


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
みなさんの、S120も順調に塗装は禿げて来ていますか?
キャノンに問い合わせたところ、そういった仕様とのことで塗装の不具合、不良ではないとの回答でした。
不具合ではないので、回収して修理をすることはないそうです。
塗装を直すという希望があるのであれば有償修理となるという説明でした。
参考までに・・・・・
書込番号:18562576
7点

撮影に支障がないけど、直しますか、となりますね。
カバー交換になりますね。
しかし、今回のは、広範囲に剥げましたね。
気にされるなら、鞄に、直接入れず、ソフトケースに入れてから、入れるしかないです。
そのまま入れると、色んな物に、擦れますから。
書込番号:18562585
1点

この機種の黒は塗装が剥げやすいようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%93h%91%95&bbstabno=6&categorycd=9999&prdkey=J0000009971&act=input
これを“仕様”と言い切ってしまって良いものかどうか、また、
そういうものである(不良ではない)ことに対して“修理”で対応するのが正しい用語法なのか、
多少疑問の残るところではありますね。
書込番号:18562592
5点

塗装剥がれ・・・
使いこんでる感じでカッコイイじゃないですか!!(´ω`*)
書込番号:18562607
5点

順調です。
書込番号:18562681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して半年になりますが、剥げません。
使用頻度の問題ですかね?
自分は、月に1〜2度で1回に10ショットくらいです。
書込番号:18562759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

禿始めると速い、とのことでしたがうちのは全然進行しませんね。もっとも最近はコンデジはQちゃんを持ち歩いているので、S120の出番がないのですが。
それより、件の修理から戻ってきたのになんかバッテリー残量の挙動が怪しい。
書込番号:18562800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S100のシルバーですが、2年半ほど使ってますがまだ禿てません。
書込番号:18563031
2点

塗装ハガレって以前に別機種でリコール?(無償修理)対象になったこと有ったと思いますがね。
書込番号:18563239
2点

じじかめさん
昔のモノホン復活。
当方、仕様歴なりです。
書込番号:18563470
0点

過去の歴代機種で顕著に剥げていないことがポイントかと思います。。。
こういったことの品質問題の積み重ねが「塵も積もれば山となる」でソニーの様になると社員が発想しなくなってしまったキヤノンが実に嘆かわしいと思います。
G7 Xも同様な仕様ですので、販売への影響が避けられない様な気がします。
事実?、私自身黒好きなこともあり、当初目論んだS120をパスしてRX100に行ってしまいました。
S90、S110保有で、今もってS120も考えていない訳ではありませんが、このスレが駄目押しでネガティブな影響を及ぼします。
世も末、キヤノンも末なのか?
書込番号:18563492
4点

禿げ(剥げ)に関する
キヤノンサポートの見解では、塗装不具合とか不良ではないことを断言していました。
自然劣化ということで済まそうとしているみたいです。
回収修理はないとのことです。
キヤノンはこの程度のメーカーに成り下がってしまったようで。
歴代パワーショットにそんな不具合なかっただけに残念でした。
今後はキャノン製品買わなければいいんだな、と個人的に納得できますた。
書込番号:18583511
8点

『キヤノンのカメラは塗装調モールドで無いと仕様として剥げる』ということを強烈にイメージさせることで安価な機種しか売れ無くなるカモ?
日本を代表する筆頭メーカであるにもかかわらず、どうしてそういった発想が全く出来なくなってしまったのか?
キヤノンのカメラだけはその様なことにならないであろうと期待していたのですが、残念ながらご多分に漏れず会社の体質自体が腐敗してしまっているのかもしれませんね。
創業当時の理念である「ライカに追い付き追い越せ」の観音の意気は微塵も無くなってしまったのか?という思いです。。。
書込番号:18583781
5点

盛大に剥げていますね。
やはり、剥げますか・・・。
購入前にヨドバシ、ビックで見た展示品は全て剥げていました。
剥げていた機種はS120のみでしたので、塗装が粗悪であることを感じていました。
それでも購入したのは、これまで使ってきたS95、S110の写りの信頼性が高かったことと、
自分のものは大丈夫かもしれないとの希望的観測があったからです。
幸い、私のは現在のところ剥げていません。
S120を使う際は、左手で側面を支え、できるだけ前面には触れないようにしています。
また、そんな気を使うのが嫌になって、RX100を持ち出すことが多いからかもしれませんが・・・。
「勲章だ!」という方もおられますが、私などは剥げたカメラは嫌ですね。
ビンテージではないのですから。
「仕様だ!」と開き直ったキャノンには、たいへん残念に思います。
書込番号:18596228
10点

塗装が通常使用でも禿げ(剥げ)るのが仕様。
と言われてしまうと今後キャノン製品買うのは躊躇しますよね。
今のキャノンクオリティの製品はこんなものなのかな?
ちなみに、歴代パワーショットは同じソフトケースに入れて使用してました。
それなのに、S120だけなんで???
という思いがあります
サポセンが、塗装の不良、不具合ではないと言うのですから本社の方針なんでしょう。
キャノンの品質管理が、個人的には落ちてきているのではないかな?と個人的には考えていますが。
このことが『蟻の一穴』
とならないか心配してはいますけど。
昔のキャノンは良かったのに・・・にならなければいいですけどね。
書込番号:18596622
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/06/05 11:01:28 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/02 13:42:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/08 15:00:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/11 11:35:34 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/13 19:32:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/23 6:19:50 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/26 7:33:29 |
![]() ![]() |
37 | 2018/05/04 11:43:55 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/17 21:33:31 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 22:00:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





