PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
 - 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
 - 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
 
- 価格推移グラフを見る
 - お気に入り登録1902
 
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP1000と3000共にモンスターハンターポータブル2Gをプレイし始めて1、2ヶ月経つとアナログパッドを画面上方向いっぱいに入力した時に全く反応しなくなったり(途中の領域までは反応する)、同じく画面上方向に入力した後パッドから手を離すと、画面下方向に入力された状態がずっと続く(その後パッドに触れるまで)。
対応
取説にあったアナログパッドの調整を行ったが、効果が無いか、有っても短時間で再発する。
推測
アナログパッドのセンターがずれている。
それに加えてセンター付近の遊びが少ないというか、不感領域が小さいのでは無いかと思う。
質問
アナログパッドのセンターの出し方、及び不感領域の調整方法が知りたい。
もし修理してもまた数カ月で同じことになりそうな気がするので。
書込番号:15950520
0点
モンスターめがけて突進している最中に立ち止まってしまったり、せっかく登った崖をまた跳び下りちゃう症状ですよね?
私も同じ不具合で「〜2ndG」プレイ期にPSP2000PBを・「エースコンバットX2」「ゴッドイーター・バースト」に引続き「〜3rd」を始めたところでPSP3000XUSを修理に出した経験があります。
アナログパッドの調整はkiyochan39さんがお試しになった方法しか存ぜず不感領域を拡大する方法など見聞したことがありません。
上述した私のPSPは公式FAQで紹介されている方法でも修復が認められなかったために、サポートセンターに相談して修理していただいております。
修理代はコチラ↓をご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
けっきょくPSP2000PKは2年ほどで症状を再発したので据置化してしまいましたし、PSP3000XUSはPSP3000MHB所有がバレたことで妻に強奪されてしまいました。
その後両PSP3000とも特に問題を起こさないまま狩猟生活に耐えてくれまして、PS Vitaにその座を譲っております。
申し遅れましたが、拙宅は家族全員が「モンスターハンター・ポータブル」をプレイします。
3度のアナログパッド故障を経験して判ったことは、PSPのアナログパッドは意外と華奢にできているのではないかということです。
なぜなら2度の故障ともプレイ中に思わず力の入ってしまうようなタイトルが思い当ることと、あと私は掌によく汗をかきますのでソレも悪さしていたのかも知れませんね。
ですのでPSP3000MHBでは不必要に力を入れないように意識しましたし、私より握力の劣る妻子のPSPは同じ症状を起こしたことがありません。
書込番号:15952150
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/19 15:01:54 | |
| 0 | 2019/04/23 22:26:36 | |
| 5 | 2015/12/07 22:00:16 | |
| 2 | 2015/04/15 17:13:18 | |
| 6 | 2015/01/16 12:30:53 | |
| 7 | 2014/12/02 3:40:53 | |
| 2 | 2014/10/23 8:29:39 | |
| 4 | 2014/09/12 15:27:15 | |
| 0 | 2014/07/13 20:50:51 | |
| 2 | 2014/07/10 10:41:49 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




