DSとともに新色が発表されました。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090604.html
価格は変更なく、8月1日にクロが追加になるようです。
ついでにWiiリモコン、ヌンチャク、クラシックコントローラも同様にクロが追加になります。
書込番号:9649907
7点
漆黒のWii〜!!
めちゃめちゃ渋いですね〜♪
書込番号:9649931
4点
クラシックコントローラではなく、クラシックコントローラ「PRO」でした。
プレイステーション用コントローラのようなグリップが付き、
LRボタンの形状が変更されているようです。
シロ・クロの2色展開です。
失礼しました。
書込番号:9649935
2点
黒に青いイルミネーションいいですね!
Wii持ってなかったら黒買っちゃいますねー。
書込番号:9649954
3点
MH3同梱版もきましたね
http://wii.com/jp/articles/monster-hunter3/
http://www.4gamer.net/games/074/G007404/20090604023/
黒Wiiかっこいいですね! これはWii持ってるのに欲しいかも・・・
書込番号:9650025
3点
Wii本体にソフト同梱って、日本では初じゃないでしょうか?
任天堂もMH3に期待してるでしょうし、カプコンも成功させたいでしょうし。
Wiiサードでは今年最大のソフトだと思います。気合入ってますね-。
書込番号:9650073
2点
新触感さんのリンク先の下
>本作のネットワークモードは有料サービスとなるが,そのオンライン料金は20日間で800 Wiiポイント(800円相当)となる。
>30日券⇒ 800Wiiポイント
どっちが本当の情報でしょうか?20日は記載ミスだと良いのですが。
それにしても強気な販売ですね、普通は本体とソフトセットのスペシャルパックはお得感があるか本体特別仕様など特典が有っても良さそうですが。
書込番号:9650134
1点
本体持ってるんで価格見なかったんですが、本体+ソフトの定価より高いって事はないですよね?
バラで買った方がソフトの値引き分、安く買えたりして
書込番号:9650184
1点
> ニックネーム登録済み多すぎさん
> 本作のネットワークモードは有料サービスとなるが,そのオンライン料金は20日間で800 Wiiポイント(800円相当)となる
たぶん30日間の間違いでしょう。20日間無料とかぶったのだと思います
> ポテトグラタンさん
価格は同梱版のがバラで買うより500円ほど安いようです
しかしバラなら値引きされてる店舗もあるので・・・どうでしょうね
書込番号:9650235
2点
新感触さんありがとうございます。
定価ベースでいけば安いんですね。
ここから値引きして売る店があるのか、ないのか。
発売当初からスペシャルパッケージ的なものが大幅値引きってあんまないですからね。
でも、売れ残ると激安お買い得になることも。
書込番号:9650250
1点
黒は歓迎です。
今までAVラックでひとり浮いてましたからねぇ。
黒いシリコンジャケットはちょっと不気味ですね。
同梱版は価格も含めると実に微妙ですね。
本体箱保管派はでかくなって邪魔なだけだし・・
書込番号:9650332
1点
予想ですが、箱はPSPでよくあるみたいに同梱外箱の中に本体の箱って感じじゃないですかね?
でも同梱箱を捨てず、畳まず、保管となると場所とりそうですね。
自分も箱には悩ませれてます。なんか無性に整理したくなってきました。
書込番号:9650377
1点
>>予想ですが、箱はPSPでよくあるみたいに同梱外箱の中に本体の箱って感じじゃないですかね?
そう願いたいですね。
一体型の特殊仕様だと貧乏性の私には空箱の扱いに困ります。
最近はエコの影響もあり、畳めるのがせめてもの救いですね。
昔は発砲スチロールやら、圧縮したパルプ素材やらでしたからね。
書込番号:9650482
1点
追加:
パッケージングデザインは各メーカーの本気度が伝わったりして新ハードが出る度に楽しみにしている要素の一つです。
Wiiも感心したのを覚えてます。
余談ですがオマケ付きタバコのパッケージングも分解が困難なほど凝ってて変な所で感心してしまいます。
一つとして流用がないです。
無駄な所に費やされるあのエネルギーは感心しきりです^^
書込番号:9650512
2点
写真を見るだけでも、黒いWiiはカッコイイですよね
でも、ハイビジョン画質対応も何とかして欲しいんですが
まだみたいですねぇ
書込番号:9650529
4点
黒Wiiほしいです〜。
リモコンもすべて黒で統一なのがいいですね。
指紋やホコリの汚れが目立たないかが気になりますが、
すでに白Wiiを持っていても買い替えたくなります(笑)
発売日以降には、中古の白Wiiが溢れるのではないでしょうかw
書込番号:9650592
1点
買い替えはバーチャルコンソール等のダウンロードソフトががネックになるんですよねー
それが解決できれば、グラッときそう。
私もラックの中の統一感が増します。
まあ、やれるゲームに差はないのですが…
買い替えたら嫁キレるかなぁ。キレるだろなぁ。
書込番号:9650698
3点
>>ポテトグラタンさん
内緒で買って見つかったら「塗った!!」って言い張ればなんとか・・・ならんね(爆)
書込番号:9650776
3点
黒のスプレーを何気なく本体横に置いときますか(爆)
書込番号:9650809
3点
PCの前に来たんでちょっと計算
MH3本体同梱パックですが33000円ですよね?
バラで計算してみたんですが
本体25000円+クラコンPRO2000円+MH3、7340円=計34340円かな。
差額1340円
値引きを見て、どっちが得かって感じでしょうか。あとは特別仕様の外箱?
書込番号:9650871
3点
なるほどそういう風にきましたかw
自分はMH3PRO同梱パックで計算してました。
本体25000円+PRO同梱8490円で差額500円と・・・
書込番号:9650893
3点
あ、すみません(大汗)。自分もMH3のクラコンPROパック予約してるのにその価格を見ていませんでした。(爆)
MH3を期にWii買うなら「モンスターハンター3スペシャルパック」買っときゃ楽なくらいですかね。
スペシャルパックはリオレウスでも本体にプリントしちゃえばいいのに。シルバーで。
書込番号:9651163
1点
漆黒wiiいいね
塗装屋さんにたのもうかなww
てゆか
ホームボタン光ってないですか?
PS:画像UPできませんでした
ITメディア等で確認ヨロです
書込番号:9651862
1点
Wiiモーションプラス内蔵なら良かったのに・・・。
Wiiモーションプラスは白しか販売しないようですけど(^^;
書込番号:9652328
1点
Wiiクロを予約できるお店って、
既に出てきてるんでしょうか?
今日、近所のお店に聞いてみようと思います。
出来ればMH3同梱版がいいなぁ・・・
書込番号:9653764
1点
先程ビックカメラ.comでWii(クロ)のカートが出ていましたよ。
現在は消えているようですが。
私もWiiクロを待っていたので、MH3スペシャルパック(Wii本体同梱版)の購入
を考えていますが、ダメだった場合はWiiクロ+MH3クラシックコントローラ
パック クロのセットで購入しようと思います。
書込番号:9654129
1点
強気ですね〜
本体は今でも5%還元程度しか見かけないので、同梱版も渋いんじゃないですかね。
ソフトは20%引きは普通にあるでしょうから、ケースに特に拘らないならバラの方が安いかもです。
つまんないこと聞いてすいませんけど、MH3ってクラシックコントローラーがないと何か困るんですか?
書込番号:9654307
1点
クラコンは十字キー人差し指、親指アナログで慣れてる人には必須なんじゃないでしょうか。
キー操作ミスが命取り。
書込番号:9654463
1点
>MH3ってクラシックコントローラーがないと何か困るんですか?
クラコンが無いとモンスターハンターシリーズで一番売れた2ndGのPSPと同じ操作が出来ません。
これからはじめる人は無くても大丈夫だと思います。
メーカーが違うからはっきり書いてませんが、「PSPユーザーおいで」って事です。
書込番号:9654854
1点
> MH3ってクラシックコントローラーがないと何か困るんですか?
要は慣れちゃえばどれでやろうと関係無いですけどね。
自分はMH3の体験版を数回やりすでにWiiリモコンでの狩猟にも慣れてしまいました
クラコンでPSP同様の操作でプレイするのもあり
クラコンPROで従来の据置MHのような操作でプレイするのもあり
Wiiリモコンで全く新しい操作でMHを体感してみるのもあり
これだけの操作方法を用意してくれているのでお好きな形でいいと思います。
自分がやった感想ではクラコンでPSP操作、ボタン操作なのでこれが一番ミスが無いように思えます
PROは従来の操作、これはアナログを倒した方向によりアクションが変わります
これはたまーにミスるんですよね・・・ちゃんと倒した方向を認識していなかったりして
しかし初代からやってる人にとってこれが一番しっくりきますね(MHだ!と)
Wiiリモコンでの操作、これは個人的にはとても新鮮でやっていて一番おもしろみが感じられました。「操作」というより「体感してる」って感じが強く面白いです。
私は新たな操作でやりたいのでWiiリモコンでやるつもりです。
(シリーズをやり過ぎて従来の操作にもちょうど飽きていましたのでw)
書込番号:9654917
2点
wiiリモコンを電池式でなく充電式にしてほしかった
書込番号:9655368
1点
トピになっててビックリしました。ホントなんですね<ブラック
全く性能かわんないんですか。。
ならいろんな色のジャケットとかで模様替えできるようにしたいですね。
いまのWiiは白だから半透明のジャケットとかでもやりやすそうですけど。。。
ツートーンとかだとベースが白でも黒でもカッコイイ配色にできそうですよね。
書込番号:9657978
1点
NOTLAGESさん、エネループを使えば充電式ですよ。 我が家の乾電池は100%これです。 結構寿命長くて便利です。 唯一の手間は当然ながら予め充電しておくことですね(^^ゞ
書込番号:9659661
1点
僕はエボルタの充電型を使っています。
持っているリモコンの数×4本電池を用意しておくと、1セット使用中に1セット充電しておくことかできて楽ですよ。
家のWiiもモーター音がすごいので、この際黒に買い替えようかなぁ・・・
でも今Wiiの白がラックのちょうどいいアクセントになってるんですよね。
どうしよう・・・
書込番号:9659742
1点
私も黒欲しいです。
今後は、ゲームキューブみたいに、
いろいろな色を出して欲しいです。
書込番号:9661004
1点
関係ないけど・・・
>ultra-Mさんへ
エネループとエボルタならば
どちらがいいのかな?
書込番号:9661634
1点
>>NOTLAGESさん
聞いた話だと(うろ覚えですが)、1回の充電で長く使えるのはエネループ、全体的な使用可能回数が多いのはエボルタだったような気がします。
まあそこまで差はなさそうなので、好みや値段で選んでもいいと思います。
こんなものもあります。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/wii.html
書込番号:9661754
1点
>SupraRZXさん
エボルタにしようかな
違う話してすみませんでした
書込番号:9664463
1点
ブラック、中々カッコイイですね。
勿論、買い換えようと思うほどでは無いですね。
仮に壊れても、リモコンとの統一感を考えると白を買いなおす気がします。
書込番号:9664545
1点
俺、ブラックに惚れましたw
ホワイトを持っていますが黒に買い換えたくなりますねw
と思ったけどホワイトとブラック両方発売して欲しかったのに‥。
発売していればブラックを買うのに...(笑)
書込番号:9666559
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/23 19:26:46 | |
| 16 | 2020/04/11 20:02:57 | |
| 3 | 2019/08/04 22:37:15 | |
| 9 | 2019/07/13 18:24:04 | |
| 2 | 2013/02/12 16:48:37 | |
| 7 | 2012/05/12 19:48:56 | |
| 4 | 2012/03/17 7:11:31 | |
| 4 | 2012/03/02 17:39:34 | |
| 5 | 2012/02/10 9:18:16 | |
| 2 | 2012/01/26 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



