、光デジタル端子が搭載されていません。何故、搭載されなくなったのかわかりませんが。光デジタル端子搭載+デジタルテレビチューナーモデルのパソコンは今後望めないのでしょうか。

書込番号:19277635

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/11/01 12:03(1年以上前)

>>光デジタル端子搭載+デジタルテレビチューナーモデルのパソコンは今後望めないのでしょうか。

現在メーカーはコストカットのため、不必要と思われるなら端子は切り落とします。現状IEEE1394端子もありません。光デジタル端子の復活も無いでしょう。
現状、USB端子、HDMI端子が基本かと思います。

書込番号:19277684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/11/01 12:19(1年以上前)

>光デジタル端子搭載+デジタルテレビチューナーモデルのパソコンは今後望めないのでしょうか。
価格上昇を抑える、それが一番の要因でしょう。
需要がどれだけあるか、それも製造する側にとっても重要な要素ですし。

書込番号:19277734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル
富士通

FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 7日

FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング