『リカバリーメディアの製作について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.325kg VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Duo 13 SVD13219CJ の後に発売された製品VAIO Duo 13 SVD13219CJとVAIO Duo 13 SVD13229DJBを比較する

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月26日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.343kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

VAIO Duo 13 SVD13219CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月29日

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

『リカバリーメディアの製作について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Duo 13 SVD13219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Duo 13 SVD13219CJを新規書き込みVAIO Duo 13 SVD13219CJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーメディアの製作について。

2014/04/20 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

数日前にDUO11からDUO13に乗り換えました。

初めてのSONYですがDUO11の時は取説に従って難なくリカバリーDVDが製作できたのですが
DUO13では説明書の「VAIO Care」を起動する。「その他の機能」「復元とリカバリー」「リカバリーメディアの製作」
と進んでもリカバリーメディアの製作の項目が見あたりません。

リカバリーメディアの製作が抜けてます。当方の所有機固有の問題でしょうか?
それともどこかで設定項目があるのでしょうか?

ご利用の皆様は「リカバリーメディアの製作」がありますか?

書込番号:17431398

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/04/20 11:07(1年以上前)

以下の手順で作成出来ませんか。
>リカバリーメディアを作成する
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svd1321/contents/TP0000053547.html?search=%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC

書込番号:17431623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/20 11:20(1年以上前)

マニュアル通りにやってできないってどういう状況なのかわかんないけど

とりあえずwin8の標準機能のほうじゃでないのかな?
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-usb-recovery-drive

書込番号:17431661

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/20 11:33(1年以上前)

皆様早々にありがとうございます。

質問にも書きましたように、1週間前にDUO 11を購入もあまりにも液晶が粗悪なので13に乗り換えたので
DUO11の時に一度リカバリーを製作したのでプロセスは一応記憶にあります。

しかし今回は
4.[その他の機能]−[復元とリカバリー]−[リカバリーメディアの作成]を選択する。
がないので困っています。


書込番号:17431707

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/04/20 11:56(1年以上前)

>4.[その他の機能]−[復元とリカバリー]−[リカバリーメディアの作成]を選択する。
>がないので困っています。

メニューが見つからなければ、上記レスのようにUSB回復ドライブを作成してみましょう。

書込番号:17431803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/20 12:38(1年以上前)

キハ65さん

メディアをUSBに交換しましたが結局リカバリーメディアを製作するという項目がメニューに現れないので
できません。

因みにWin8.1 Proにアップグレードしていることが原因でしょうかね?

書込番号:17431926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/20 13:00(1年以上前)

アップグレードしてるならVAIOのがないのはそのせいかもですね

リンクご紹介しましたがVAIOのやつじゃなくてWin8の標準機能のでもつくれませんか?

書込番号:17432009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/04/20 13:08(1年以上前)

「VAIO Care Ver.8.4.0.14286(Windows 8/8.1 64ビット用)」アップデートプログラム
「VAIO Care Recovery Ver.1.1.2.13230(Windows 8/8.1 64ビット用)」アップデートプログラム [Updated 2014/03/27]

適用済みですか?

書込番号:17432035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/20 16:20(1年以上前)

Windowsをアップグレードすると、メーカー側のリカバリーが出来なくなるのは、ある意味普通です。
メーカーはWindows8をOEM販売してますから。8.1はMicrosoftのアップグレードversionですからね。
リカバリー出来る様にするには、メーカーの
対策が必要になります。
それでも、可能か不可能か解りませんが。
適用出来るアップデートブラグラムをして如何かですが…
ビミョーです。

書込番号:17432564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/04/20 16:46(1年以上前)

最期の手段として「リカバリーディスク送付サービス」があります。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/recoverydisc/

書込番号:17432639

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/21 10:04(1年以上前)

回答を戴いた皆様、お騒がせしましたが結局SSD内のリカバリー領域からリカバリーし
Win8の状態でリカバリBDを作りました。

Win8.1Proの状態でのリカバリーメディアの制作は不可能だろうし、結局SSD内のリカバリー領域
の保全が目的化と考慮し実行しました。

フリーソフトかサードパティーにアップグレードした最終段階のリカバリーまで制作できるアプリは
世に存在しないものでしょうか?

