今更ですが、テレビの入力端子の都合でD端子につなぎ替えました。しばらく使ってはいなかったんですが、どうも画面の色が薄い感じがします。綺麗に映ることを期待していたので拍子抜けしました。D端子接続だとこんなものなんでしょうか。
なお、設定は1080pのみチェックを外しており、テレビはハイビジョンブラウン管です。
書込番号:22783237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> どうも画面の色が薄い感じがします。
詳細情報がありませんが「D2端子」以上で接続し、Wii本体の画面設定で「プログレッシブ」を選択している状態でしたら、TV側の画質設定で変更して下さいませ。
> D端子接続だとこんなものなんでしょうか。
D映像端子もコンポジット映像端子と同様にアナログ信号ですわ。
元々、入力側・出力側それぞれ3つの端子が必要だったものを1本のケーブルで接続できるようにしたものがD映像端子ですの。
D端子の「D」はデジタルの意味では無く、「接続端子の形」から名付けられていますわ。
書込番号:22783630
2点
ブラウン管の寿命ではありませんか?
Wii以外にも何か外部入力できる機器(地デジチューナーはないテレビですよね?)があれば確認されては如何でしょうか。
書込番号:22783779
0点
こんにちは。
以前ブラウン管テレビを使ってて同様?類似?の事例に直面したことがあります。
Wii以外にD端子で接続できる映像ソース、あるいは問題のテレビ以外にD端子のあるテレビがもう1台あるとかで、それらを繋ぎ替えて映して比較するってことはできませんかね?
それで、映像の出し側(Wii)の問題なのか受け側(テレビ)の問題なのか、の切り分けができるのですが。。。
どのソースでも同様傾向なら、
使用年数的にもブラウン管自体ないしは駆動回路の性能劣化≒そろそろ買い換え時?って可能性もあります。
以下ご参考、自身の経験談です。
テレビの機種はパナTH-32D60、
症状としてはD端子で入力した映像ソースだけ色合いがおかしい・どう調整しても不自然は直らず、しかしそれ以外のソース(地デジほかTV放送やS端子、赤白黄ピンジャック)には問題なし、でした。
結局メーカー修理を呼んで、テレビ本体の基板交換で決着しました。
自分の場合は、当時使ってたパソコンやWii等をD端子でテレビに繋げてみて、結局どれも同様にD端子だとダメ=テレビ本体の中の問題、と自身で切り分け出来たことから、その後はスムーズでした。
書込番号:22784405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
1080p云々はコンポーネント接続しているPS3の設定でした。D4のWiiはプログレッシブにすると3:4の縦横比率になり、画面も乱れたためインターレースにしました。デジタル放送以後色味調整等忘れてましたが、アナログ入力にはあったかもしれないので試してみます。
テレビにチューナー付いており、色褪せ感はあるものの視聴には問題ない程度であると思っています。Wiiのみ他に比べて感覚的には半分くらいのコントラストに見えます。
残念ながらケーブルがない為入れ替えが出来ません。しかしながらコンポジット接続では精彩さは無くとも色は出ていましたので、案内頂いた入力側端子に依るものの可能性は高いですね。もう修理は受付終了していますので、当面このまま様子を見ます。
書込番号:22788004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wii Uを買ってWii用のD端子で接続してみるというのはどうでしょう?
少なくともTVかどうかは切り分け出来ると思いますが。
書込番号:22790334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方はWii Uですが、D端子とHDMI端子は同等の画質で区別が付きません。
D端子だから、ということはないでしょう。
書込番号:22790506
0点
アナログ入力には画質調整機能ありました。ただその調整を行なっている間にも画面が乱れ出し、不意に真っ暗になってはすぐ戻るというような事が繰り返されてしまいます。音は正常に出ていますので、D4入力端子の不具合が濃厚かなと思っています。
アレコレ見ているうちに、どうやらPS3は仕様外でHDをRGBで接続する事が出来る様です。となるとコンポーネント接続端子が空きますので、そちらにWiiを繋げれば万々歳です。
D端子はデジタル接続と実用で同等なんですね。故障は残念ですがRGB接続を見逃していて、それが出来そうだとなれば安いもんです。ダメ元でケーブル買ってきます。
書込番号:22790768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
故障していたのはWiiでした。画面の色が薄かったのは初期状態で、今はどの接続にしても画像が乱れて何も出来なくなってしまいました。また電源を入れると本体からしばらくビビビビビと音がしています。テレビのD端子には問題ありませんでした。
まだ見れてる間に懐かしのメニュー開いていたら、ほとんどのサービス終了してました。
修理するか否か。中にディスク残ったままなのも気になるし、でも直ぐ使いたい訳では無いし。かと言ってそのうち修理受付も終わるだろうし。今や中古で買ったら修理代より安い様だし。置いておいてその気になる時が来るのかどうか・・。
PS3のRGB出力も画面が緑掛かってダメでした。テレビの寿命も近いかも。
書込番号:22794955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/23 19:26:46 | |
| 16 | 2020/04/11 20:02:57 | |
| 3 | 2019/08/04 22:37:15 | |
| 9 | 2019/07/13 18:24:04 | |
| 2 | 2013/02/12 16:48:37 | |
| 7 | 2012/05/12 19:48:56 | |
| 4 | 2012/03/17 7:11:31 | |
| 4 | 2012/03/02 17:39:34 | |
| 5 | 2012/02/10 9:18:16 | |
| 2 | 2012/01/26 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




