『オーロラ風味の雲』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ130

返信31

お気に入りに追加

標準

オーロラ風味の雲

2015/01/28 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の夕方、近所をカメラ持って散歩

ちょっと面白い雲だったので貼らせてください


こんなことでスレ立ててゴメンナサイ

書込番号:18416779

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/01/28 23:12(1年以上前)

飛行機雲?

にしては・・・・・・・・・・

どっかのTV局のお天気コーナーに投稿されてみては?


まさか、地震雲    とか?

書込番号:18416844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/28 23:28(1年以上前)

αyamanekoさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

やはり珍しいですかね?

2枚目の中央あたりに飛行機雲は写ってます
だんだんと4枚目のような3本の真っ直ぐな雲に変化しました^_^

書込番号:18416923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/29 01:04(1年以上前)

「風味」って、食べたんですか?(^^)
其れは兎も角、珍しいです。

書込番号:18417192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 02:18(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^_^)
お久しぶりですm(_ _)m

残念ながら自分の身長では届きませんでした(ー ー;)
あと5000メートル背が高ければ届くかも…w

何々雲って名前があるのか気になりますね(。-_-。)

書込番号:18417285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/29 02:20(1年以上前)

別機種
別機種

   OLYMPUS E-300

  OLYMPUS E-30

枯葉マーク初心者さん、 こんばんわ♪
貼られたお写真を見てて、自分もずいぶん前に 似たような雲を撮ったことを思い出しました、
PCのHDを探して やっと見つけ出して・・・・・
他機種ですが 便乗して貼らせてもらいます f ( ^ ^ )

枯葉マーク初心者さんのお写真も、自分のも、おそらく飛行機雲だとおもいます、
枯葉マーク初心者さんの方は夕方でオーロラ風♪ 
自分のは昼間の公園、 低いお山が何かしら怒って 蒸気を上げてるように見えて 面白かったことを覚えてます ( ^ ^ )
                      

書込番号:18417289

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 02:29(1年以上前)

syuziicoさん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございますm(_ _)m
たしかに山が怒って湯気出してるみたいですねw

なるほど似てますね(^_^)
こういうのを飛行機雲って言うんですね

自分は飛行機のジェット噴射で出来るのが飛行機雲だと思ってましたf^_^;)

わざわざ探してくださってありがとうございます(^o^)/

書込番号:18417297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/29 05:30(1年以上前)

別機種

構図が違うけど
似たような現象の写真があったのでアップしてみました(≧∀≦)☆

書込番号:18417372

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/29 06:05(1年以上前)

なかなかの風味ですね♪
やっぱり空撮りは楽しいですよね!

書込番号:18417390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/29 09:45(1年以上前)

>自分は飛行機のジェット噴射で出来るのが飛行機雲だと思ってましたf^_^;)

まさにその飛行機雲ですよ。
上空の大気の状態によっては、飛行機雲が長時間残ったり広がって行ったりします。
綺麗に真っ直ぐ残るときもあれば、電話のコードのような、グルグル巻きの面白い形が見られることもありますよ。
最初に上げられた2枚目に写っている新しい飛行機雲が変化したものですよ。

syuziicoさんの上げられたものも同様です。

書込番号:18417720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 09:58(1年以上前)

葵葛さん
おはようございます(^o^)/
お写真ありがとうございますm(_ _)m

見事に真っ直ぐに雲が消えてますね
葵葛さんの写真の方がレアに見えます(^_^)

書込番号:18417742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 10:03(1年以上前)

松永弾正さん
おはようございます(^o^)/

なかなかの風味でしたw
今まで撮った写真の半分以上が空ですf^_^;)

毎日見ても空は飽きないですね(^_^)

書込番号:18417748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 10:12(1年以上前)

あとたんさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

そうだったんですね⁈
飛行機雲って消えていくモノと思ってましたf^_^;)

たしかにここの空は飛行機が頻繁に飛んでます
羽田からあちこちに飛んでいきます(^_^)

このスレを立てて勉強になりました(*^_^*)
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18417773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2015/01/29 10:18(1年以上前)

葵葛さんのは、山とか雲とか、
障害物に前方からの光が遮られてるヤツですかね?

書込番号:18417792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/01/29 11:01(1年以上前)

葵葛さんのは薄明光線って奴ですね。

太陽光が雲や地形によりが遮られて出ます。太陽の方に出るのが薄明光線、太陽の反対側の空に出るのが反薄明光線。
夕景撮りしてるとたまに出て、いいアクセントになってくれます。

古い奴ですがこれです。⇒http://photohito.com/photo/3384393/

書込番号:18417862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/29 11:22(1年以上前)

珍しい夕景ですね。いい味だと思います。

書込番号:18417901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 11:52(1年以上前)

愛してタムレさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

どうやらそういう現象のようですね(^_^)

書込番号:18417977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2015/01/29 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

174210

174250

2013.10.2
にバスの車内からコンデジで撮影、TZ30、大阪市。
オーロラ風かも?

書込番号:18418008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 12:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こむぎおやじさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

詳しい解説ありがとうございます(^_^)
光を遮る雲はなかなか出ませんねf^_^;)

お写真拝見しました^_^
幻想的で素晴らしいですね(*^_^*)

教えて頂いた現象のようなのを撮ったことあるので貼ってみます(^o^)/

スマホに入ってる撮って出しですが…

書込番号:18418033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 12:19(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18418039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 12:23(1年以上前)

masa2009kh5さん
こんにちは(^_^)
お写真ありがとうございますm(_ _)m

スゴく不思議な空ですね
こういう空は見たことないですf^_^;)

見たら撮りたくなりますよね(*^_^*)

書込番号:18418047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2015/01/29 13:35(1年以上前)

こむぎおやじさん

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:18418269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2015/01/29 18:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

20130717 192209

20130724 191307

20130724 191951

2013.7月にはこんな画像が。
TZ30、大阪市。

書込番号:18418930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 19:37(1年以上前)

masa2009kh5さん
お写真ありがとうございますm(_ _)m

面白いですね〜(*^_^*)

ウチの辺りではそういう空は見たことないです
見逃してるだけかもしれませんが…(ー ー;)

書込番号:18419055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/31 11:31(1年以上前)

機種不明

アイスランドの写真家 Jon Hilmarsson





(・。・)......あ  お呼びでない?

お呼びでない? お呼びでないね。 イッヒッヒッヒ。 こりゃまた失礼しました

書込番号:18424449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/31 15:49(1年以上前)

が〜たんさん
こんにちは(^_^)

綺麗なオーロラですねぇ^_^

宝くじでも当たらないと自分は撮りに行けませんが(ー ー;)

でも、この写真は載せて大丈夫なんでしょうか?

書込番号:18425264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/31 18:53(1年以上前)

別機種

アイスランドの写真家 Jon Hilmarsson A

(^_^) この画像は Twitterや一般検索で
雨あられの様にフリーで出回っている画像です

自然風景画の天才ですよね〜 \(^o^)/
彼こそ645Zを使うべきだと思います

 

書込番号:18425850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/31 20:55(1年以上前)

が〜たんさん
お返事ありがとうございますm(_ _)m

それを聞いて安心しました^_^

それにしてもこんな素敵な写真が撮れるなんてスゴイですね(*^_^*)

もし自分が、同じ時間に同じ場所に居ても撮れないと自信を持って言えますw

生涯に一度でいいから、作品って言える写真撮ってみたい

素敵な写真ありがとうございました(^o^)/

書込番号:18426276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2015/01/31 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「夕日の女神」

普通の夕日

日が沈むと放射状に!

下の雲に光が当たった部分が影になったのでした・・・放射状の線は影でした


枯葉マーク初心者さん

 私も放射状の雲を撮った事が有って、
この後に地震が発生したので「地震雲」かと思いましたが、
今回の場合では下の厚い雲が太陽光をさえぎってできた影が正体でした。

でも、初めて観に行ったお台場の自由の女神と一緒に撮れたのはとてもラッキーでした。

書込番号:18427053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/01 00:07(1年以上前)

TSセリカXXさん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございますm(_ _)m

自由の女神と夕陽、素敵なシチュエーションですね(^_^)

レアなケースは狙って撮れるモノじゃないから、その時間にその場所に居ることが出来て幸せですよね(*^_^*)

プロの方はその瞬間の為だけに何日も待ったりするんでしょうけどf^_^;)

書込番号:18427126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2015/02/01 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

迫りくる雲・・・標高1700mの吾妻小富士

雲が通り過ぎた後にこの人が撮っているのは・・・

(太陽を背に)私が雲に写っている?

なんと「ブロッケンの妖怪」でした!


枯葉マーク初心者さん

 すばやい返信ありがとうございます・・・びっくり!

>レアなケースは狙って撮れるモノじゃないから〜
で思い出しました。

今回の写真は小さな山のてっぺんで遭遇した雲と光が造りだした「ブロッケンの妖怪」です。
この時は裾野に広がる紅葉写真を撮る事が出来なくてがっかりしたのですが、
後になってとんでもない現象を撮った事に気づいたものです。

書込番号:18427231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/01 06:05(1年以上前)

TSセリカXXさん
お写真ありがとうございますm(_ _)m

ブロッケン現象知らなかったのでググってみましたが、こちらの方がレアな現象ですね(゚Д゚)

妖怪というより後光のようです( ̄人 ̄)

まさにその時その場所に居なければ出会わないですね(*^_^*)

書込番号:18427574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング