『ちょっとフイルムっぽく』のクチコミ掲示板

2013年 8月22日 発売

LUMIX DMC-XS3

光学5倍ズームレンズを搭載したスリムなデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 LUMIX DMC-XS3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-XS3の価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の買取価格
  • LUMIX DMC-XS3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-XS3の純正オプション
  • LUMIX DMC-XS3のレビュー
  • LUMIX DMC-XS3のクチコミ
  • LUMIX DMC-XS3の画像・動画
  • LUMIX DMC-XS3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-XS3のオークション

LUMIX DMC-XS3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラウン] 発売日:2013年 8月22日

  • LUMIX DMC-XS3の価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-XS3の買取価格
  • LUMIX DMC-XS3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-XS3の純正オプション
  • LUMIX DMC-XS3のレビュー
  • LUMIX DMC-XS3のクチコミ
  • LUMIX DMC-XS3の画像・動画
  • LUMIX DMC-XS3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-XS3のオークション

『ちょっとフイルムっぽく』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-XS3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-XS3を新規書き込みLUMIX DMC-XS3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

ちょっとフイルムっぽく

2016/08/30 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-XS3

クチコミ投稿数:11269件 LUMIX DMC-XS3のオーナーLUMIX DMC-XS3の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

そういえば、一眼ではないコンデジの掲示板の作例では普通に綺麗に撮った写真がほとんどな感じでしたので、
「ハイキー」フィルター機能で撮った写真のご参考です。

ただ、普通にハイキーで1回撮るだけだと物足りなくて中途半端に感じる時もあるので、
ハイキー処理を2回以上使ったら、最後にPOP処理をかけると色がでて見栄えが良くなりました。
ボケがでる一眼やインスタントフィルムではハイキーを多く使う人もいるかと思いますが、
小さいコンデジ(ハイキー機能があるもの)でも少しは撮れるので、フイルムっぽい感じにも撮ってみたい方のご参考に…

書込番号:20157816

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/08/31 01:00(1年以上前)

>ねねここさん
うわっつ!ISO上げ過ぎじゃないでしょうか?

書込番号:20157947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/31 04:07(1年以上前)

>うわっつ!ISO上げ過ぎじゃないでしょうか?

おっさん何言うとんねん!

書込番号:20158082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/31 06:24(1年以上前)

ISO100なのに・・・

書込番号:20158153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/08/31 06:25(1年以上前)

 >ねねここさん
「女子カメラ」にあるようなハイキー写真って奥が深いのかもしれないなぁと、しみじみ・・・。
完全な白が広すぎると写真のウマ味がなくなる恐れが高いから、
どういう被写体、構図を選ぶか、どうカメラを設定するか。
アンダー路線より奥が深いかもしれない。

 >ミリオタウサギさん
またかいな・・・
ISO100です。
だから、落ち着いて考えて。

書込番号:20158158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/08/31 06:31(1年以上前)

ハイキーフィルター使ってるんだって…(T-T)

よく文章読もう…>^_^<

読解力無いのかにゃ〜(~o~)

書込番号:20158165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/31 10:24(1年以上前)

ねねここさん
フィルムてこんなんゃったかなぁ、、、

書込番号:20158569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件 LUMIX DMC-XS3のオーナーLUMIX DMC-XS3の満足度4

2016/08/31 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ミリオタウサギさん

違います…

>今夜もまた眠れないさん

ギャグかもしれません…

>9464649さん

ですよね…

>エアー・フィッシュさん

元は濃い目の色と光がある感じだと諧調が飛びすぎずにそれっぽいです…

>Jennifer Chenさん

やっぱりギャグかもしれません…?

>nightbearさん

http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/filmcamera/instant/instaxmini70/gallery.html

フイルムといっても貼った写真やここのチェキの見本のようなイメージで、
インスタントフイルムに近い感じです…

書込番号:20158969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/31 13:43(1年以上前)

ねねここさん
そうなんゃ。

書込番号:20158976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件 LUMIX DMC-XS3のオーナーLUMIX DMC-XS3の満足度4

2016/08/31 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「ハイキー」がフイルムっぽくないと思われる方もいるでしょうから、逆にアンダー系の「ローキー」のやや極端な作例です。
ローキーはただの暗い露出というわけではなく、画面の特に明るい場所を維持しながら他をアンダー露出にする感じで、
ハイキーの画面の特に明るい場所をやや維持しながらも他も明るくしながら諧調を残す感じとは逆になります。

真っ赤な色は普通に撮ると明るく白けたり、露出補正で暗くすると赤が出ても色合いが暗く重くなりますが、
ローキーを使ってそれにPOPも使うと真っ赤の色がビビットに出ますので、色の重さと赤の強さの対比が強まります。
これからですと、彼岸花や紅葉などの季節なので、暗さの中でも色を強調した写真などに使えるのではないでしょうか?

普通に撮ると明るくなりやすい、森の中や暗い色のお地蔵さんなどをローキーで撮ると見たままの明るさに撮れたりして、
露出補正に迷う影の中を見たままの暗さで撮りたい時にも便利な機能かもしれません(パナソニック感)…

書込番号:20159433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/08/31 20:31(1年以上前)

アタシは好みだけならローキーの方が好き…

でも旨い人が撮ったハイキーは良いもんですぅ〜(~o~)

書込番号:20159760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/08/31 20:50(1年以上前)

>ねねここさん
>Jennifer Chenさん
おおーミリオタもローキーが好みです!

書込番号:20159812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件 LUMIX DMC-XS3のオーナーLUMIX DMC-XS3の満足度4

2016/08/31 22:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>Jennifer Chenさん

有難う御座います。ローキーの方がカメラ好きの方にはしっくりいくでしょうね。
ハイキーは諧調に余裕がある一眼などでライブビューで撮れないと難しい所もあるのだと思います。

>ミリオタウサギさん

有難う御座います。ニコンが必ず付けている所を考えると、通好みなのがローキー機能なのかもしれません。


今回はちょっとフイルムっぽくという参考なので、最近使ってみた31万画素のガラケー写真もおまけに載せます。
デジカメも綺麗に撮れる様になってきましたので、古いガラケーの方が昔っぽい感じでした(^^;

ただ、綺麗に撮れる携帯やスマートフォンもいいのですが、ハイキーやローキーなどを上手く使ってよく見せるには、
ズームを利用して無駄を写真から省く事も大切になるので、やはりズームがあるコンデジの方がズームを使いやすく、
構図を整理しやすい印象でした。色や仕上げを変えても限界が来るので、ズームって大切な機能かもしれません?…

書込番号:20160051

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-XS3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-XS3
パナソニック

LUMIX DMC-XS3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月22日

LUMIX DMC-XS3をお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング