『色合い』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

色合い

2014/01/17 00:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:479件

本日購入致しまして気になる事があったので教えて下さい。
これまでMP600を使っていたのですが、この7130でプリントしたところ、
全体的に色合いが赤みがかった色合いになります。
電球色のところは更に色合いが強く、白っぽいところはくすんだ感じというか。
MP600ではPC画面のものとほぼ忠実に色合いが出ていた事を思うと何故かと。。
出来る事ならPC画面のものに近い色合いで出てほしいので、何か強制的に色合いの設定を
変える方法などありますでしょうか?
その都度写真毎に加工するようなソフトを介してではなく、プリンタ設定として一度設定
すれば以後も適用されるような方法で。。
分かる方お願い致します。

書込番号:17080579

ナイスクチコミ!0


返信する
NAX44915さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/17 09:41(1年以上前)

OSが分からないので Win7なら
・メニューの「プログラムとファイルの検索」に「色の管理」と入力
・コントロールパネル(表示方法を大きいアイコンにして)から「色の管理」
方法は他にもありますが、「色の管理」を起動させてください。
「色の管理」のウィンドウが開いたら
「デバイス(D):」に「プリンター:MG7130」を選択
「このデバイスに自分の設定を使用する(U)」にチエックを入れる
「プロファイルの選択(P):」を「手動」にする
「このデバイスに関連付けられたプロファイル(F):」に下のリンク先の
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/35841-1.html#MG7130
「プロファイル名」「プロファイル情報」「用紙の種類」/「品位」とICCプロファイルが
表示されます。
とりあえず「Canon MG7100 series MP2」を選択してみて「色の管理」を閉じてください。

次に「MG7130」の「プリンタドライバの設定」画面で
「クイック印刷」タブの「写真印刷」を選択し
「基本設定」タブの「色/濃度」の箇所を「マニュアル調整(M)」にし「設定(M)」を
クリックすると「マニュアル色調整」ダイアログが表示されるので「ICM」を選択し
「OK」で「マニュアル色調整」ダイアログを閉じる。
 *下の「電子マニュアルPDF版」の「電子マニュアル Windows版 [17.5MB]」をDLして
  「MG7100ser_プリント_PRT_JP.pdf」を開きP69・P70を参考にしてください。
 http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg7130.html
後は、画像を選択して印刷するときにこの設定を使って「写真印刷」をしてみてください。
CANONの「My Image Garden」からだとICCプロファイルを選択して印刷できなかった
ように記憶していますので画像は「フォトビュアー」から起動させて写真印刷をしてみて
ください。

MG6530を所持していたころ同様に赤みがかって印刷され、ICCプロファイルを
「Canon MG6500 series MP2」にして写真印刷するとかなり改善されました。

【とりあえず「Canon MG7100 series MP2」を選択】と書きましたように
ICCプロファイルで万能に使えるものはないと思いますし、用紙によってもかなり色合いが
違ってきまから、自分に合ったICCプロファイルを見つけて「プリンタドライバの設定」で
用紙とICCプロファイルに合わせた「写真印刷 1」「写真印刷 2」とかを作成して
使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:17081295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NAX44915さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/17 09:48(1年以上前)

上の返信で
とりあえず「Canon MG7100 series MP2」を選択してみて「色の管理」を閉じてください。
と書きましたが

とりあえず「Canon MG7100 series MP2」を選択してみて、「既定のプロファイルに設定(S)」を
クリックして「色の管理」を閉じてください。
と訂正させてください。

書込番号:17081306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2014/01/17 10:07(1年以上前)

まさりょお!さん、こんにちは。

プリンタードライバーの基本設定の中で、色/濃度をマニュアル調整できるのですが、そこのパラメータをいろいろ変えて、印刷をPC画面の色に近づけてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17081342

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2014/01/17 10:16(1年以上前)

上の方の追記的に。
印刷ソフトの方で、「プリンターでのカラー管理」「ソフトでのカラー管理」のON/OFFが出来るのなら、色管理が二重にならないように注意を。
個人的経験では、出力が赤くなる場合、NAX44915さんの書かれた設定をした上で、ソフトでも補正をしてしまっている…というパターンが多いです。

ただ。これまた個人的には。Photoshopでの話ではありますが、プリンタードライバ側での色補正は切った上で、Photoshopでのカラー管理をさせた方が、思った物に近い色となりました。

この辺は試行錯誤でいろいろ試してみて下さい。

書込番号:17081360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/01/17 14:39(1年以上前)

お三人方、大変ありがとうございます!
今日家に戻ったら早速試してみたいと思います。
そういえば昨日、色の管理タブ、確かに一度見てみたのですが
何が何だかややこしそうで手を付けずに閉じてしまいました。
難しそうで分かるかどうかですが一度試してみたいと思います!
今までプリンタでこんな操作をするまでもなくストレートに
色合いが出ていたので、ちょっと複雑です。。
好みにもよるのでしょうが、色合いを代えたい方が代えるように
して、標準では出来るだけ近く出て欲しいですね。。
同じものを並べてみて素人の私でもあまりの違いに不思議に思い、
書き込みさせて頂きました。。

書込番号:17081944

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/01/17 22:00(1年以上前)

本日購入したということは、当然、純正インクをお使いだと思うが、印刷用紙もキヤノン純正の用紙を使ったのだろうか。
印刷用紙のメーカー・型番を教えてほしい。

NAX44915さんが2014/01/17 09:41 [17081295]で述べていることのうち、1段落目「OSが分からないので………『色の管理』を閉じてください。」については、行う必要がない。

ICMを利用して印刷した場合、ある基準に沿うよう調整されたディスプレイの映りと似てくる。
ある基準に沿うよう調整されていないディスプレイだと、個々のディスプレイがどれだけ基準から外れているのか次第で同じ写真データの映りがかなり変わってくる。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
この場合、ICMを利用して印刷しても解決するとは限らない。
まさりょお!さんがお使いになっているディスプレイのメーカー・型番を教えてほしい。
MP600での印刷がディスプレイ表示に近い色合いだったのは、たまたまかもしれない。

書込番号:17083296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2014/01/19 14:43(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
あれから教えてもらった通りやろうとしたのですが、何せパソコンが古いのか(vista)
その通り進んでいけず、設定が変になっても嫌だと思ったので今出てくる画質でしばらく
我慢しようかと思います。
DHMOさんの言われる通り、パソコンで表示されている画質が記録された画質とは限らない
ように思えてきて。。
あまりにおかしいようならもう一度設定を見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17089602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MG7130」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Canon mg7130 対応OSについて 5 2025/02/03 8:48:36
電源が入らない? 2 2024/07/05 3:12:59
ドライバー 15 2024/08/04 17:02:28
頻繁に起こる印刷時の白紙状態 8 2021/04/25 21:35:32
MG7130 2回目以降の印刷ができません… 7 2021/04/08 9:58:30
サポート番号6000と出ます 5 2020/12/28 5:42:21
ディスクレーベル印刷ができない 5 2020/12/05 16:40:43
横線が入ってしまう 5 2020/09/02 22:39:26
位置調整で改善するようです 0 2020/05/15 17:26:56
年賀状印刷できません 7 2020/01/13 11:34:15

「CANON > PIXUS MG7130」のクチコミを見る(全 1726件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング