モーションプラスを揃えたところで
ふと考えてみると
あらためてWiiは結構高くつきましたね・・・
本体 25,000円
コントローラ(リモコン+ヌンチャク)×4組
本体同梱 ×1組
はじめてのWiiパック ×1個 4,800円
Wiiリモコン ×2 3,800円×2
ヌンチャク ×3 1,800円×3
クラコン ×2 1,800円×2
モーションプラス ×4 1,500円×3(1個はゲーム同梱)
LANアダプタ 2,800円
SDメモリー 2,500円
エネループ ×10 3,000円
エネループ充電器 1,500円
合計 約60,000円
その他にもWiiハンドルとか周辺機器買ったからなぁ・・・
70,000強かな?
書込番号:9836712
20点
●エネループ
●エネループ充電器
●コントローラ(リモコン+ヌンチャク)×4組
これらのものが、約60,000円の原因かな
どんなソフト買ったか、知らないけど。
リモコン4個、モーションプラス4個って…
書込番号:9837941
4点
いや・・・内容読めばわかると思うけど・・・
ソフトは60,000円には入れてない
正確にはWiiパックで1000円入ってるか!
足し算出来ますか???
リモコン4個買ったら何か変か?
一人で引きこもってゲームするわけじゃあるまいし・・・
任天堂も皆でワイガヤを望んでると思うし・・・
リゾートも4人で遊ぶゲームいっぱいあるよ!
友達作ってやってみたら???
個人的な価値観なので
良いとも悪いとも言わないが
周辺機器に費やすお金は、本体価格の何割か
要は本体価格以下なら仕方無いが
本体価格以上にお金を掛けないと
遊べないのはがっくりくる・・・
書込番号:9838373
14点
見間違ってたことは謝るけど、
別に、リモコン4個買う人が変と思ったのではなく
リモコン一気に4個買う人がいるんだなと
思っただけ
ソフトを60,000円には入れてないことは、わかってたよ。
書込番号:9838709
1点
こちらこそ失礼!!!
まぁ何れにせよ
誰かとゲームしようと思ったら
特にリゾートに関して言えば
リモコン(3,800円)
ヌンチャク(1,800円)
モーション(1,500円)
電池(600円)
これだけは必須なので
合計7,700円必要なわけですね・・・
これからWiiデビューする人は
そこを良く分かった上で買わないとね
任天堂が独り勝ちするのも納得
ていうか、もうちょっとユーザーのために
何かしてくれないのかなぁ?
と、批判しつつ
さぁドラクエの続き!!
書込番号:9838780
4点
欲しいゲームの為にハードを買うと
その支払いが一度の出費になるのでどうしても高いと感じちゃいますね
はじめにハードを買っておいて
欲しいソフトが出たときにソフトを買うと合計金額が同じでも
高いーーーと思いにくいです。
だからといって使う当ても無いハードを先に買っておくのももったいない話ですが
書込番号:9838925
0点
>任天堂が独り勝ちするのも納得
ていうか、もうちょっとユーザーのために
何かしてくれないのかなぁ?
どのゲーム機も周辺機器揃えたら金はかかりますよ。今のゲーム機はどれも標準のコントローラも高いし予備買うと結構しますしね。
>これからWiiデビューする人は
そこを良く分かった上で買わないとね
私も以前PS3で車関係のロジクールのハンドル買ったらそれだけで2万くらいしたかな?
それ以降その手のソフトには手をつけないようにしてます。余程好きな分野のソフトなら別ですが、環境揃えてもソフト飽きたら使いませんからねw
>一人で引きこもってゲームするわけじゃあるまいし・・・
私の場合ゲームするのは一人で暇な時ですから引きこもってる時にゲームしてます。
要は暇つぶしです。
余程ゲーム好きな方ならいいですが、元々今のゲーム機買うのにTVとスピーカーに15万かかってるのでその上金かけるとなると、私みたいに暇つぶし目的にゲームしている者にとってはソフト買うだけで遊べるゲームが一番合ってます。
それ以外はヘッドセットとキーボードあれば十分かな。
>任天堂も皆でワイガヤを望んでると思うし・・・
リゾートも4人で遊ぶゲームいっぱいあるよ!
友達作ってやってみたら???
私は多数でゲームしたい場合はオンラインの協力できるソフトで遊びます。あれかなり楽しいし、時間は自分の都合だけでできるし、お金かかんないですからね。
ゲームに金かけるのはあんまりって感じです。
それにしても7万は高く付きましたね。私ハードは本体だけしか買ってないので2万5千円くらいだったと思いますが、あと4万5千円もあれば数年分のソフト代かもww
書込番号:9838962
3点
>私も以前PS3で車関係のロジクールのハンドル買ったらそれだけで2万くらいしたかな?
そうですね
そういったのに手を出し始めると
天井知らずです
ですが、その手のものは自己満足のためのもので
必須では無いですからね
無くてもゲームは出来ます
一応最初に60,000としたのは
Wiiハンドルとか必須では無いものは除外したのですよ
つまり、買うかどうかはユーザー側に主導権があります
ですが、今回のリゾートは
モーション必須ですし、ヌンチャクも一部必須ですから
メーカー側に主導権がありますからね
周辺機器を強制的に購入させる戦略には
嫌悪感を感じますが、仕方ないですね
>あと4万5千円もあれば数年分のソフト代かも
そうなんですよね・・・
ぶっちゃけPS3もコントローラーは4人分ありますが
5,500円×3個ですから
どうしても比較してしまうし
少し不満は感じますね
書込番号:9839509
5点
本体の値下げは必要ないと思いますが、リモコンとヌンチャクの単品売りは値下げして欲しいですねぇ、リモコン2000円のヌンチャク1000円くらいで
買い足すにはちょっと抵抗がある値段なんですよね現状だと、まぁオラタン用に3万のツインスティックをポンと買うような人間が言うのも変な話ですが
書込番号:9839847
2点
売れてるゲーム機というのは、ゲームの歴史を振り返っても
周辺機器って結構出てるんですよね。
で、ゲーム機には一つの定説があって、「周辺機器は売れない」。
(PC EngineのCD-ROM2だけは極めて例外)
せいぜい流行ったものと言えば、ファミコンのディスクシステムくらいでしょう。
うちには1回(1タイトル)こっきりの周辺機器が山ほどありますよ。
(いや…好んで買ったというところもあるか…(笑))
Wiiが妙に周辺機器にお金が掛かると感じのは、実は、その定説を覆したとも
言えるんですよね。買った周辺機器が、ちゃんと実用できてる。
こんだけ買わせて使い道がほとんどないのでしたら納得できないところも
ありますが、実用できてるので私は十分OKですよ。
それとWiiの場合はソフト1本あたりの価格が比較的抑え目ですので、
バランスが保てる気がしますけど、その辺如何です?
(私はむしろ、他のゲーム機のほうが高く付いてる印象があります。
結構な数を買うので。)
ちなみに私も、PS2でロジクールの高いハンドル買ったんですよ。
1タイトルのために。
高い出費ですが、その価値を見出すだけの遊びをしました。(^_^)
余談ですけど、
Wiiスポーツリゾートを4人で遊べる環境(それだけ人が集まれる環境)が
羨ましいですね。やってみたいですわ。
サターンボンバーマンを10人対戦していた頃が懐かしい。(笑)
書込番号:9839912
1点
リモコンx4にモーションプラスx4ですか〜。それは結構しますね
自分はリモコン2個しかないのでモーションプラスもソフト同梱合わせて2個買いましたね。
ウチは二人以上の多人数で遊ぶ時は自分でリモコンやモーションプラスなどは持参してもらうようにしてますw
周辺機器に関しては確かにWiiのがかかってますね、ですが本体を自分で拡張してってる感があるので周辺機器のような類の物は個人的には大好きです!
ドラクエ羨ましいです
書込番号:9841150
1点
最初から付属していないとダメな機能を周辺機器として小出しにして金儲けしてるだけじゃないの。
定説なんて関係ないでしょ。
それがなければできないなんてあり得ない。
書込番号:9841460
7点
>本体の値下げは必要ないと思いますが、リモコンとヌンチャクの単品売りは値下げして欲しいですねぇ、リモコン2000円のヌンチャク1000円くらいで
ほぼ同意です
出来れば本体の値下げもしてほしいものですが・・・
本体値下げすると、周辺機器の高さが更に際立つので
値段据え置きで、本体に二人分同梱するのが、落とし所かと??
まぁ、今さら値下げしても私には関係無いのですがね・・・
次機種への要望ということで
(ファミコンの頃はは二人分のコントローラーが標準装備だったのですよ!!)
Wiiは皆が集まったとき、PS3はオンラインで遊ぶとき
と状況で使い分けると結構楽しめる事が最近分かってきたので
どちらもそれなりに楽しめてますね
>最初から付属していないとダメな機能を周辺機器として小出しにして金儲けしてるだけじゃないの。
これはこれで同意
ていうか、書き出しはこの事を言ってるわけだし、当り前か・・・
悪く書けば「小出しにして金儲けしてる」ですが
私は違う解釈(結果的には同じ事になりますが)
「機能を小分けして見かけ上安くしてる」だと思ってます
例えば「リモコン」の価格は他のハードより安く見えますが
実は「ヌンチャク」や「モーション」を買わないと遊べないゲームがあり
結果的には「リモコン一式」として高くなるというわけですね
>それとWiiの場合はソフト1本あたりの価格が比較的抑え目ですので、
>バランスが保てる気がしますけど、その辺如何です?
これもほぼ同意
ハードと周辺機器をいくら揃えても
ソフトが無ければただのゴミですからね
ただし、私はWiiに関しては
皆で遊ぶ事に価値を見出してしまったので
他のハードより高くついてしまったのが現実ですね
>ドラクエ羨ましいです
やはり手に入りにくいとことかあるのでしょうかね?
さっき別スレ立てたのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/41385511299/SortID=9841591/
いろいろな意味でつるのって浅はかな奴・・・
書込番号:9841617
4点
>で、ゲーム機には一つの定説があって、「周辺機器は売れない」。
(PC EngineのCD-ROM2だけは極めて例外)
>せいぜい流行ったものと言えば、ファミコンのディスクシステムくらいでしょう。
ディスクシステムは周辺機器というより本体側に属すると思いますが。
今までの周辺機器と言えば雰囲気や、やり易さを追求する為にあり標準のコントローラでも操作出来たのですがWiiは無ければ遊べないと言う周辺機器が多すぎるとは思います。
私はゲームキューブのコントローラーも買いました最初の時はGCのソフトはGCコントローラーでないと遊べないとの事で。
Wiiボードもソフトとセットですがアレも周辺機器に入るでしょうね。
書込番号:9842155
3点
そうだねPCEエンジンのCD-ROMやファミコンのディスクシステムは
周辺機器ってより本体だよね
周辺機器って何をさすんだろうか
コントローラーぐらいかな。PS2のネジコンとか売れまくってたはずだけど
アーケードスティックなどもね、純正コントローラーでも遊べたから必須じゃないけど
遊びやすくなるからうれまくってたはずなんだけど
定説ってどこから来た話だろう
PS3/X-BOXではアーケードスティック売れなくて生産おわっちゃったけど
他はサプライ品とでも呼ぶのかな?
DSもPSPも液晶保護シートやシリコンカバーバカ売れしてるし
スタンド系も売れまくってるよね
書込番号:9843931
2点
なんか書込み読んでるとどのゲーム機も皆高い高いって言うねww
PS3は本体が高い、箱はオンラインが高い、Wiiは周辺機器が高いww
自分に合った買い方すれば安く済むと思うけどw
書込番号:9844033
2点
>自分に合った買い方すれば安く済むと思うけどw
いやいや、スレ主の場合は自分に合った買い方をしたら高く付いた!ってことでしょう。
D2XXXさんの場合は、一人で遊んで(ネット対戦とか)、遊ぶゲームを選べば安くすむよ!ってことじゃ?w
書込番号:9847454
9点
書き方がわるかったかもしれませんが、私が書いたのはやりたくても高いからというなら値段も自分に合った値段でできるやり方を言う意味です。
書込番号:9849720
2点
>書き方がわるかったかもしれませんが、私が書いたのはやりたくても高いからというなら値段も自分に合った値段でできるやり方を言う意味です。
それは、その通りだと思います
最初にリサーチすれば分かることですからね
自分のプレイスタイルを理解出来ていなかったのでしょう
ですが、ひとつだけ反論すると
モーションに関しては
完全に後だしジャンケンですので
「ズルい」ですよね
後から出す周辺機器は
付加価値の域を出てはいけないと思いますが・・・
書込番号:9850212
9点
D2XXXさんは最近Wiiを買ったんですよね、最近買った人と最初に買った人の違いじゃぁないですかね。
最初に買った私は後から沢山の周辺機器が出て出る度に買い増しして振り返れば結構投資したな〜って思います(bokutyan20saiさんと同様)。
今までのゲーム機で考えれば周辺機器を買わないと遊べないってソフトはあまり無かったですがWiiからは無いと遊べないってのが多いですかね。
書込番号:9852369
3点
GCやPS2は本体、ソフト、コントローラー、メモカの4つがあればだいたいのソフトは遊べましたし、PS3や360になるとさらにメモカが減りましたからね。
周辺機器もハンコンみたいに「これがあるとさらに楽しいよ〜」のレベルでしたが、Wiiは「これがないと遊べないよ〜」ってのが多いですよね・・・
ヌンチャク、クラコン、モーションプラス、Wiiボード・・・
バーチャルコンソールとかやる人にはSDも必須といってもいいし、GCのソフトをやろうとするとGCのコントローラーとメモカ、インターネットが有線しかできない人はLANアダプタも必要。
PS3は高いって人もいますが、Wiiも色々やってると最終的にはPS3とどっこいどっこいになっちゃうんですよね・・・
書込番号:9853207
5点
書き忘れましたが充電池も必須に近いですね。
家はリモコン2本にエボルタ8本体制です(笑)
書込番号:9853220
3点
>Wiiからは無いと遊べないってのが多いですかね
もうこれは仕方ないでしょう
Wiiは体感ゲーム多いですからその傾向になりますよ
体感ゲームならいままでだって、DDRのシートなどありましたし
Qちゃんの足踏みジョギング(ダイエット用ソフトともいえる)のとかもありましたし
書込番号:9853377
1点
どのゲームソフトもソフト以外何か買う必要があるならそうかもしれませんが、別にそういうわけでもないですから・・・
後から多額の請求書が来るボッタクリバーとは違って遊ぶのに費用がいくら掛かるかは買う前にわかるので後出しジャンケンとも思えませんしね。
私はリモコンとヌンチャクだけのソフトでも今までのゲーム機やソフトになかった楽しみ方ができるのは実感しているので安くていいハードだと思うんですけどね。
まぁ受け止め方は人それぞれなので言い切れない部分でもあります。
納得できないなら他のゲーム機にするしか方法もないので私なんかゲーム機の問題ソフトの問題で結局Wiiも箱もPS3も全部買っちゃいましたので不に落ちない部分もありますww
PSやPS2までは結構不満なく遊べてたんですが、今のゲーム機って中々1機で満足するゲーム機ってないですね。
書込番号:9854115
0点
特に荒れることも無く
割と冷静なスレになった事を嬉しく思います
私なり総括すると
Wiiは自分のプレイスタイルを良く理解し
スタイルに合った買い方
または、スタイルを見直せば
安く収まる
しかし、皆でワイワイ遊びたいという
スタイルを崩さないのであれば
結構高くつく
ということでしょうかね
書込番号:9860027
2点
私Wiiはニックネーム登録済み多すぎさんご指摘のように最近買ったばかりなので持っているソフトも4枚程度、今の所新鮮なゲーム感覚を楽しんでいる最中なので冷静さがない時期でもあります。
その点この板で長い間Wii使ってるユーザーさんの書込みで色んな事教えてもらえましたし、ソフトも数多く紹介してもらいました。おかげで買ったソフト全てに満足してます。
コレまでのスレでも本体とソフト以外で金が掛かるのはちょくちょく書かれてましたが今回のスレで私としてもWiiでこれから遊んでいく上での心構えがそれなりにできました。
7万かかってリゾートするのは私にとっても数年分のソフト代ですからね。不に落ちない気持ちも良くわかります。
書込番号:9860123
0点
>任天堂も皆でワイガヤを望んでると思うし・・・
リゾートも4人で遊ぶゲームいっぱいあるよ!
といっても、本体にコントローラー1個付属なのに4個買ってどうするんだろう。
Wiiのコントローラを充電式にするにはエネループとか買って投資しないといけないから面倒だね。PS3はもとから充電式だけど。
モーションプラスとかゆうやつ、PS3のコントローラの6軸センサーのパクリなのかな?
まさにおそだしじゃんけんだね。
書込番号:9870893
5点
>本体にコントローラー1個付属なのに4個買ってどうするんだろう
>>モーションプラス ×4 1,500円×3(1個はゲーム同梱)
書込番号:9873617
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/23 19:26:46 | |
| 16 | 2020/04/11 20:02:57 | |
| 3 | 2019/08/04 22:37:15 | |
| 9 | 2019/07/13 18:24:04 | |
| 2 | 2013/02/12 16:48:37 | |
| 7 | 2012/05/12 19:48:56 | |
| 4 | 2012/03/17 7:11:31 | |
| 4 | 2012/03/02 17:39:34 | |
| 5 | 2012/02/10 9:18:16 | |
| 2 | 2012/01/26 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



