PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1902
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSPのネットワーク設定、インターネット接続について。
バッファローの無線LANでPCをネットにつなげています。
この度PSPを購入したのでネットにつなげようとしたのですが、
自動で選び、AOSS機能で最後の所までは順調に進むのですが、
接続テストで失敗してしまいます。
タイムアウトや電波が弱い等でます。
電波は100%だし無線LANのまん前でやっています。
自分入力でバッファロー本体に記載してあるSSIDやKEYをうってもダメです・・・
考えられる原因はなにがありますか?
あまり詳しくないので分かりやすく教えていただけるとありがたいです;ω;*
書込番号:13017912
1点

友人宅がBuffaloの無線アクセスポイントを使用していて、私のPSPを設定させてもらったことがあります。
その際は、電化製品の配置によるものなのかAOSSの特徴なのか判りませんが、「こんなに?!」と驚くほど接近させないとAOSS設定の送受信さえ巧くできない印象でした。
ここまる・ω・*さんの場合、接続テストまでいけたと云うことですから、それ以前のAOSS設定などでは通信ができていた訳ですよね?
でしたらテストの結果を無視してその設定で保存してしまって、試しにWEB接続してみてください。
PSPブラウザの「お気に入り(ハートマーク)」に在るPSP専用サイトやインターネット経由の時計合わせなどで結構ですし、或いは「検索」からお好きなサイトを開いてみてください。
もしもそれらが成功しましたら、設定が成功しているということになります。
最近PSPでは試しておらずまた現在は試せる環境にないためPlayStation3での話になり恐縮ですが、現在はPlayStationネットワークが長期メンテナンス中で繋がらない状態のため、例えインターネットに接続てきていたとしても接続テストはNGの結果になるようです。
書込番号:13018004
0点

@無線LANルーター側でMACアドレス制限とかやってませんか?
制限している場合はPSPのMACアドレス(本体設定からみれます)を登録する必要があります。制限していない場合は必要ありません。
A無線LANルーター側でIEEE 11gや11n専用になってませんか?
ルーターの基本設定で11b(11Mbps)を含める必要があります。
11bも使えるようにすると11g(54Mbps)や11n(150Mbps)の速度が低下する場合があるのでパソコンだけの用途だったなら除外している可能性があります。
AOSSまでは上記設定にかかわらずアクセスできたと思うので、ルーター側の設定がPSPにマッチしていない可能性があります。
書込番号:13018161
0点

耀騎さん
親切な回答ありがとうございます;ω;
今試してみた所、やはりネットにはつながりませんでした。
バッファローのエアーステーション設定のページがでてきます。
インターネット側の接続が確立されてません。
と出ます。
ただパスワードが分からない為その先が開けず…;ω;
これが開けて設定できたらつながるのかな?
書込番号:13018254
1点

>ただパスワードが分からない為その先が開けず…;ω;
エアステーションを設定されたのは別の方なんですね。
その方に設定してもらうしかないと思います。
書込番号:13018272
0点

KEYをご自身で登録しなおしては如何でしょう?(アクセスポイント側の)
10桁でしたっけ?取り敢えず「誕生日+00」とか分かりやすいので試してみて、
うまくいけば変更されるといいです。
あとは…チャンネルを変えるとか。(これもアクセスポイント側で設定変更)
考えにくいですがチャンネル干渉してるのかも知れません。
書込番号:13018284
0点

みちゃ夫さん
みちゃ夫さんに返信書いてたらもうレスが!
素早い対応有り難うございます(涙)
パスワードを業者に聞いて上記画面から打ち込んだのですが開けませんでした…
何でだろ(・;ω;`)
書込番号:13018290
1点

Tadachanさん
ここの皆さん親切でかなり感激しております;ω;*
回答ありがとうございます!
KEYの変更等はどの操作でできるのでしょうか?
ほんとに無知で回答下さる皆さんに申し訳ないです…;ω;
書込番号:13018348
1点

一度エアステーションを初期化してみてください。
初期化した状態でPSPと手動で接続できるのか確認してもしできればその上でパスワード設定をして下さい。
もし出来なければ無線チャンネルの変更をして試してください。
上手く行けば他のPCなども接続してください。
それが一番確実です。
書込番号:13018397
0点

>KEYの変更等はどの操作でできるのでしょうか?
コチラ↓に暗号Key設定の手順が解説されています。
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-56.html
ただ、本来Buffaloの無線機器であればAOSSでワンタッチで設定できるのにわざわざKeyを設定されているということは、パソコンを接続する際のセキュリティを向上させるために設定を弄ってある可能性があります。
そのため、Keyを変更することで現在繋がっているパソコンの方がどうなるのかが非常に気になりますので、先ずはみちゃ夫さんも仰られている通り、そのパソコンを接続された方にご確認されるべきではないかと思います。
書込番号:13018407
0点

>そのため、Keyを変更することで現在繋がっているパソコンの方がどうなるのかが非常に気になりますので
現在繋がってるPCはどうもなりません。新しいパスワードを使って接続するだけですww
>ただ、本来Buffaloの無線機器であればAOSSでワンタッチで設定できるのにわざわざKeyを設定されているということは、パソコンを接続する際のセキュリティを向上させるために設定を弄ってある可能性があります。
バッファローのAOSSはAESで設定されますので手動設定したら向上するという事はありえません。
書込番号:13018420
0点

>一度エアステーションを初期化してみてください。
は?
設定がわからない人に初期化はないでしょう!
PCからの接続すらできなくなる可能性がありますよ!
WAN側が設定されていればその内容もクリアされてしまいますし。
まずパソコンから
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/c_pages/a_common2.html
こちらを参考に設定画面を開いてみてください。
パスワード設定されている場合は、業者の方から教えてもらってください。
設定画面からは
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
こちらを参考に、AOSS設定を確認してみてください。
(現在使用中)
となっている設定の暗号化レベルが「WEP64」であればひとまずPSP設定可能です。そうでなければ業者の人にAOSSの暗号化レベルの変更方法を教えてもらってください。
設定通りなら
一度電源を入れ直し(コンセントの抜き差し)してしばらくしてから、もう一度PSPとAOSS接続で設定し直してみてください。
これでもできなければ業者の人がやった設定を教えてもらって、PSPが使える設定にしてもらうのが良いと思います。
IEEE 802.11b(11Mbps)が使えること
暗号化レベルがWEP64であること
くらいですね。
書込番号:13018424
2点

みなさん回答ありがとうございます!!
無知であほな質問に親切に回答下さって感激です;ω;
とりあえずいじくり倒して取り返しがつかなくなったらこわいので
みちゃ夫さんが教えてくださったのを確認してみたいと思います!
ただいま仕事中で会社PCからやっておりますので
夕方頃確認してみます・ω・*
またその時お付き合い下さると幸いですます…;ω;*
書込番号:13018496
1点

みちゃ夫さん
今プログラムを見てみたのですが、バッファローがプログラムにありません;ω;
英語表記や無線などなどでプログラムの検索もしてみましたが出てきませんでした。
もうダメダメすぎてすいません…
書込番号:13018941
1点

http://buffalo.jp/download/driver/lan/airset.html
こちらからお使いのパソコンのOSの種類に応じてダウンロードしてインストールできます。
書込番号:13019045
0点

みちゃ夫さん
度々すいません…
インストールして進めていったのですが、
サーバーからIPアドレスを自動取得〜となりクリック。
その先が確認中〜などどなりまた元の画面に戻ってしまいました;ω;
何度繰り返しても教えて頂いたサイトのようにパスワードを入れる画面になりません…
ご迷惑をおかけするだけなので、もう少し勉強して出なおします。
分かりやすく親切にして頂いたのに何もできずほんとごめんなさい;ω;
長々と付き合って頂き有り難うございます!!!
感謝感謝です;ω;
書込番号:13019714
1点

うーん、残念ですが掲示板レベルでは限界がありますね。
一度業者さんに連絡して設定方法など教えてもらうか、手数料が取られるかもしれませんが設定してもらったほうがいいかもしれませんね。
がんばってください
書込番号:13019781
0点

みちゃ夫さん
はい、大人しくそうします…
親切にして頂きほんとにほんとに有り難うございました!
頑張ります(`・ω・)
書込番号:13019803
1点

話が見えなくなってきた。(笑)
取り敢えず、設定画面が開ければ前進ってことなんでしょうか?(違ったらごめんなさい)
(※みちゃ夫さん仰るとおり、業者に頼むがベター。もし頑張る気力があるなら参考までに♪)
WWWブラウザ(ホームページみるやつ、IEとかFirefoxとか)で開く方法を書いてみます。
アドレスのところに、「http://[IPアドレス]」を入力してEnter。
<参考URL>
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/794/~/web%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E3%80%81%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88airstation-pro%EF%BC%89
その[IPアドレス]はエアーステーションのもので、以下の方法で調べられます。
↓このページに書いてある、
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20040603/108756/
コマンドプロンプトで「ipconfig /all」というコマンドを実行することをやってください。
で、表示された情報のうち、「Default Gateway」右横の数字(3桁.3桁.3桁.3桁)が、
エアーステーションのIPアドレスです。
例えば、「Default Gateway . . . : 192.168.1.1」と表示されていたら、
WWWブラウザには「http://192.168.1.1」としてください。
これで設定画面が開くので、ID+パスワードの入力ですね。
(肝心のパスワードは分かったんでしょうか?Buffaloは初期値ID=root、パスワードなしでしたっけ?)
直接解決に至らなくとも何かの参考になれば幸いです。
最後に…、
「ネットワーク」って難しいですよ。(^^;
私だって情けない話胸張って「詳しい!」なんて言えませんよ。(笑)
ご自身を責めないように。(^^)/
書込番号:13020269
0点

・・・
一度初期化したらどうですか?
WAN側の設定がどうとか書き込みしてる人もいてますが、そんなのはプロバイダから届いてる書面をみたらいいだけです。
初期化が嫌ならPCからはネットに接続できてるならデフォルトゲートウェイを調べたらAPのIPはわかります。
無線接続できていないならケーブルでAPと接続してDGWを確認したらいいだけです。
わかる人ならともかくわからない人なら初期化して最初からやり直した方が簡単です。
IPを打ち込んで設定画面をだしてパスワードを解除してその上で接続できるか確認したらいいだけです。
それで無理なら初期化してその上で試せば普通は解決します。
こんな事で業者呼んでたらその度に金かかりますよw
ソフトなんてインストールする必要こそありません。
ソフトをインストールするのはモデムにルーター機能があってAPをブリッジで使っててIPがわからないならエアーステーション設定ツールインストールしたらIPがわかるので便利いいですけどダブルルーターでもないならインストールする必要はありません。
書込番号:13021482
2点

D2XXXさん
あなたの書き込み内容が理解できる方ならやれると思いますよ。
書込番号:13021572
3点

Tadachanさん
おはようございます・ω・*
返信有り難うございます!!
とても優しいお言葉に折れていた心がほっこりしました;ω;*
詳しい説明有り難うございます!
ただいま会社PCですので帰宅したら試してみようと思います。
有り難うございました!
今日も一日頑張りましょう・ω・*
書込番号:13021582
1点

D2XXXさん・みちゃ夫さん
おはようございます!
こんなあほな質問を何度も覗いて頂き有り難うございます!
すいません…;ω;*
そしみちゃ夫さんが仰る通り、D2XXXさんが折角詳しく書いて頂いているのに
読んだだけでは全く理解ができないです…
調べて一つ一つ理解しないとすぐ迷子になります;ω;
仕事が終わったら言葉の意味から調べてみようと思います!
わざわざ詳しく書いて頂いたのに理解に時間がかかりごめんなさい;ω;
有り難うございます!!
書込番号:13021626
1点

初めましてです。PSPのネット接続ができないとの事らしいのでカキコしてみましたぁ。
ネット接続ってゆーより、まずプレイステイションネットワーク(略してPSN)に接続できないのでは?
今月上旬にテレビ等で報道されていたSONYの個人情報流出問題はご存知ですか?
SONYのサーバーがハッキングされたのが原因なんですが、その影響でまだサーバー自体が復旧してません。
じぶんはPSPの方は放置したまま(ハッキング後に電源を入れた事がない)ですが、PS3の方もPSNにオンライン接続が現在できません。
今月中に復旧するとの事なので、復旧したら登録→接続可能になると思います。
PC、ケータイ等でPSN(復旧、接続)と検索かければ今の詳しい現状が解るかとおもいます。
日本中のPS3、PSPファンは1日でも早い復旧を願ってるって事です。
つたない文章&長文で申し訳ありませんでした…
書込番号:13029415
0点

かっつん@さん
返信有り難うございます!
それまず疑いました;ω;*
で、ネットで調べてみたら、PSNはダメだけど普通のネッットはできてる
と言う書き込みを見たので、あ〜やっぱりあたしが違うのか〜
とショックを受けたのですが実際どうなんですかね;ω;*
どなたか今現在PSPでネットできている方いらっしゃいませんか…?
書込番号:13029579
1点

>どなたか今現在PSPでネットできている方いらっしゃいませんか…?
私の最初のレスを読み直してください。
PlayStationネットワークを介するサービス以外は問題ありません。
メーカーの公式ページでさえ閲覧できていますよ。
書込番号:13029787
0点

耀騎さん
やはりそうですよね…;ω;*
もしかして!?ってまたもや期待してしまいました。
すいません;ω;;ω;;ω;
引き続き皆さんが教えてくれた事の勉強続けます!
二度手間させてしまいすいませんでした。
書込番号:13030173
1点

横から失礼します。
一つ気になったのですが、
PSPの「ワイヤレスLAN省電力モード」だったかな?は、「切」にしてます?
ホーム画面 「設定」→「省電力設定」にあったはず。
「入」のままだと繋がらない事が多いですよ。
書込番号:13030322
0点

SUITEBERRYさん
返信有り難うございます!
見てみた所、切りのままでした;ω;
でもまた1つ勉強になりました!
有り難うございましたm(__)m
書込番号:13030622
1点

ここまる・ω・*さん
>見てみた所、切りのままでした;ω;
いやいや、「切」が正解です。
「入」だと通信出来ない or 不安定なります。
必ず「切」にしてください。
書込番号:13030825
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/09/19 15:01:54 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/23 22:26:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/07 22:00:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/15 17:13:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/16 12:30:53 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/02 3:40:53 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/23 8:29:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/12 15:27:15 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/13 20:50:51 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/10 10:41:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


