FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
松山市・滝本のヒメボタル(金蛍)をM1”初撮影をしました、
いい撮影ポイントが?でいい画になっていませんが、高感度撮影が可能に!。
Fuji X-M1”デジカメ「ヒメボタル」撮影の設定は、
*+Nikon 50mm F1.4 MF * (67コマ合成)
@ MモードのJPEGで、ピントはMFで20m先のほたる群に。
A ホワイトバランス(WB)AUTO。
B ISOは・・・12800。(M1は、ISO:12800"で使えました!)
C シャッタースピードは・・・8秒間 F:2.0。
(露出時間は長と車のライトに弱く!5秒以下が有利、
また、10秒間以上の撮影は、背景の草木が煩く写ります。)
D リモートコントローラー (Fuji RR-90)。
E 500〜100コマの・・・コンポジ(後合成)撮影。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
軽くて使いやすい「ほたる撮影」の「比較明コンポジット」フリーソフトを紹介します、
[KikuchiMagick] http://kikulab.blogspot.jp/p/kikuchimagick.html
書込番号:17631690
7点

ekeekeさん、こんばんは。
幻想的なヒメボタルですね。
67枚のコンポジットという事ですが、1枚だとどうなのか気になります。
ホタルが終わったら、次は「光るキノコ(夜光茸)」ですか?
http://matome.naver.jp/odai/2128563492215549301
書込番号:17634506
0点

モンスターケーブルさん、おはよう御座います♪。
「ヒメボタル」動画・ググ検索されると!
>1枚だとどうなのか気になります。>の様子が
よくわかりますよ・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=8-uuBcXmoiE
*ヒメボタルの発光(ホタル3種の発光:その3)
書込番号:17635046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/15 2:05:24 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/25 20:20:11 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/18 18:54:48 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/19 8:36:38 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/22 11:20:52 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/15 18:02:30 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/27 6:37:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/31 16:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/26 20:16:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/04 9:48:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