実に8時間以上かかりました。
皆様に感謝です。

書込番号:17435158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/21 12:46(1年以上前)

8.1にした段階をバックアップの起点にするならそれは復元ポイントの作成なのでは…

リカバリはあくまで初期の状態に戻すわけで8の状態に戻すのがリカバリかと思いますが

書込番号:17435524

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/21 13:21(1年以上前)

こるでりあさん

ありがとうございます。

Win8少なくとも現状Win9.1ProではWin7の時のように復元ポイントが記録されません。
たとえばWin7Proの時は一昨日ATOKをインスト、昨日Windowsのアップデート、今日EDIUS7を確実に記録していました。

またSONYが初めてなのでそのせいかとも思うのですが、これはOSの範疇と思います。
念のため本日付の日付でポイントを作った後Win8.1ProやATOK等をインストしても、その一つ一つの記録が残りません。

どこか私の知らない設定があるのでしょうか?
それとWin7時台はリカバリーより簡単なAOSファイナルHDD入れ替え13というアプリで遊んでるSSDに現状最新版の
Cドライブを常にバックアップしていたので希に壊れた時はSSDを差し替えしてから暇な時に書き換えていたので
ほんと数分で復帰していたのですが、残念ながらWin8以降に対応していません。

皆さんの復元ポイントは私のような現象はないですか?

書込番号:17435618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/21 22:20(1年以上前)

こるでりあさんが示してくれて、主さんが質問している復元ポイントについてですが....

Windows7/8/8.1と何れも自動で作成はしてくれません。
主さんの場合は、Win7が自動で復元ポイント作成と言われてますが、メーカー側でそれができる様に、
チューニングしているからなんです。
素(MicrosoftのWebにあるDL版フル/アップグレード/ステップアップアップグレード)では、無効になっています。
これを、自分の意思で有効にする操作をしないと駄目なんです。(自動で自分で作成したファイルバックアップはします)

http://pasokonpcsyuuri.blog57.fc2.com/blog-entry-607.html

自分で作成したファイルバックアップ自動化

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/22/news092.html

ただ、この機能は無闇に使うものでもなく一定期間で自動削除されます。
システムのみを有効にするかドライブ全体か或いは他のドライブもか?です。
システムイメージのバックアップと云う機能もありますので、そちらでリカバリーディスクの代りはできます。
その代り少々テクニックを必要をしますが...
Win8.1のインストールイメージをUSBなりに展開し焼きこんでおけば、以下の紹介する方法で可能です。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html

書込番号:17437137

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/21 23:05(1年以上前)

ihard Loveさん

初めて目にする「目から鱗」の記事です。
とても参考になります。
今夜ゆっくり読ませていただきます。

書込番号:17437315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/22 07:05(1年以上前)

〉dragongate さん

如何でしたか?

今後のWindowsOSを観る上でも、それなりの事を示していると感じられたと思います。
最適な方法を選択してくれれば、ヨロシイかと。

書込番号:17438047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/22 08:52(1年以上前)

ihard Loveさん

Winの機能と思っていたことがメーカーのチューニングだったとは?
記憶ですが自作した時も、使い初めに一度日付入りで復元の設定をすると次回からそれなりのタイトルを残して
いたのでWinの当たり前の機能かと思っていました。

さて早速昨晩遊んでいるHDDにファイル履歴を焼きました。
ちなみにアクシデントがあったとき自信でブートしてくれるのかは今のところ自信はないのですが。
その他は別の問題で必死になっていて時間がなく一通り読んだだけです。

その別の問題とはこれも初体験事項なんですが、WiDiです。
2週間ほど前DUO11を購入するまで縁のなかった機能ですが、実はこの機能がDUO11を3日で捨てさせたのです。

2メートルほど前に設置してある32インチの液晶TVにWiDiでつながった時の感動は一瞬にして消え去りました。
10人の泥棒ををBDで再生しようとしたとき、タイトルにアルファベットの金色が映し出されていたのにDUOはオレンジ色でした。
その後いろいろ対比したとき、液晶に問題アリで微調整の範疇でないことを悟り捨てました。

で、その環境にDUO13を嵌めているわけですが一瞬認識しアプリを再度起動してくれとのメッセージが出てつながらないのです。

そのため2日で3回リカバリーを繰り返しているのですが、Win8.1Proにするまで8時間以上かかります。
同じSONYでも機種が違うのでまったく同じようにとはいかなくも簡単に考えていました。
とにかくアップデートが多すぎ、それもSONYのアップデートをを先にしてWinついでWinのアップデート後SONYの繰り返しです。

この事案が成功してからゆっくり読み直し実行させていただきます。

書込番号:17438231

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/04/22 09:10(1年以上前)

自分のVAIOは、ファイル履歴をnasneに保存するようにしてます。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2012-10-15

書込番号:17438265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/22 12:57(1年以上前)

〉dragongate さん

SONYのWin7として話すと、SONYがMSからOEM供給を受けSONYオリジナルとしてWin7に手を加えます。
MicrosoftのパッケージやDLとは振る舞いを違う形にします。
同じWindowsですから、全てでは無いですがメーカー流の細工があるわけです。
他のPCに移植できない様にしておくのもその一つです。OEMですから当然ではありまますが。。。。
で、そのWindowsはSSDやHDDにあえうリカバリー領域にアクセスし、マシンをリカバリーする仕掛けです。
このリカバリー領域を作る為、WindowsのメーカーOEMのシステムバックアップを利用しています。
ユーザーが任意で復元ポイント作成の為作ることは出来ます。
元々出荷時点でONシステム バックアップはONですので。
その違いが、標準品との差異です。

DUO13ではかなり苦労されてる模様ですね。
自作とメーカー製の開きが出てしまっている感じです。
WiDiについてはSONYに確認してもらう方がいいでしょうね。
ソフト又は対象ハードの不具合も考えられますので。

書込番号:17438749

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/23 13:16(1年以上前)

Cafe_59さん
ihard Loveさん

こんにちわ。

WiDiの件は決着しました。
DUO11の時はルーターが2.4G対応のCOREGA製でしたがDUO13がa対応だったのでルーターもNECの
PA-WG1400HPに新調し5.6Gで使用していたためでWiDi自体が2.4G帯域での使用に限定されていたようです。

で、パイオニアのドックタイプのBDドライブを使いたく5.6G帯域のルーターを購入しましたが、WiDiを
使用するときは2.4G帯にWiFi接続を切り替えています。

またWinの件も皆様のおかげで徐々に解明中です。
速くAOS引っ越しアプリがWin8.1に対応してくれることを願うばかりですが、DUO13にも引っ越しソフトが
バンドルされていますが、これはOSまで引っ越せない気がしますがご存知の方いますか?

書込番号:17441987

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/04/23 13:27(1年以上前)

>DUO13にも引っ越しソフトバンドルされていますが

VAIO お引越サポート
■引越しできるもの
Internet Explorerの設定と「お気に入り」
電子メールのアカウント、アドレス帳、メールのメッセージ*1
ユーザーアカウントとその設定
フォルダーとファイル(文書ファイル、音楽、画像、映像など*2)
Windowsの設定やプログラムの設定とデータ*3
*1 移行元のメールソフトや移行先のWindows Liveの使用状況によっては移行できません
*2 データによっては引越しできなかったり、引越ししても新しいPCで利用できない場合があります
*3 プログラム(ソフトウェア)自体は転送できません

※ Windows 8.1では、本ソフトウェアは動作しません

書込番号:17442012

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/04/23 14:02(1年以上前)

>速くAOS引っ越しアプリがWin8.1に対応してくれることを願うばかりですが、DUO13にも引っ越しソフトが
バンドルされていますが、これはOSまで引っ越せない気がしますがご存知の方いますか?

リカバリーメディアの作成が目的ではなかったのですか?
Windows 8とWindows 8.1は別物のOSです,アップデートでWindows 8.1になったとしても,
従前のユーティリティ ソフトは使えないのでしょう。
Windows 8.1のリカバリーなら同OSの機能を使用するか,Easeus Todo Backup 等を利用しての
バックアップ 辺りでしょう。

書込番号:17442094

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 VAIO Duo 13 SVD13219CJの満足度4

2014/04/23 15:17(1年以上前)

沼さんさん

>リカバリーメディアの作成が目的ではなかったのですか?

そうですが、それは購入時に戻すため、SSDがリカバリー領域まで含めたハード的に故障した場合の保険です。
ま〜ノートやデスクトップと同様本機がSSD換装出来るかは知りませんが。

AOV13はOSを含むアプリ設定のすべてがボタン一つで転送できるし、SSDが換装可能のPCなら瞬時に起動できる
メリットがあります。
換装できないタイプなら遊んでいる古いHDDに引っ越しさせておけば故障時にHDDからブートさせれます。

ちなみに7時代にはCドライブのスペアーSSDを保持し毎月スペアーに引っ越しコピーを行い万全を期していました。
リカバリーメディアからWin8にリカバリーし8.1Proで使用できるまでには設定やアプリのインストで8時間以上かかり
ますので4.000円のアプリにしてはかなりの恩恵があります。

書込番号:17442280

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/04/23 16:41(1年以上前)

>購入時に戻すため、SSDがリカバリー領域まで含めたハード的に故障した場合の保険です。
購入時に作成すべきものです。
Windows 8.1にアップデート後にはできません,アップデート前に作成することですが・・・

>CドライブのスペアーSSDを保持し毎月スペアーに引っ越しコピーを行い万全を期していました。
AOS13については,使ったことがありませんが,Easeus Todo Backup Free 6.5 等でも同様のことは可能です。

書込番号:17442435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/30 14:30(1年以上前)

リカバリとしては、
こちらの記事を参考にWin8.1の起動ディスクを作成しました。
http://kaden-iroha.com/2013-07-01-235942/

また、他の方が指摘しているように、
EaseUSを使えば、OSを含めたクローンの作成が可能です。

書込番号:17465655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Duo 13 SVD13219CJ
SONY

VAIO Duo 13 SVD13219CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月29日

VAIO Duo 13 SVD13219CJをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング